- 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:06:43
- 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:19:45
- 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:24:01
子供時代に読んだ時は地上を去る=死ぬと思ってたから「何もそこまで…」って思ったな
考えてみたらダイのコミュ力とカリスマ性なら魔界天界でも何とかやって行けそうではある - 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:25:20
子供に何言わせてんだよ
- 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:25:42
12歳にこれ言わせてんだよな…
- 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:27:46
大人でも大概だけど子供にコレを言わせるのかよ!
- 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:29:22
バーン様もいい年して子供に何を言わせてるんだよ
いや子供扱いしてないってことなんだろうけど
でも子供ではあるんだよ - 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:30:46
実利的に見てもバーンの部下か地上を去るかとなったらハドラーやバランの最後を踏まえたら後者を選ぶよね
- 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:35:15
いいやこのちょっと後のこんなものが正義であってたまるかぁっ!!!まで言ってもらう
- 10二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:35:48
>>1のセリフって確かポップ聞いてないんだよな……
ポップが聞いたらキレ気味に「ふざけんな、地上を守った勇者様なんだ、誰にもお前に文句なんか言わせるもんか」みたいな感じで詰め寄ってた気がする
- 11二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:40:01
- 12二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:40:04
- 13二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:48:26
- 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:05:53
実際犯罪者相手に素顔晒して個人で活動は無理だから……
- 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:06:20
いや保身はしてくれよと思うなこんなん見たら…
- 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:27:27
- 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:31:07
- 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:55:39
冥竜像&魔界の第三勢力「やめてくれよ…」
- 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:57:43
まあ周囲を巻き込まないってのもデカいからな匿名で戦うの
なんだかんだ正体バレたら厄介ごとが周囲に舞い込むから - 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:03:22
まあバーンがクソと人々がクソは並立するからな
- 21二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:32:22
バーンは、余の友達になってよって言ってくれたらよかったのに
- 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:46:51
仮に正体がバレたら常に監視されて何かあればヒーローのくせにってなるだろうし、もっと早く助けに来いだの話し合いで解決しろだの言われるだろうしな
平和の為に戦ったのに自分は平和を享受できずに病むという事もありえるからやっぱり正体は隠した方がいいと思うよ
- 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:51:48
隠しているってことをまず「保身」と言われる時点で
それ自体がなんかああ隠した方がいいんだな…って証拠になってるのがまた - 24二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:03:49
- 25二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:06:43
- 26二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:07:57
- 27二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:57:39
- 28二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:58:20
一般人は基本的に英雄は受け入れるだろ
迫害するのは大体権力者
でもその上でダイはマジの神様みたいなもんだから、
王族なんかは積極的に血筋に組み入れようとすると思うわ - 29二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:00:30
- 30二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:02:02
- 31二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:02:22
英雄とは必然的に血ぬられた存在であり
多くの場合、その末路もまた凄惨なものになる - 32二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:04:38
- 33二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:05:44
現実は戦争上手いやつが大名や王様になってるやん
悲惨な奴もいるけど、そんなん言い出したらキリがない - 34二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:06:19
いやまぁ暗めなノリの作品とかだと、マフィアやカルテルみたいな組織をやってるヴィランに身内人質に取られて自宅に押し入られてボコボコにされてレイプ&他のヒーローの居場所口悪まで拷問みたいな洒落にならない展開もあるからね……
- 35二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:07:00
どいつもこいつも「人間」に期待しすぎなんだよ。
人間なんぞ阿呆なんだからすぐ妬むし疎むし都合よく好き勝手言うよ。
でも人間なんて阿呆なんだから地上を去らなくてもちょっと騙して隠れたり他人の振りすればいくらでもごまかし利くんだよ。
見ろよニセ勇者一行とかあんなに仲良く楽しく世の中渡ってるじゃねえか。
もっと邪悪になって生きればいいというのは無理だろうが、邪悪で小賢しい味方が居てくれればいいのに可哀想にとは思う。 - 36二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:15:40
まぁ、確かにでろりんのパーティーに加わって冒険してたら、ああこいつ勇者ダイのニセモノなのかって思われてスルーされてそれなりに楽しくやれそうな世界観ではある。
- 37二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:26:27
現世代の権力者たちはあらかたダイ推しガチ勢と化してるけど皆が同調するとは限らないし、世代が変わった時にどうなるかって問題もあるし、一国に留まるとあらぬ疑念を抱かせかねないし、といった感じで悪い方向にいくらでも想像の余地もある。それがバーンの言っていた個人的感情の限界という事なんだろうけど。強大すぎる存在が様々な思惑を引き寄せてしまうの普遍的な事でもある
- 38二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:30:12
ぶっちゃけ本編後は、魔族の方がダイくん強すぎって怖がるんでは?
バーンさえダイくん化け物と言ってビビったし
人間の方が神扱いして推すだけな気がする - 39二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:31:24
でもこの質問自体はバーンが人間舐め腐った人間エアプだから出た言葉だと思う
- 40二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:31:50
- 41二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:36:41
バランとダイ君は本来神的存在なことをテラン王が発表すればそれで済む気がするね
- 42二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:37:08
バランとソアラは他人の手を借りるのがあまりにもヘタクソすぎる。
バランは対人インターフェイスがガキ同然だったから仕方ないにしてもソアラくんに教育施した担当者は何をしていたのか。 - 43二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:40:10
こういうの見ると名声担当のサタンがそういうの全部引き受けてくれる悟空は運いいなって
- 44二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:40:22
- 45二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:42:33
- 46二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:45:14
アルキード王は元はバラン気に入ってたから、魔物とは全く逆、神的な存在と証明出来たらそりゃね
- 47二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:48:06
政治に長けた伯爵級貴族の一人でも抱き込んでバランを養子にするとかで味方にすればなんとかできただろとは思うが読者神視点ならではの後知恵である。
登場人物のことごとくが悪手を打って地獄のスパイラルダウンを起こす事例など世の中にいくらでもあるからシカタナイネ。 - 48二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:52:40
平和に暮らす方法ならあるかもしれないけど争いの種になる可能性も大きい
それなら俺はって回答だからね…… - 49二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:52:48
竜の騎士って人にとって都合の良い神の使徒じゃないんだけどなぁ
- 50二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 08:55:16
しかし勇者が人にとって都合のいい神様でないなら要らないと判断する為政者が現れないとも限らないしねぇ。
- 51二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:01:59
だからザボエラは優秀だけどダニ扱いだったんだよね
- 52二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:05:49
- 53二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:08:31
竜の騎士の戦いの記憶に政争とベッドの上の戦いは存在しないんだ
- 54二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:09:56
素顔や身元晒したヒーローってマジでろくな目に遭わないからな
ダイは産まれは亡国の姫様×神の使徒で凄い箔があるけど育ちが怪物島の時点で迫害される土壌しかない - 55二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:11:41
- 56二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:12:37
神様信仰してた故にかっそかそになったテランに対するギャグかよ
- 57二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:14:45
- 58二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:14:47
ダイの周りはクロコダインやチウが受け入れられているのがまず恵まれている
- 59二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:15:49
この後の神の涙通信で人の善性を信じることができたあたり、ゴメちゃんがダイを救ったとも言えるよなあ
- 60二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:18:10
- 61二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:18:35
- 62二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:22:08
- 63二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:24:43
- 64二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:24:45
一面は正しいけど、その一面だけ言ってるわけだしね
それで足元掬われたわけだし
でも集団だとそうなるぞみたいな話自体は間違ってはいない
アバンみたいな賢い人間はそういう集団の流れを制御できるって視点は抜けてるけどね
- 65二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:26:51
上の方は厳しいし怖い事も多いけど、現場レベルの人たちの反応はわりといい人たちなところもある、ということも少なくないトライガンの人の善性を垣間見れるようなシーン大好き
- 66二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:26:57
ロモス王は当人がお人よしで善性の塊なのもそうだが、
王を支える周囲の人間があの王でよしとしてロモス王国を構成しているという事実は結構でかいと思う。
ザムザ登用しても誰も疑わないのは逆の意味で心配になるが。 - 67二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:27:28
(ボンクラ云々は抜きに)現実でもマニ教創始者のマニはササン朝二代目王のシャープールだかアルダシールには重用されたけど次代の王に迫害されて死んだらしいしどうなるかわかったもんじゃないよなぁ
- 68二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:29:16
この後どうなりましたか?(すっとぼけ)
- 69二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:30:11
ヴァッシュの場合、その目で人外がどういう扱いを受けたかを見た経験がある上でコレだからな
- 70二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:33:34
ダイはまだ「そんなことねぇ!」って言ってくれそうな仲間がたくさんいるから読者もそんなことないよって思える希望がある
この考え自体は仲間や理解者が自然とフォローしてもっと大人になってからダイが思い直すんだろうなって結論。
実際はみんなを庇って何処かにいってしまったから現状叶わないんだが…… - 71二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:41:09
バーンの実利優先なのは否定まではしないかな
非情だしハドラーの望みだと思ってるワケじゃ当然ない
ハドラーにとって不利益を与えるつもりではなくバーンが利益を得るための行動だと思ってるけど
敬意はあっても踏み躙れるだけ
まあそれを敬意とは呼ばねーよ!って意見も分かるんだが……
ただバーンが仮に真実情に篤くて魔界のため"だけ"にうごいてる聖人のような男だとしてもダイは地上の皆が好きだから断ったと思うし、バーンの非情さとはまた別だと思うよ
- 72二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:51:10
功績が知られてないバランとちゃんと各国の王と面識あるダイを同じにしちゃいかんわ
- 73二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:03:58
ここでの問答はおれは人間を信じてるとか今の王たちは大丈夫だとか言うよりも地上を去る!って言った方がバーンへのダメージでかいからね
- 74二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:06:40
- 75二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:07:33
- 76二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:21:20
- 77二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:38:22
- 78二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:51:08
- 79二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:01:09
ダイが帰ってくるまでこの世界を守っていこうという形でラストを締めたのは「一人の英雄に頼らない時代を作り出そう」という意味もあるのかな。そうすれば英雄が孤立する事無く一人の人として生きていける。力ある者の責務としがらみを描いたうえでのこの終わり方は切なさもあるけど、「勇者」としてのダイの物語の結末として希望を感じられて好きだわ。いずれ帰ってきた時にはちゃんとダイの居場所もあるだろう
- 80二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:06:29
- 81二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:15:47
- 82二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:22:29
- 83二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:28:22
パンプキンシザーズって漫画だと素性バレて家族皆殺しにされる治安部隊の隊長とかいる
正義の味方じゃなくて公務員みたいなものだが - 84二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:32:14
- 85二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:38:55
- 86二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:49:02
- 87二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:52:29
- 88二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:57:54
- 89二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:03:27
主語を省略する文化め…
- 90二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:05:06
- 91二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:06:14
>>12 それもあるが戦うことに涙する顔を隠すためというのもありそうだ、本郷や五代は相容れないとはいえ改造人間やグロンギを手にかけるのになやんでたときくし、セイバーのopの歌詞に「仮面に隠れた涙を見せずに」とあるし
- 92二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:36:30
- 93二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:49:01
ラストでいなくなったダイをみんなで探して帰るまで俺たちが地上を守るって言ってるの帰ってきたダイが地上去らないでいいんだなって思える未来に繋がりそうでいい
- 94二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:54:49
- 95二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:06:27
- 96二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:08:16
- 97二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:10:33
- 98二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:25:22
- 99二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:32:13
一個人の好き嫌いで人類全体が受け入れてるかのような事を言うなって事じゃないかな
- 100二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:56:49
バーンはバーンで自分に都合のいい事言ってるだけだしダイはその過程の上でもしそうなったら、と言う答えを出してるに過ぎないんだけどさよならしないとおかしいと思ってる層昔から居るよな
根拠が別の創作のパターンも多いし - 101二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:09:36
ダイは自分一人が詰め腹切れば済むと思ってるだろうけど、もしダイを排除しようとする輩がいるなら間違いなくダイを守ろうとするポップ達も排除しようと目論むからな
ダイは望まないしむしろ庇い立てしようとするだろうけど、そういう輩こそ粛清して見せしめにしないと - 102二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:10:59
あの「単なるベタな悪人」を庇い立てする必要あるんスか? それ……
- 103二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:12:19
何気に双竜紋の覚醒の時にバランとソアラの悲恋の結末を知っちゃったからこそここまでの覚悟を決めてしまったよね。
- 104二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:19:45
先代勇者のアバン先生が根無し草の家庭教師してたのがまたなんとも
本人の気質も強いんだろうけど、自分がカールに定住してたら不要な軋轢が発生するという考えもありそう - 105二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:26:48
- 106二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:27:51
- 107二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:29:28
これはこれでうまくおさまりそうなのが草
- 108二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:35:23
マトリフ師匠もいじめで世捨て人になってんだよな、やっぱ人間ってクソだわ
- 109二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:38:10
- 110二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:39:35
- 111二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:40:39
ワンパンマン世界のモブみてーな思考しやがって
- 112二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:41:12
人間はクソだ。
だが人間すべてがクソではないし、クソもクソのままとは限らない。
ってのがダイの大冒険で語られてる人間観ではにいのか? - 113二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:42:17
安定の小林靖子脚本で草
- 114二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:43:06
脚本 小 林 靖 子
- 115二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:02:47
まぁあえて人間全ての善性に期待しなくても「大魔王の脅威から世界を救った勇者」にわざわざケチつけに行く奴居るか?っていう
逆張り扱いされてむしろ自分が迫害されるリスク考えたらうわ怖って思ってても表向きスルーするのも人間性の一つだよ - 116二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:04:46
- 117二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:14:14
- 118二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:18:27
ゴメちゃん誘拐の偽勇者一行!
レオナ暗殺未遂の大臣と賢者たち!!
デパートでの畏怖!出生での苦悩!!
そして紋章覚醒時のバランのソアラの事を知ることでバーン言ったことも一理あると受け入れちゃったダイ - 119二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:20:59
- 120二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 16:07:01
ダイの大暴言
- 121二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 16:12:26
- 122二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 16:39:20
マトリフが王家離れた理由は
ロカの死後に大臣達がロカを馬鹿にしたのにブチギレて大臣達全員半殺しにしたから
とかだったら良いな - 123二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:09:05
マトモというか常識的な為政者ほど「国や世界を支配できる力を縛るものが個人の良心しかない」状況を危険視するだろうからな
その個人が地位とか名誉とかに執着する俗物ならまだ御しやすいけどダイはそういうタイプでもないし - 124二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:27:52
- 125二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:38:15
- 126二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:43:43
- 127二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:03:04
- 128二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:12:34
意味わからん
- 129二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:37:58
言わんとすることは汲めなくはないけど言い方悪ぃよ
仲間を首輪にできるから飼えるじゃん!ってマトモな為政者ができるのか?というかあの世界の人間の国にできる国なんかないだろ……
二次創作の未来IFbadだとポップが魔封じの塔に幽閉されたりしてたけどそれで言うこと聞かせられるかって言ったらそんなわけねえし