- 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:19:45
- 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:30:13
まだヤンジャンとかゼブラックとかガンガンONLINEとかもあるな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:59:32
でも統一された結果、UIが使いづらいアプリのほうに統一されたら悲しい
- 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:01:57
ジャンプラ
マガポケ
さんでーうぇぶりで
大体の有名どこは読める気がする - 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:16:54
マンガワン有名所は期間限定でしか読めないことが多いんだけど面白いマンガ多いんだよな
ところでこの堕天作戦って作品の再開はまだですかね… - 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:21:51
集英社ってゼブラック?みたいなのも無かったっけ?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:25:00
- 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:28:10
そう言う意味じゃあ講談社系は便利だな
- 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:28:45
サーバーの負荷とかあるんかな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:40:32
もっとわがまま言うならアプリやサイト問わず一度電子書籍買ったらどういう媒体でも読めるようにしてほしいよ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:49:01
マガポケは最近デザートとかそっち方面に力入れてていいね
- 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:22:40
マンガワンにあった気がするんだが銀狼ブラッドボーンどこ…どこ…?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:38:57
集英社はアプリ化してないとなりのヤングジャンプもあるぞ
web媒体多すぎるやろ - 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:43:14
同じ会社でもアプリによって同じ作品でも無料範囲違うしな
なんなら他所のアプリのがその作品の無料範囲広かったりするしちょっと困る
課金欲がだんだんなくなってくるで - 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:46:52
ゼブラック読めなかったか?
- 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:52:24
まあ少年ジャンプとヤンジャンで別で出すのはまだ分かる
でもとなりヤングジャンプとゼブラックは何なんだ
掲載作品とか無料で読める種類とか仕様とか全部微妙に違うし - 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:53:48
ジャンプマガジンサンデーを1つのアプリで見れるようなの出してくれよ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:14:31
LINE漫画やピッコマみたいな複数の出版社の漫画読めるアプリもあるぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:14:39
Daysのサブスクみたいなやつはみんなバンバンやってくべき