個人的なイメージなんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 09:35:13

    ライゼクスってなんとなく凶暴なチャラ男のイメージがある
    レイアNTRしてたりするようなクエストもあるし

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:17:29

    組織のNo.2とかライバルのつもりで作られたらしいけど、本人のファイトスタイルが荒すぎるせいでチンピラにしか見えんのじゃ
    翼で力任せに殴るのが基本技って飛竜種としてどうなんですか

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:30:31

    レイアをNTRしたりレウスに不利な状況押し付けて一方的にタコ殴りにしたりその辺にいたドスランポスをぶん殴って捕食したりする姿は紛れもなく関わりたくないタイプのチャラ男
    あと生態の都合ライゼクスはだいたい育ちが悪い

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:33:28

    >>2

    組織、というか四天王のNo2と考えると腕っ節が強いチンピラ系でしっくりくる気がする

    「二番目に強い」ってよりは「強いけどトップには立てない」イメージの方というか

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:35:33

    敵幹部四天王キャラだとしたら

    ディノ
    豪快かつ実力主義で武人気質でもある
    ボスへの忠誠はありつつも自分の力を高めたい
    主人公のライバル枠

    ガムート
    寡黙で落ち着いており頭も切れる巨漢、
    過去の恩義からボスへの忠誠心は絶対

    ミツネ
    中性的マッドサイエンティスト、高飛車で独りよがり、ボスへの忠誠心はない

    ゼクス
    短慮で粗暴、しょっちゅう村を襲っては破壊と暴力を楽しむ
    主人公が一段階成長する時の噛ませ、我らの中で最弱って言われる枠

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:37:26

    ライダーズのアレ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:39:20

    実際XXで青電主で見直されるまではライゼクス弱いって言われてたからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:39:29

    ゼクスは装備名からしてレウスありきの存在過ぎてメインに立てない感はある
    ライバル感とソロ性能の両立ではミツネがダントツ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:48:43

    >>5

    巨漢とかレディに対して失礼やろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:54:25

    組織のNo.2というか幹部のNo.2みたいな印象だわ
    No.1の幹部に対抗心めっちゃ燃やしてるタイプのやつ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:58:33

    ディノバルドは武人気質な組長
    ライゼクスはキレやすい若頭
    タマミツネは怒らせると怖い姐御
    ガムートは無口でガタイのいい用心棒
    みたいなイメージある

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:58:51

    >>9

    寡黙で落ち着いており頭も切れる巨体の女戦士

    これでよし!

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:59:21

    ミツネがオスでガムートがメスという衝撃の事実

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:01:28

    ティガとかブラキとかジョーとか、モンハンで強いモンスターは大体凶暴で好戦的なやつは多いけど
    その中でもライゼクスは特に行状が荒っぽくて弱い者いじめが好きな印象があるな
    いやまあ、動物の世界は弱肉強食で当たり前ではあるんだが

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:04:26

    最近マッシュルに出てきた五人兄弟の次男のピエロでこいつ連想した
    ヘラヘラしてるけどすぐキレるし部下に八つ当たりもする、強いだけじゃなく一番関わり合いになるとヤバいタイプ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:05:52

    >>7

    Xで初見の時は与しやすいと思っててXXはやってなかったけど

    サンブレイクで再戦した時にはめっちゃ強く感じたな、特に帯電時とそうでない時でめちゃくちゃ印象が違う

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:08:03

    >>8

    レウスのライバル枠はセルレギオスもいるしな……

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:14:22

    ミツネはオスだからサイコ系美形幹部のイメージだった
    天眼はその手のイケメン敵キャラにありがちな顔に傷つけられるとキレて暴走してる感じで

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:31:48

    やっぱ親に愛情を持って育てられた事ない奴はダメでレウスねぇ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:40:36

    >>18

    自分はミツネは蓮っ葉な長髪の着物美人(男)ってイメージだな

    天眼は↑が歳食って座頭市やってる感じ

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:49:29

    >>20

    そう思うとライダーズのイサイってだいぶタマミツネのイメージに合った感じのキャラなんだなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:50:05

    ゼクスは四天王の中で1番の雑魚で主人公に最初に負けるけど、その後滅茶苦茶修行なりして強くなった後に主人公と再戦するタイプ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:13:43

    >>9

    あれ銀嶺は老熟してメスだけど、狩猟対象のガムートもみんなメスなんだっけ?

    まあその場合は雪国出身の壮年巨体女戦士でもヨシ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:26:17

    >>22

    自分は逆で最序盤に主人公の村焼いたり師匠・幼なじみを手にかけて

    レベル差もあって全然歯が立たなくて敵幹部のヤバさを演出するも

    中盤で一皮むけた主人公に無様なまでにぼこぼこにされる役の印象


    「『青電主』がおちたか…」「無様なやつめ」「並みの者では倒せんはず、まずは確認だ」

    とストーリー中盤に入ってくやつ

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:36:02

    >>2

    少なくとも「空の悪漢」なんて異名がある時点で、チンピラとかならず者のイメージで作られてるのは間違いないよね

    擬人化すれば、顔立ちはわりと整ってるけど、サンダル履きで金髪に浅黒い肌できんきらきんのじゃらじゃらしたネックレスとか付けてる、全身でガラの悪さを主張してる若い奴って感じだな

    あと怠惰な生活だけど細マッチョで腕っぷしは強いイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:38:06

    >>22

    キルラキルの猿投山がまんまそんな感じだったな、優男だったし

    再戦は針目縫に邪魔されて実現しなかったけど、その後も色々おいしいポジションだったのは間違いなかった。剣道部だし

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:39:29

    >>5

    ディノバルドは主人公となんやかんやあって友情を育んでいって最終決戦では暴走したラスボスを倒して人類を守るために共闘してくれそう

    ライズでマガイマガドが淵源ナルハタにやってたあれ、ディノはすごく似合いそう

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:41:22

    モンハン大辞典のライゼクスの項目見ると


    >ライゼクスは卵から孵化した幼体を自ら育てようとはせず、ほぼ完全に放置してしまうため、

    >幼体は生後間もない状態から独力で生きていく事を強いられる。

    これは完全にネグレクトされて育ってグレた若者だな……


    >ちなみに被害を齎すのは雄の個体である場合が多く、雌の個体は滅多に確認されない。

    やっぱりチャラ男じゃないか!


    モンスター/ライゼクス - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp
  • 29二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:44:17

    >>2

    角とか牙ならまだしも、本来戦うための部位ではない翼で殴る辺りが、カッとなると手もとにあったギターでも酒瓶でも凶器にするチンピラ感があるな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:46:08

    >>27

    ラウンドフォース(でよかったっけ?)が見栄えするしね

    擬人化したら、燃え盛る大刀を腰だめに構えて横薙ぎに体ごと振り抜く感じの技になるかな?主人公じゃん…

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:21:01

    ミツネは群れから離れた成体のオスで、たまに群れにいる母親の様子を見に行く設定があると聞いたが
    事実だとしたら家族思いの癖のあるイケメンだな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:22:13

    ライゼクスのイメージが大体スタースクリームになってる

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:25:05

    モンハンオタクくんたちの天敵じゃん

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:50:05

    被害出すタイプのチャラ男はオタクに限らず大体の人間の敵だと思われる

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:13:06

    ライゼクスは擬人化したらワンピースのベラミーのイメージだな 通常でかませとして成長した主人公に倒されて、その後に修行して青電主になって戻ってきて「俺も成長した。お前が言ってた『強さ』ってのが何か知りたくてな」って主人公に最後の喧嘩を仕掛ける枠

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:32:27

    同じチャラ男でも、何だかんだで家庭持って仕事してる奴と、半グレみたいになる奴とでは月とスッポンだから……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています