正直かっちゃんのことはまだクソの下水煮込みだと思ってるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:50:05

    物間のこと名前で呼んでちゃんと「してくれてる」って言ってるのは本当に成長したんだな…ってなった(それはそれとしてクソの下水煮込みだと思ってる)

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:34:21

    爆豪もまたA組に追い付いてきたんだなって
    デクが1話からヒーローメンタルほぼ完成してるぶん
    最初から戦闘能力の高い2人が精神面での成長を担ってるのかな

    個性はないけど精神がヒーローのデク
    個性は強いけど精神が糞煮込みの爆豪
    個性も強く精神もヒーローだけど家庭環境が終わってた轟(酷い)
    三者三様だな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:39:54

    幼稚園の手差し伸べるところで倫理と情緒止まってた感あるからな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:41:21

    ようやっと人に優しさを感じる土台が出来初めてるのを見てるような感覚

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:42:21

    「ちょっと進んだ」だからね
    まだまだ先は長いぞ それいけダイナマイト!

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:50:50

    緑谷家 ほぼシングルマザー(久、読者に顔見せろ)
    轟家 5歳からシングルファーザー状態(姉&家政婦が家事担当)
    爆豪家 デクよりでかい家に両親と一緒に住んですくすく成長(なのにご覧の有り様)
    親はなくとも子は育つ、両親が居るから優しい子に育つって訳でもないし
    片親だから気性の荒い子に育つことでもないってことが良く解る結果だな!

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:52:24

    >>6

    轟くんはなんかもうバグだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:57:20

    >>7

    お祖父ちゃんからの隔世遺伝とお母さんに似たんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:00:06

    やっとヒトとしてのスタートラインに立った感ある

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:00:34

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:02:15

    >>6

    実際、親といる時間より学校とか友達といる時間の方が長かったりするもんね

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:03:39

    >>8

    オールマイトの戦闘力ではなく優しさに憧れたからも追加しておこう

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:04:53

    >>6

    轟家は父親らしい事なにもしてないからシングルファザーってのも違うんだよな

    母親を病院送りにして自分に教育虐待をしてくるヤベェ奴がいるってだけで

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:07:25

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:07:54

    してくれたって言えるようになって成長出来て偉いね←かっちゃんが小学生だったら同意した

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:09:47

    >>14

    なに言ってんの?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:10:55

    >>14

    言ってること全部わからん

    会話なら相手に伝わるように言え

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:11:28

    クズでもカッコいい時はカッコいいからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:11:45

    >>15

    クラスメイトを名前で呼ぶのは小学生でも当たり前に出来ることだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:13:07

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:14:32

    ちゃんと管理しろ>>1

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:14:51

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:15:15

    なんか湧いてんなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:20:27

    デクは母ちゃん優しいから、優しい子になった。
    轟くんは家庭環境は良くなかったけど、最悪では無いので何とか一線は超えずに済んだ。
    かっちゃんは、家庭環境が良かったからクソの下水煮込み程度に留まった。

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:20:41

    >>11

    デクも轟君もあまり楽しい学校生活送れてる気がしないのが悲しい

    デクに至っては学校=虐められるかもしれない場所だし


    学校生活楽しんで生きてきたの爆豪だけでは?

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:22:38

    >>24

    ヒーロー漫画で性悪説を唱えられる男

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:24:45

    クソの下水煮込みは元々のクソガキ性(調子乗って弱いものいじめする程度のクソガキは普通の家庭からでも普通に生まれる、小さい頃ならなおさら)が個性から来る間違った万能感で増長し、さらに身近にコンプレックス刺激する存在がいることで拗らせて、軌道修正する機会を失ったまま長年ぐつぐつ煮込まれたドロドロのクソだから……自業自得ではあるんだけど環境の影響もまあ大きい

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:25:11

    >>25

    轟もしっかり描写されてないから確定ではないけど恐らく高校入るまで友達がひとりもいないボッチっぽいんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:26:00

    >>24

    上澄みの環境でようやくクソの下水煮込み程度に留まれる性格って轟くん以上にバグじゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:28:51

    >>29

    実際そうでしょ

    かっちゃんの両親が出て来るまで親もクソ煮込みだって信じて疑ってなかったよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:31:18

    轟→あのクソみたいな家庭環境でよくまともに育ったな
    爆豪→あのまともな家庭環境でよくクソみたいな性格に育ったな

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:33:09

    爆豪はOFAの存在を知っても腐らず上を目指せる凄い奴なんだ
    ただ、A組含めて存在を知って文句言ったり腐したりする奴は作中に一人も居ないんだ

    なお青山くんには別角度からブッ刺さった模様

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:41:58

    >>31

    躾として言葉ではなく手をあげて教育された子供は

    親から自分がされた普通のこととして他人に暴力を振るいやすくなるなんて話を聞いて

    オールマイトが家庭訪問で思ってた闇深い家庭ってそういう…?となったけど、息子の性格上仕方ないわなになった

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:59:33

    爆豪の場合、強個性でちやほやされたのが増長した主な要因っぽいし
    両親は真っ当に躾けようとしても、個性の強さでは息子に勝てないのがキツいよな…
    爆豪も親としては認めて本気で反抗することはなかった半面、中学あたりまではどこか舐めてて抑止力にはなり切れなかったように思える

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:07:08

    小学校~中学の虐め問題って現実世界でも常套的にあるっちゃあるし、その辺の人間より万能感で強調された感じはリアルだよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:12:24

    人類と反りが合わないとまで言われた男だぞ
    ちょっとだとしても偉大な一歩だよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:12:38

    ジーニストもかっちゃんが成長してて感動してるけどお前弟子の成長見届けたばっかなんだから死ぬなよ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:14:06

    爆豪の周りにいた同級生や大人達が爆豪をチヤホヤしたり
    咎めるような人がいなかったのも加速させたのかな
    あと学校や幼稚園だと親の目が無いし

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:14:33

    オールマイトに憧れただけあって
    ヒーローたるもの強くてなんでもできて当たり前だろ、という意識の高さは元からある
    誘拐された時にはっきりしたように、クソ野郎なのにいわゆる「ヴィラン堕ち」から一番遠い性格してるのが面白いよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:16:25

    あの世界で無個性を強個性で殴るのはどんな扱いになるんだろう

    本人が反省できてるけど未だに虐め行為を批判したキャラが一人も居ないストーリーなの凄いな
    そんなことがあったなんて誰も知らないから仕方ないけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:20:14

    >>40

    身体機能欠けてる人間は俺らの世代より前の世界では普通にもっと公に虐められたり差別用語飛び交ってたらしいのでそんな感じでは

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:22:13

    >>37

    平然と最前線で戦ってるけど

    神野で重傷負って、治りきらないうちから復帰してるし相当無理してそうだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:22:59

    >>39

    確かに法に触れる個性の使い方する奴はヴィランと一緒

    免許がなきゃヒーローじゃないヒロアカ社会じゃ

    人を助けるためなら精神のデク&轟の方がヴィラン堕ちしやすい性格かもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:27:30

    >>41

    文明崩壊しかけて人権意識までリセットかかっちゃってるよおっかねぇ


    つまり峰田のコンプラが崩壊気味なのも、それが関係してる可能性が微レ存?

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:28:23

    煮込んだってことは最低限殺菌消毒はしてあるってことか

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:30:30

    >>45

    加熱温度によっちゃ凝縮されただけかも知れないぜ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:30:53

    なんか変な話、今週号読んでからかっちゃんは成長してもオタクに優しくないギャルでいてくれと思ってしまってる……おかしい、かっちゃんはギャルじゃないのに…

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:35:01

    >>44

    デク達の祖父母世代頃までは個性婚がまかり通ってたらしいし

    性的な意識も現実と似てるようで、乖離してる部分があっても不思議はないかもね

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:35:46

    >>39

    能力的にも環境的にもなんなら主要キャラの中で一番道を踏み外す必要が無いもんな

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:40:16

    >>34

    TUMか何かで親子喧嘩は母親>かっちゃんぽかった記憶がある

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:41:29

    >>33

    結局仮免補講でみせたように「自分はそうやって(=暴力で躾られて)育ってきたから自分も同じようにする」の思考になってるから教育方針が合ってるか間違ってるかで言ったら間違ってたね

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:42:03

    >>40

    砂藤と常闇が言及してるし砂藤に関しては「変われよ」連呼してる

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:42:52

    作中最高レベルに恵まれた環境にいるかっちゃんにいじめられてたデクが被差別層としての扱い散々受けてきた後にクッソリスクの高い個性貰ってボロボロになりながら僕は恵まれ過ぎているすんのほんまエグい

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:46:15

    >>50

    素手の親子喧嘩では勝てない、頭の上がらない母ちゃんではあるけど

    「本気で戦えば両親も自分に敵わない」「俺が一番強い」って完全には従い切れてなかった感はあるんだよな

    >>51

    親父さんの方は優しく教え諭すタイプっぽいけど舐められてるし、どっちにしろ爆豪を躾けるのに正解は無かった気がする…

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:10:02

    >>54

    ただ腕っぷしが強いだけじゃなくて頭もいいから

    綺麗に挫折させてくれるというか、壁になれる相手がいなかったのが痛いな

    飯田みたいに真っ向から注意してくれる優等生がいたら少しはましだったかもしれん

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:46:25

    >>53

    デクさんは自己犠牲心が高いというか自己評価が低いというか

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:51:21

    小学校入学おめでとうって気分になった

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:12:16

    >>56

    虐められて育った子供が自己評価低くても仕方ないし

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:16:30

    >>52

    あれって個性使って虐めてたの知ってるの?

    虐めてたことは知ってても実際に何を言って何をしたのか詳しくは知らないもんだと思ってたけど

    謝る前にくわしく話したのか

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:17:52

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:55:10

    これを教えてくれる大人が身近にいれば違ったかね?
    ライオンだった頃傷つけた人が許してくれる日は来ないということも含め

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:57:00

    >>56

    自己主張が強いとは思う

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:56:18

    「でかすぎる差異も不理解も畏れもとっくに飲み込んだ」
    飲み込んだのつい最近じゃなかった?

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:58:43

    かっちゃんはむしろエンデヴァーが親の方が増長せずにクソ煮込みにならないってのはありそう
    別の形で歪むかもしれんが

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:07:02

    爆豪家は頼りない(優しい)父親がめちゃくちゃ母親に怒鳴られまくってるのが日常なんだろうし、本人も怒鳴られまくってきただろうし、頼りない人間は自分がどうこうして良いって思っちゃうのかな〜とは思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:20:39

    >>63

    最終的な謝罪は最近だけど、深夜の死闘あたりから時間をかけて飲み込んできた過程含めての認識じゃねえかな

    AFOへの煽り込みで強調してるのもあるだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:25:47

    飲み込んで謝罪したあとにも変われよと言われるくらい飲み込んでるよな

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:48:35

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:51:13

    こいつが親好きでかなり従順だから
    親側も問題点を過小評価してる感ある
    自分らの前でトラブル起こしてないし、言えば聞くしって
    それはそうだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:04:21

    >>53

    かっちゃん家の家庭環境はいい方だと思うが一般的の範囲内でもあるのに個性含めとはいえ作中最高レベルに恵まれてるの魔境すぎない?

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:01:36

    >>70

    恵まれた環境レベル最高点はヤオモモかもしれない

    娘の夢に理解のある両親に圧倒的資金力があり万能強個性持ちで努力を怠らない仲間思いの優しい性格

    なんだこのミスパーフェクトは(胸含む)

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:05:05

    >>71

    欠点は世間知らずぐらいかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:12:25

    >>65

    実は母親の方がベタ惚れなんで夫婦仲はいいんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:19:33

    >>73

    父親は母親にたじたじだけど、かかあ天下じゃなくて互いに尊重してる感じがしてプロフィールの母親からのアプローチで納得したな

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:29:17

    爆豪夫妻の素敵さを踏まえるとより勝己くんのバグっぷりが際立つな
    これもう人の姿を借りて降臨した悪神か何かだろ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:37:06

    >>75

    中学の先生がアレだったから学校のえいがデカいと思うわ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:44:27

    >>76

    幼少期からいじめっ子だったぞ

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:56:04

    >>76

    4歳から爆裂パンチの使い手だぞ

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:30:18

    子供の世界は動物に近くて強い奴がヒエラルキーのトップになりやすいからな
    上の学年にも勝てた爆豪が挫折知らずで増長するのは割りと自然なこと

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:36:55

    AFOの言ってた大きすぎる差異に対する人間の心理や行動を考えると爆豪の精神は一般人並みなんだろうな
    個性は勿論、賢さで一般とは違ってたから分かりにくかったけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:43:50

    実際問題、現実でも他人とは明確に違って優れたところがあると増長してふんぞり返ったり調子乗ったりそれこそ自分よりも出来ない人を貶めたりする事例は、悲しいことに割とあるからな。その優れたところが個性って形でより鮮明に見えると現実以上に間違った全能感とかが溢れるんだろう。それはそれとしてクソの下水煮込みではある。

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:13:25

    >>75

    悪神じゃないぞ大・爆・殺・神だぞ

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:18:35

    デクに謝れるようになって、他の人庇えるようにもなって、他人の心もやっと尊重し始めて他の人が何かをしてくれてるから進めるって事にやっと気付けたのは間違いなく成長
    16歳ならここからどんどん成長できるさ
    正直まだ好かんけどな!それはそれとして成長はしたな!

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 11:38:45

    >>71

    欠点考えたけど特に大きな欠点を思いつかなかった

    もしかしたらドギツイ性癖とかあるかも知れない

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:31:51

    サッカーや野球が上手いぐらいなら、調子こいてるスポーツエリートで済んだんだろうが
    この世界だと簡単に人殺しできる個性持ちと無個性では差が大きすぎる
    黎明期にあいつら人間じゃないから殺せっていう反発が起きたのも無理もない

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:37:22

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:42:03

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:52:49

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:22:17

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:29:34

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:44:20

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:48:04

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:29:40

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:26:29

    >>71

    短所は世間知らず(例:鍋にお茶葉)なところかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています