高いキーボード買っちゃったんだけどみんなは何使ってる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:41:15
  • 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:43:51

    エレコム ELECOM TK-FDP099TBK

    薄型の安物だけど、今のデスク事情には非常マッチしてて重宝してる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:44:22

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:47:18

    REALFORCE使ってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:47:56

    今はこんな感じ


    >>2

    薄いやつ格好いいんだけど打鍵が強いからある程度深くないと指痛くなっちゃうんだよね……

    でも小さいやつとか薄いやつは取り回しよくて良いよね!


    >>3

    ぶっちゃけこだわりなければ一番安いのとかでも困らんとは思うんだよね

    ただ良いの買ってみるとオーディオ系と同じく、なかなか戻れなくなるというか

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:49:19

    >>4

    静電容量無接点方式!!!

    打鍵感ってメカニカルとどういう感じで違う??

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:49:30

    Microsoftの1000円くらいのやつ
    今はタイプライターみたいなやつがかわいくて気になるけど使い心地的にはどうなんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:49:32

    マイクロソフトのコンパクトデザイナーキーボード
    Surface使ってるから同じような打鍵感にしたかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:50:26

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:51:20

    HHKB Professional2

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:51:32

    >>7

    Microsoftのは地味に良いんだよね正直

    エルゴノミクスキーボードは使ってた

    タイプライターのやつはどうなんだろ……

    でもあれに合理的なデザインがあるとは思えないかなあ……


    >>8

    外も家も同じように扱えるのは良いよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:53:00

    >>9

    ソロゲーしかしないからあんまりモニタにこだわりないんだよなあ……


    >>10

    来たなHHKB

    10年近くvim使ってるけど未だにカーソルないと辛いからHHKBを普段遣いは出来ないな……

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:53:24

    >>6

    俺が鈍感すぎて壊れた昔ながらのキーボードと変わらん...

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 22:54:55

    >>10

    これ買ったけどキーの設定わからんから蔵入りしてる

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:08:12

    KeyChron K2 青軸

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:08:52

    これ

    製品 : REALFORCE S / R2S-JP4-BK | REALFORCE | 日本製プレミアムキーボードの最高峰www.realforce.co.jp

    コンテキストメニュー出すのに2ストローク必要なのがとても困る。

    FnキーいらんからMenuキーにして欲しかった。

    ストロークが深いのもあんまり好きじゃない。

    打鍵感は素晴らしく軽い。タイピングが楽しい。

    高さもちょうどいい感じ。

    同時押しして取りこぼしが無いのもいい。

    重量感もグッド。

    おおむね気に入ってる。

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:24:26

    >>15

    ぎゅってしてて気になってたやつだ

    打鍵感はまあ青軸なんだろうけどつかっててどう?


    >>16

    これいいね

    やっぱ静電容量無接点方式を一個は買っておきたいなあ……

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:38:38

    良いキーボード、使ってしばらくすると良さがわかんないんだけど
    マジの安物触ると差がわかるんだよね
    現場の安物と家のとで良さと悪さを味わえてるのは良いのかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:49:28

    >>17

    音は自宅で使う分には慣れれば気にならない

    打った感覚が癖になるから使ってて楽しい

    正直他の高級キーボード使ったことがないから比較してどうこう言うのは難しいかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:50:28

    バッファローの洗えるやつ
    実際に洗ったことはない

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:59:09

    varmilo のデイジー軸を次買おうとしてる
    アキバの店で実際に試してみて打ち心地が段違いによかったからこれしかねぇ…ってなった

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:03:12

    茶軸がうるさすぎてFILCOのピンク軸に買い替えてみたら大満足。
    中古で説明あんまり見ずに買ったから予想外のus配列だけど慣れた。

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:06:57

    Logicoolの2700円のやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています