修行直後のルフィって(強さ議論注意)

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:29:44

    ジャックくらいの強さ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:30:54

    ドフラに負けてだからそれはナイ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:31:58

    ギア4使えるが時間制限ありだしおそらく同格のクラッカー倒すのもナミの補助ありきだし若干下くらいじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:32:26

    ギア4を使ってる状態ならドフラミンゴを圧倒出来るけど最初の頃のルフィが最高幹部に勝てるとは思えないな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:32:41

    この時点で10億はない

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:32:46

    フーくらい

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:33:41

    同盟締結直後のローより少し強いくらいじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:33:43

    クロコダイルと真正面からタイマンで戦って勝てる位

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:33:53

    考えてみたらホールケーキアイランドの未来視まで2年後で明確な成長はないんだね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:34:17

    >>6

    フーがドフラミンゴを圧倒出来るギア4を何とか出来る訳ないじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:34:45

    >>10

    そうでもねェさ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:35:14

    ジャック、クラッカーに勝てるとは思えん
    ドフラミンゴにはお互い万全ならギリ勝てそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:35:18

    >>9

    ホーディ戦で防御系の武装色がまだまだとか言ってたし、個々の戦闘でルフィなりに課題を見つけてたりはする

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:36:20

    4億評価が割と妥当なレベル
    戦桃丸とやりあうことになったら、この時点でもやばかったかも。

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:37:01

    そもそもドフラミンゴ相手も完全なタイマンだと勝てるか分からないし、ギア4使わない素のルフィだと鬼ヶ島時点ですらうるティにパワーと覇気で負ける程度だし、精々下位七武海クラス。ローと同程度の実力だと思う。ギア4があっても時間制限がある以上タイマンだとタフな相手には相性悪いしね

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:37:10

    和の国で強くなり過ぎじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:37:21

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:39:20

    そもそも15億になった時点(未来視習得)でようやく四皇最高幹部級になったぐらいだろ
    カタクリには自傷込みでの勝ちだからNo.2未満、ジャックにはまあ勝てるかな?くらい

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:40:20

    >>16

    作中最強に勝たなきゃならんからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:41:12

    万国とワノ国で別人レベルで強くなったよな
    魚人島~クラッカー戦<<カタクリ戦後<流桜習得<<<覇王色纏う<<覚醒
    位の強さかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:42:13

    もしかして魚人島でのジンベエとの喧嘩がガチバトルになったら負けてた?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:42:46

    >>15

    こういう比較するとドフラミンゴは露骨にsageられるよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:43:02

    >>20

    やっぱり強敵との戦いは大分パワーアップに繋がるな…


    2年の修行で掴みかけていたことを実践の中で完全習得してる分もあるのかね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:43:35

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:43:38

    海軍中将には安定して勝てる強さじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:44:38

    >>23

    実戦でこそ覇気は覚醒するみたいなことレイリーが言ってたからやっぱ格上と戦うのはすげぇ経験値アップに繋がるんだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:45:02

    >>24

    本気覚醒16発の弾丸(省略)ならギア4の拳に少し突き刺さるから…

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:45:18

    >>21

    陸ならジンベエが7割有利なくらいじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:45:46

    何度も死にかけては強くなるとかサイヤ人みたいなやつだな。
    あぁだから"モンキー"Dルフィなのか

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:46:18

    >>27

    あれってアニオリだっけ?漫画だと数ページで一発KOにした記憶しかない

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:53:31

    ギア4込みでもギア4耐えてくる相手は周りの協力ないと厳しいことを考えるとフィジカル寄りの敵相手は厳しいし、タイマンだと安定して勝てそうなのは中将クラスとかチンジャオとか七武海幹部クラスかな。四皇幹部は飛び六胞相手は悪いけどマムのとこの上位幹部(ペロスオーブンダイフクとかタマゴ)には相性良いかも?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:57:31

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 01:59:40

    老いたZに勝てるくらいだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:00:08

    6億くらいか

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:00:33

    ギア4は四皇最高幹部にも通じたよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:01:58

    修行中盤でワールドに勝てるくらい直後で老いZに勝てるくらい

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:03:43

    ていうか2年後って既にこれくらい強いでしょ?
    ノーダメだったカイドウが異常すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:06:41

    >>37

    この後マムは手に響いてビリビリなってるからな

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:08:45

    ややこしいけど2年後直後で既にスネイクマンまで使えるからなルフィ
    あれ回避出来るやつ殆どいない

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:11:19

    最高幹部や上位王下七武海にタイマンでやや劣るくらいかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:14:30

    二年前と二年後では格段に強さは違う。二年前は麦わらの一味総掛かりでモリアやパシフィスタ一体倒せるかどうかくらいで、二年後はパシフィスタ片手間に倒せる程度はあるから七武海クラスはある。

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:16:13

    カイドウがマジでおかしい
    あいつのせいでワノ国編の火力インフレがやばい

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 02:22:39

    ワノ国編でルフィは三段階、ゾロも新しい刀と覇王色で二段階、サンジもスーツと引き換えに血統因子の力を引き出して二段階近くは強くなったよな。

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 03:44:12

    修行後の成果を見せる為に無双する展開と少年漫画らしく主人公が苦戦する展開を同時にやろうとしたせいで強さが分かりにくい
    シーザー戦もドフラ戦もクラッカー戦もカタクリ戦も実質一度負けてるようなもんだし

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 06:49:54

    カタクリ倒した後もうるティにギア4使わなきゃって判断してたりと、基本的に新世界編以降は時間制限のあるギアでブーストすること前提なので、倒せた=再戦した時確実に勝てるじゃないからな
    かなり状況によって強さが変動するタイプ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 06:51:47

    >>30

    そうだよ アニメだと決着の場面はやたら引き伸ばされてた

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 06:55:59

    >>37

    ただそれは時間制限付きのパワーアップで敵を倒し切れるかって話なのよ (お互い消耗はあっただろうけど)ギア4でドフィを倒し切れてないし、いくらマムにそれなりに拮抗できても後が続かないんじゃ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 06:58:33

    >>47

    実際戦闘中にガス欠なるのって致命的だからな

    あの世界上位層は赤犬と青雉が10日やり合ったり、ロジャーと白ひげが3日間抗争してたりと、普通に長時間ぶっ通しで戦闘するから

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 06:59:21

    ギア4は攻撃の威力だけならビッグマムにも通用するのが分かってるけど短時間しか使えないのが弱点だよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:03:00

    >>47

    時間制限付きならマムとも数発位は拮抗出来るかな?と思ってたからここが衝撃的すぎた

    最高幹部さんがギア4状態を攻撃で破って来るとは…

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:05:44

    >>44

    一回負けるのは様式みたいなもんだから... ただ明確に実力が上回ってる訳じゃないけどカイドウを倒した以上は今後は止めてほしいけども

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:05:51

    >>50

    四皇のナンバー2は四皇クラスの能力を一つは持ってるイメージがあるな。カタクリは未来を見る事が出来てキングは身体の硬さだけなら四皇以上でマルコは限界が来るまで不死身なんだし

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:08:59

    >>9

    これだからな

    ドラゴンボールやBLEACHみたいな明確な修行シーンが少ない理由

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:10:31

    >>16

    弱化海楼石で負荷を掛けながら修行していたし

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:12:43

    >>53

    一応その辺はレイリーから補足入ってるから世界観としてフォローはしてる方よ 逆に(実戦に長らく身を置いてなかった)クロコダイル・モリアに何故勝てたか?のフォローにもなってるし

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:14:00

    ドフラはギア4にまともにダメージ与えられてないっぽいのが格下感出た
    クラッカーは切断させられるところだったし
    そもそも盾の持久戦&ナミいないと勝ち目全く無しとどう贔屓目に見ても格上だった

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:14:34

    >>55

    枝が仲間みたいになってて笑う

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:15:46

    >>57

    この辺のヒロイン感はネタにされてたな

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:17:13

    >>53

    bleachは修行と言いつつ中の人が次のフォルム考える為の時間稼ぎでしかないからなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:17:46

    >>57

    映画が楽しみですわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:23:31

    >>56

    ミンゴさん内臓に大ダメージ食らってたし… ゲームみたいにHP0になるまで能力は下がらないイメージはあるけども

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:40:05

    >>56

    クラッカーって完全に対物理特化だからカタクリに勝った未来視会得後でもタイマンだと勝てないと思うわ

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:40:42

    色んな意味でドフラミンゴがノイズになりがちなんだよな強さ議論

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:02:29

    >>63

    ノイズと言うか指標にすべきなのにやたら下げられてる気がする

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:08:41

    >>63

    ドフィと四皇最高幹部は相性差が激しいから大体同ランク帯以上の事は言えないと思う 少なくてもクラッカーに関してはカタクリと同じく覚醒でビスケット兵の動きに制限掛けられるからかなり有利

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:11:09

    >>21

    3年前時点で七武海クラスなのになぜそうなるのか

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:21:05

    >>66

    クロコダイルは兎も角他の面子と比べると2年前の時点だと実力数段下だとは思う モリアさんは文字通り自爆だし

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:23:02

    >>64

    ノイズと言えばこれもそうよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:29:18

    >>48

    クザンとサカズキの方は知らんが、ロジャーとオヤジは夜間休戦してたぞ?


    その際に黒ひげが一切寝なかったって話を戦いの後にシャンクスとバギーが会話してたし

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:29:55

    アプー化け物だな→アプーが逃げた猪ヤベーな→お玉の能力ヤバ過ぎだろ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:48:56

    何だかんだ言って最悪の世代はルフィより強いの何人かいたんだな

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:53:10

    >>64

    ギア4に手も足も出ないでギア4に負けたけど

    ギア4が時間切れになるくらいに耐えた上で、その状態で戦闘力が下がらないし鳥かごも維持していた

    マジモンのノイズ

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:57:25

    >>18

    カタクリ戦ってよくカタクリの自傷と未来視覚醒が勝利要素として言われるけど、

    カタクリがギア4の時間切れを未来視→それで自分の危険を知ったルフィがブリュレ誘拐から逃走がなかったら、カタクリの前でギア4切れて手も足も出ずに終了だったと思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:04:36

    >>70

    (ギア3との掛け合わせ無しの)ギア4で(倒しきれないのではなく)効かない動物がいる世界観なので…

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:28:38

    >>70

    よくよく考えたら陸版ポセイドンだよな

    海王類にも効くんだったら実質古代兵器

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:55:57

    そもそもルフィが油断してやられまくるのが悪いわ。ルフィや一味自体が格上には運や周りの協力込みで最終的には勝つけど格下にはあっさりやられたりするし、そのせいで一味に負けたキャラの評価は基本的に下がる最強のキャラ下げキャラになってる

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:09:23

    相性と状況無視すること多くね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています