両親はよくリンリンを5歳まで育てられたね…

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:54:18

    てか産む時大変だったろこれ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:55:19

    どんどん大きくなった可能性がある
    ワンピースだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:55:37

    人間とは卵生の生き物だ!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:55:54

    産んだ時は普通サイズの赤子だったけど三日で成人女性くらいの大きさになちゃんでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:56:05

    >>4

    妖怪じゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:56:40

    5年間の苦悩は計り知れないな

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:56:56

    このときはまだ食い患いがなかったとはいえ相当大変だっただろうな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:57:41

    >>3

    とは言えかなりのサイズだったんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:58:43

    手に負えなくなったから預けただけで愛情自体はちゃんとあったのがすごい
    いくら自分の子供でもこんなデカくなったら怖すぎるわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 23:59:28

    ゴサイ族は齢が五つになる1週間で急成長するからモウマンタイなんでしょ知らんけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:02:25

    人間5歳とは書いてあるけど5歳の人間とは限らないから

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:15:24

    普通は「どんな理由があろうと子供を捨てるなんて」みたいな反応するやつがいるだろうにこの両親は同情しかされてないよな
    一般人にマム育てるのは無理だよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:20:15

    少し殴ったくらいの力加減の一撃で熊を葬るからな
    ぐずって腕振り回しただけで両親は命の危機だし

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:23:00

    マザーカルメル抜きで海軍にもらわれるルートはなかったのかな?さすがに5歳はスカウトしないか

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:19:39

    人間て書くとき笑ってそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:26:50

    >>9

    母親って本来そう言うものなんじゃないのかな。思えば10ヶ月間も自分のお腹の中にもう一つの命を宿すわけだろ?そりゃ情の一つや二つ移ってもおかしくない

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 07:27:36

    >>1

    >>4

    このシーンの恐怖よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています