- 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 10:50:05
- 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:34:21
爆豪もまたA組に追い付いてきたんだなって
デクが1話からヒーローメンタルほぼ完成してるぶん
最初から戦闘能力の高い2人が精神面での成長を担ってるのかな
個性はないけど精神がヒーローのデク
個性は強いけど精神が糞煮込みの爆豪
個性も強く精神もヒーローだけど家庭環境が終わってた轟(酷い)
三者三様だな - 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:39:54
幼稚園の手差し伸べるところで倫理と情緒止まってた感あるからな
- 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:41:21
ようやっと人に優しさを感じる土台が出来初めてるのを見てるような感覚
- 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:42:21
「ちょっと進んだ」だからね
まだまだ先は長いぞ それいけダイナマイト! - 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:50:50
- 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:52:24
- 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:57:20
- 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:00:06
やっとヒトとしてのスタートラインに立った感ある
- 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:00:34
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:02:15
- 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:03:39
オールマイトの戦闘力ではなく優しさに憧れたからも追加しておこう
- 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:04:53
- 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:07:25
- 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:07:54
してくれたって言えるようになって成長出来て偉いね←かっちゃんが小学生だったら同意した
- 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:09:47
なに言ってんの?
- 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:10:55
- 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:11:28
クズでもカッコいい時はカッコいいからな
- 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:11:45
クラスメイトを名前で呼ぶのは小学生でも当たり前に出来ることだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:13:07
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:14:32
ちゃんと管理しろ>>1
- 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:14:51
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:15:15
なんか湧いてんなぁ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:20:27
- 25二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:20:41
- 26二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:22:38
ヒーロー漫画で性悪説を唱えられる男
- 27二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:24:45
クソの下水煮込みは元々のクソガキ性(調子乗って弱いものいじめする程度のクソガキは普通の家庭からでも普通に生まれる、小さい頃ならなおさら)が個性から来る間違った万能感で増長し、さらに身近にコンプレックス刺激する存在がいることで拗らせて、軌道修正する機会を失ったまま長年ぐつぐつ煮込まれたドロドロのクソだから……自業自得ではあるんだけど環境の影響もまあ大きい
- 28二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:25:11
轟もしっかり描写されてないから確定ではないけど恐らく高校入るまで友達がひとりもいないボッチっぽいんだよな
- 29二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:26:00
- 30二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:28:51
- 31二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:31:18
轟→あのクソみたいな家庭環境でよくまともに育ったな
爆豪→あのまともな家庭環境でよくクソみたいな性格に育ったな - 32二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:33:09
爆豪はOFAの存在を知っても腐らず上を目指せる凄い奴なんだ
ただ、A組含めて存在を知って文句言ったり腐したりする奴は作中に一人も居ないんだ
なお青山くんには別角度からブッ刺さった模様 - 33二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:41:58
- 34二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:59:33
爆豪の場合、強個性でちやほやされたのが増長した主な要因っぽいし
両親は真っ当に躾けようとしても、個性の強さでは息子に勝てないのがキツいよな…
爆豪も親としては認めて本気で反抗することはなかった半面、中学あたりまではどこか舐めてて抑止力にはなり切れなかったように思える - 35二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:07:08
小学校~中学の虐め問題って現実世界でも常套的にあるっちゃあるし、その辺の人間より万能感で強調された感じはリアルだよね
- 36二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:12:24
人類と反りが合わないとまで言われた男だぞ
ちょっとだとしても偉大な一歩だよ - 37二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:12:38
ジーニストもかっちゃんが成長してて感動してるけどお前弟子の成長見届けたばっかなんだから死ぬなよ…
- 38二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:14:06
爆豪の周りにいた同級生や大人達が爆豪をチヤホヤしたり
咎めるような人がいなかったのも加速させたのかな
あと学校や幼稚園だと親の目が無いし - 39二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:14:33
- 40二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:16:25
- 41二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:20:14
- 42二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:22:13
- 43二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:22:59
- 44二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:27:30
- 45二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:28:23
煮込んだってことは最低限殺菌消毒はしてあるってことか
- 46二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:30:30
加熱温度によっちゃ凝縮されただけかも知れないぜ?
- 47二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:30:53
なんか変な話、今週号読んでからかっちゃんは成長してもオタクに優しくないギャルでいてくれと思ってしまってる……おかしい、かっちゃんはギャルじゃないのに…
- 48二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:35:01
- 49二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:35:46
能力的にも環境的にもなんなら主要キャラの中で一番道を踏み外す必要が無いもんな
- 50二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:40:16
- 51二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:41:29
- 52二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:42:03
- 53二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:42:52
- 54二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:46:15
- 55二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:10:02
- 56二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:46:25
- 57二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:51:21
小学校入学おめでとうって気分になった
- 58二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:12:16
虐められて育った子供が自己評価低くても仕方ないし
- 59二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:16:30
- 60二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:17:52
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:55:10
- 62二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:57:00
自己主張が強いとは思う
- 63二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:56:18
「でかすぎる差異も不理解も畏れもとっくに飲み込んだ」
飲み込んだのつい最近じゃなかった? - 64二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:58:43
かっちゃんはむしろエンデヴァーが親の方が増長せずにクソ煮込みにならないってのはありそう
別の形で歪むかもしれんが - 65二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:07:02
爆豪家は頼りない(優しい)父親がめちゃくちゃ母親に怒鳴られまくってるのが日常なんだろうし、本人も怒鳴られまくってきただろうし、頼りない人間は自分がどうこうして良いって思っちゃうのかな〜とは思う
- 66二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:20:39
- 67二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:25:47
飲み込んで謝罪したあとにも変われよと言われるくらい飲み込んでるよな
- 68二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:48:35
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:51:13
こいつが親好きでかなり従順だから
親側も問題点を過小評価してる感ある
自分らの前でトラブル起こしてないし、言えば聞くしって
それはそうだけどね - 70二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:04:21
- 71二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:01:36
- 72二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:05:05
欠点は世間知らずぐらいかな
- 73二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:12:25
- 74二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:19:33
父親は母親にたじたじだけど、かかあ天下じゃなくて互いに尊重してる感じがしてプロフィールの母親からのアプローチで納得したな
- 75二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:29:17
- 76二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:37:06
- 77二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:44:27
幼少期からいじめっ子だったぞ
- 78二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:56:04
4歳から爆裂パンチの使い手だぞ
- 79二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:30:18
子供の世界は動物に近くて強い奴がヒエラルキーのトップになりやすいからな
上の学年にも勝てた爆豪が挫折知らずで増長するのは割りと自然なこと - 80二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:36:55
AFOの言ってた大きすぎる差異に対する人間の心理や行動を考えると爆豪の精神は一般人並みなんだろうな
個性は勿論、賢さで一般とは違ってたから分かりにくかったけど - 81二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:43:50
実際問題、現実でも他人とは明確に違って優れたところがあると増長してふんぞり返ったり調子乗ったりそれこそ自分よりも出来ない人を貶めたりする事例は、悲しいことに割とあるからな。その優れたところが個性って形でより鮮明に見えると現実以上に間違った全能感とかが溢れるんだろう。それはそれとしてクソの下水煮込みではある。
- 82二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:13:25
悪神じゃないぞ大・爆・殺・神だぞ
- 83二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:18:35
デクに謝れるようになって、他の人庇えるようにもなって、他人の心もやっと尊重し始めて他の人が何かをしてくれてるから進めるって事にやっと気付けたのは間違いなく成長
16歳ならここからどんどん成長できるさ
正直まだ好かんけどな!それはそれとして成長はしたな! - 84二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 11:38:45
- 85二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:31:51
サッカーや野球が上手いぐらいなら、調子こいてるスポーツエリートで済んだんだろうが
この世界だと簡単に人殺しできる個性持ちと無個性では差が大きすぎる
黎明期にあいつら人間じゃないから殺せっていう反発が起きたのも無理もない - 86二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:37:22
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:42:03
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:52:49
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:22:17
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:29:34
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:44:20
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:48:04
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:29:40
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:26:29
短所は世間知らず(例:鍋にお茶葉)なところかな?