- 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:18:33
- 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:19:36
最高の最終回じゃん
- 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:20:28
カラータイマーの高速点滅を力を振り絞る描写に使うの天才すぎない?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:21:49
ゼス!ティウム!こうせえええええええん!!!大好き
- 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:23:17
- 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:24:55
- 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:25:31
- 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:27:13
- 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:29:20
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:30:22
- 11二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:36:24
- 12二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:13:27
リアタイしててザギさんでめっちゃ驚いているというのにネクサスが光に包まれてノアさんとして姿を現したところで声にならない驚喜を覚えたよ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:14:15
- 14二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:14:32
- 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:14:51
- 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:15:38
- 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:15:40
- 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:16:38
- 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:17:40
これ言ってる自分悪ぶっててカッコいいと思ってそう
- 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:17:43
多分同世代だわ、この最終回を子供の頃見たせいで中学生の頃とか好きな小説作品のオチがだいたい仲間の力が集まってものになってた
- 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:17:53
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:18:01
- 23二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:19:23
- 24二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:20:42
その後手掛けたライダーでも人外に変身させてたね
- 25二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:21:28
- 26二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:22:13
- 27二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:22:24
あの人、ハッピーエンドにしたくても突き詰めていくとバッドエンドに行く質だから開き直っている節はある
- 28二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:24:28
- 29二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:24:41
わかるわ、今でもあの最終回の感動は思い出せる
- 30二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:25:08
こんなところで宣伝するアホがいるとは思いたくない
- 31二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:26:00
やっぱそれまで手も足も出ず絶望に満ちた強敵を爽快にぶっ飛ばすだけでいいんすよ。ラスボスは一度ウルトラマンを倒してこそ!
Zもメビウスもガイアもジードも、出てないとこだとXやティガにマックスとかみたいに、人間や仲間達の助けや応援があるとさらに良い - 32二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:27:11
マックスわかるわ、絶望感を演出した後にマックスギャラクシーでエネルギー届けるところめっちゃ好き
- 33二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:31:26
ゼット最終回はめっちゃ良いだけにクライマックスでスタッフが映り込んでたのが惜しい
- 34二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:44:45
素質はあっても自力ではまだ使える域に至っていないジード自身の可能性を、ベリアルが吸い寄せて濃度が上がった幼年期放射(キングのエネルギー)で補って発動した感じ
「おまえが使えるのはちっぽけなカプセルのみ〜」って煽ってたら逆に利用されたベリアルの墓穴の表現とも言う
- 35二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:50:51
- 36二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:14:00
- 37二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:25:35
坂本ナパームやっぱりやばいわ
- 38二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:27:18
他監督を見習った影響かジードから露骨にナパーム控えるようになって少し寂しい
- 39二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:40:34
オリジウムギャラクシスの更新版見てみたいよな…ギャラファイ4に期待かな…
- 40二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:03:13
- 41二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:50:31
ちゃんとマスクしてて偉い
- 42二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:19:52
3分の1人前って言われてた素の状態でラスボスにトドメさすのいいよね…
- 43二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:33:46
- 44二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:42:37
最終回はやっぱ人間とウルトラマンが対等になって戦ってほしいな
ティガは光遺伝子コンバーターが噛ませになったのがちょっと嫌だったからダイナで文字通り共同戦線を貼ったのが好き - 45二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:48:39
80の最終回とかよかったわ。
- 46二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:50:46
う、ウルトラマンダイナ…(世代並感)
- 47二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:51:30
タロウ最終回の光太郎さんが人間としてバルキー星人に挑み知恵と勇気で倒すの好きなんだ
- 48二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 16:11:21
- 49二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:52:22
- 50二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:06:08
オーブサーガ最終回の5大ウルトラマンとサイクイーンの決戦も良かったな
- 51二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:52:01
オーブは戦闘開始前のスペシウムゼペリオンへの変身シーンからもう最高なんだ
その後スペリオンシールドでマガ穿光を跳ね返しながら着地するところもかっこいい - 52二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:29:02