- 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:34:50
- 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:35:53
- 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:36:32
相手がゴキンゴキンで復活するから不発だっただけでタイマンならほぼ確殺だぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:36:45
武装色でどれだけ固めても全方位からの圧力なら潰せるのはクソ強いと思うよ
マムとカイドウには普通に振り解かれそうだけど - 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:36:52
ブ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:37:15
- 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:37:36
- 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:38:36
- 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:39:00
レーザーはまだ回避の余地もあるけど
ゾオンで身体能力底上げした四皇幹部に全力で絞めつけられるとか逃げ場なさすぎてヤバい - 10二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:39:17
- 11二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:39:52
- 12二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:40:55
ここの過大評価部分は威力というより、ここまで拡大解釈してきた精神
- 13二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:42:01
- 14二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:42:44
どんな武装色の達人でもこれで終わった
ってセリフからビームより強い気がする
あの太さでの締め付けは馬鹿にならん - 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:43:27
よく見たら1億年前じゃなくて1億年以上ワンピ世界を支配してたのか
そりゃトンデモ生物になるわな - 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:47:15
サンジだから笑い話で済んだけど普通ならかなりグロいことになる技だな
- 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:52:35
例えば一味ならゴムのルフィと改造人間のサンジ以外確殺のやべぇ技だぞ。今までのワンピで骨や内臓まで破壊するような攻撃は少ないし、キッドが質量や圧力は強いってカイドウに示した後だから余計ヤバい
- 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:54:07
ビームなんかよりスレ画の方が確実に確殺出来るし初見殺しすぎるから強いだろう。
キングの爆発もそうだけど… - 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:54:25
レーザー避けられるし
- 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:55:27
レーザーはレーザーで何発も撃てるのは強い。レーザーは誰が撃ってもレーザーだしパシフィスタやフランキーの比じゃないくらい強いけどこっちはこっちで初見殺しからの必殺で強すぎる
- 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:57:58
このスレ画の初見殺し技は未来視でもないと避けられないだろ。これ+透明化になって使われたら手に負えん…
- 22二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:00:04
- 23二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:04:13
クイーンは展開と尺の都合で過小評価されてるわ。こいつが最初から透明化して疫災弾ばら撒きながら暴れたら大惨事になる。それこそネット民が大好きなエネルよりもカタログスペック最強というか理論上は大抵の相手殺せる
- 24二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:08:01
- 25二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:11:53
- 26二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:13:01
なんならこいつはこの初見殺しのおかけでドフラにハマれば勝てるって幹部の格として評価されてるからこれがなければ危うい
- 27二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:16:56
四皇でも老いた白ひげとシャンクス黒ひげ辺りは殺れそう。逆に藤虎以外の自然系の大将は相性悪い。理論上は疫災弾当たれば殺せるからな
- 28二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:19:01
- 29二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:23:39
四皇最高幹部だと末席のクラッカーやビスタは殺せるけどクイーンと同格のナンバー3には効くかわからない(ジョズはダイヤ、スムージーは触れたら絞れる)という良調整な技な気がする
- 30二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:53:26
なんならこれ抜けれたのも馬鹿やって自爆したせいだから息の根止めるまで絞め続ければいいんだよな本来…
- 31二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:59:32
- 32二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:49:36
初見殺しの変形 古代種パワー しめつけによる全身圧迫
普通食らったら即死なんですよこの技
外骨格+回復力のサンジがイレギュラーすぎた
最強フィジカルのカイドウ・マム、物理無効のルフィぐらいだろ効かんの - 33二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:55:35
- 34二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:58:58
ギャグで流されてるけどブラキオ蛇ウルスとブラキオランチャーのコンボってめちゃくちゃ強いよね
- 35二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:04:31
- 36二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:10:58
- 37二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:11:55
隙がでかくなるのはギア4もだけど走って逃げれるだけ3と比べたら百倍マシだしなぁ…
- 38二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:14:53
- 39二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:21:01
あにまんでは「油断したなぁ!○○とはこういう生き物だ!」「そうだったのか!クソォ...」構文が親しまれてるからより印象強くなってる気がする
- 40二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:24:14
内部破壊が強いワンピース世界において圧力で内臓や骨がバキバキになるのは割とシャレにならない。
しかもこんな初見殺し避けろと言われてもまず無理だし。 - 41二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:26:37
- 42二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:44:03
- 43二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:54:24
クイーン様のこの技無茶苦茶出が速いからむしろ切り札とすら言える
- 44二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:15:48
氷鬼・ミイラのような凶悪なウイルス兵器を作れる頭脳
絡繰刀作製、自身のサイボーグ化を容易にこなす技術力
ジェルマの再現によりステルス・電撃なども可能
レーザーを何発も撃てる、剣も扱える、肉弾戦も強い
ゾオン古代種のスタミナとパワー
ここに加わるブラキオサウルス特有の力
初見確殺・拘束・圧殺 これぞ太古の王者の力よ - 45二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:17:11
クイーンって見聞色以外は全て異様に強いよね
- 46二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:26:45
自分たちの真骨頂を人間が化けた紛い者が究めてたらそらそうよ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:29:57
ブラキオ(違う…おれたちはこんな生物じゃない…)