【他作品クロス】ここだけファーガスの王子がPart3

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:53:34

    ルカ・ブライトとディミトリ兄弟の風花雪月


    ほうらそっくり


  • 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:55:46
  • 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:57:03
  • 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 11:59:39

    次スレは

    >>190

    出来ない場合は

    >>195が建ててください

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:01:38

    このスレの歴史

    当初は普通にディミトリポジのルカ・ブライト概念で話が進んでいたが、ルカの弟ディミトリ概念が唐突に爆誕しルカディミ兄弟という集団幻覚をみんなで見始めた

    第一王子ルカ概念
    紋章は無し
    しかし帝国や同盟のあの人のように規格外の能力を持っているタイプ
    文武両道の心身共に優れた好青年であり、理想の騎士を体現したような存在
    ランベールがしっかり向き合って育てたので心の底から父親を尊敬し、かつ父そっくりの弟を大変可愛がっている
    しかし父が迎えた後妻に対してはあんまり良い感情は持っていない

    ハイランドの狂皇子は前世だったり並行世界の自分だったり

    ダスカーの悲劇にて弟と共に生き残る
    それをきっかけに狂皇子のような獣性が目覚め、別人のようになる
    原作よりは色々まともだが、帝国とそれに連なる人間に対してはブタ以下の苛烈な扱いをする

    青獅子の学級を選んだ場合、ベレトスがルカにつくかディミトリにつくかでルートが二つに分岐する

    ルカルートはディミトリが帝国との戦いの中で散り、ブレーキが完全に無くなったルカがフォドラの四勢力全てを血の海に沈める鏖殺エンド

    ディミトリルートは狂王となった兄をディミトリが討ち取り、救国王になるルート
    なおルカはその際、往年の名台詞「邪悪であったぞ!!!!」を叫んで死んでいく

    なおベレトスが鎹となることで兄弟が和解する第三のルートがあるが、フラグ立てがクソめんどくさい
    ルカの本心と目的はどのルートでも一貫している

    士官学校時代にルカに見出され重用されたことで更生したマイクランは人気キャラ
    ルカに心酔するあまり先生がルカをお茶会に誘うと乱入してくる

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:02:18

    第二王子ディミトリ概念
    学生時代は本編とあんまり変わらないけど抱えてる闇の内容が違う
    この世界線では「聡明な騎士だった兄が狂ったのは自分のせいだ」という強迫観念を抱えており、「兄に贖うために復讐しろ」と囁く死者の幻影に囚われている

    物心ついた頃から兄が大好きで尊敬している
    幼少期に兄の身の安全を願って不器用な手作りのお守りを作ったことがある
    なおそのお守りは、あまりの不格好さに渡すのを諦めようとした時、兄に見つかって強制的に受け取られた

    エーデルガルトに贈った短剣は兄から贈られた物説がある

    兄ルートの五年後では妄執の王子になり、そこから脱却できないままエーデルガルトに討ち取られ、その死がフォドラ滅亡の引き金になる

    弟ルートの五年後は見た目は嵐の王寄り
    フォドラを狂王となった兄の手から守るため、兄を討ち取ることで救国王となる
    ……が、ただただ戦乱や闇うごの悪意に巻き込まれただけの王国民からは、「王国のために蜂起した兄王を廃し祖国を蔑ろにした王」の評価を受けることも

    兄弟和解ルート以外で兄の真意(弟絶対守るマン)に気づくことはない
    それくらいダスカーの悲劇後のルカはディミトリへの愛情を隠し通したが、ベレトスには初対面で看破される(それを口に出す選択肢が出るのが和解ルート発生の合図)

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:03:09

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:04:58

    兄ルート(通称狂王ルート)は濃厚な地獄

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:09:03

    細かいネタの詳細は過去スレ参照
    ルカディミ兄弟概念はいいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:10:19

    ほしゅ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 12:14:24

    建て乙。兄弟概念で盛り上がってる中でひっそり出てきた、ジェラルトとベレトスにビクトールとフリックが混ざってフォドラ傭兵四天王って呼ばれてる概念も好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:34:51

    その強さがあれば、全てを守れると思った。誰をも傷つけることのないやさしい世界が手に入ると思った……

    普段は選択肢でしか喋らず、ムービーでも無言が多いベレトスが狂王ルート入った瞬間にモノローグでこんな長台詞言ってビックリした。

    まあその後の展開は地獄だったんだけどな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:38:27

    青ルート5年後狂王ルート、幼なじみ三人組がディミトリ派最後の残存勢力らしいな…
    どうやら教団と連携している様だ。

    5年後偏開始前にディミトリ・ドゥドゥー・ロドリグ・ギュスタヴ・アッシュ・メルセデス・アネットが帝国軍との戦いで討ち取られたらしい。
    死者の声と兄への罪悪感に加えて先生も死者の声の仲間入りして妄執の王子となったディミトリが周囲の反対を振り切って、敵陣深くに突っ込んだ所を闇うごの精鋭部隊に暗殺された。

    ディミトリや仲間達の死体は闇うご、帝国、青王太子残存勢力…何処が回収したのだろうか?
    王太子残存勢力はフェリクス・シルヴァン・イングリットは軍の大潰走で自部隊を纏めて何とか撤退するのに手一杯だろうから回収する暇はないだろうな。

    殆どが闇うごに回収されてそうでなぁ…
    そこが嫌なんだよ…
    あいつら絶対ろくでもないことに利用するだろ。
    まぁ此処ら辺がはじめから最後まで鬱しかない狂王ルート最大の鬱展開になりそう。
    ルカ・マイクラン・ベレトスの三人が色んな感情を噴き出してそう。

    まぁマイクランも更正してからはディミトリ王子とは多少なりとも交流はありそうだからな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:44:44

    >>11

    この二人はレスター諸侯同盟メンバーを中心に支援がありそうだな。

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:58:28

    >>8

    正気を狂気で覆い隠していた人の最大のブレーキとなっていた大切な弟が死んで、フォドラを殺戮と荒廃の大地にすることを目標に決めた真の狂王に成り果てるルートだからね。

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:20:14

    >>14

    うっかりリシテアを子供扱いしてしつこく訂正を要求されるフリックと、ラファエルに筋肉について質問されたりレオニーにジェラルトとの関係を聞かれたりするビクトールか

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:24:07

    ダスカーの悲劇と西部反乱鎮圧の報告聞いたタレスはドン引きしてそう。
    多勢で完全奇襲を仕掛けたのに、なんで自分に向けられた暗殺者達を血祭りにしてるんだよ。

    自分たち闇うごが裏で引き起こさせて、生き残ったファーガス王子兄弟抹殺を謀った西部鎮圧反乱はルカを脅威と見た自分達闇うご、なんか拗らせているリュファスが暗殺者達をルカに多く振り分けたのに全員血祭りにして、降伏した将兵を虐殺しながら村々を焼き討ちにしてる…

    なにこいつ…本当に紋章を持ってない只の人間なの…こっわ、ってなってそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 15:57:50

    絶対もっとヤバいやつよルカ様

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 16:08:10

    >>16

    レオニーの謎の絵を見てシャミアと同じように爆笑した後「お手本だ」と言ってお見せしたビクトール直筆の獅子の絵がこちらである

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 16:17:55

    前スレの和解ルートで先生が五年の眠りにつく理由だけど
    行方不明になるのではなくみんなの目の前でぶっ倒れてそのまま眠ったのだとしたら
    この兄弟は信頼に足ると判断したレア様が色々隠し事を明かしてくれるかもしれない

    そして闇うごとの全面戦争へ……

    あと和解ルートのディミトリは無双ディミ寄りの姿してそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 16:31:15

    闇ゴリを経て光ゴリになる原作の眼帯ディミ好きなんだけど和解ルートのディミは眼帯になるようなことにはならない……ならないよね?

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:47:17

    FEHの英雄紹介(第一部を想定) 違和感とかあったらすまない

    これは主に参考にしたゼフィールのやつ

    https://guide.fire-emblem-heroes.com/05005001000023/



    ルカさんはファーガス神聖王国の第一王子。精鋭部隊白狼軍の軍団長を務める武人で、ディミトリさんのお兄様でもあります。


    弟のディミトリさんと違い、紋章を持たないルカさん。ですが、文武両道な理想の騎士を体現したような好青年で、兄弟仲は大変よかったそうです。


    しかし、ある事件でディミトリさん以外の大切な人たちを殺され、ルカさんの態度は一変。敵を虐殺し、周辺の村々を焼き払う残虐非道な姿から、「狂王子」と恐れられるようになったとか…。


    大切だった弟でさえも寄せ付けなくなってしまったルカさんの真意は、誰も分かりません。果たして、ルカさんがかつてのような理想の騎士に戻る日はくるのでしょうか…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:33:31

    >>1

    いつ見てもとんでもねぇ顔してて草

    まぁ状況は笑えねぇんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:00:41

    >>21

    エーデルガルトの教会への宣戦布告で教会周辺が大混乱に陥ってる隙を狙って、王都の電撃的占領でリュファス・コルネリア一派を大粛清するからディミトリは基本的に眼帯つけないよ。

    王太子ルート先生だと最後に言ってくれた『感情のままに一人で暴走するな、仲間と臣下に頼るといい』を胸に刻み暴走する事をせず、ロドリグ・ギュスタヴ・フェリクス・シルヴァン・イングリット・ドゥドゥー・アッシュ・アネット・メルセデスなどの臣下や仲間達から支えられるから心身健全のディミトリ王太子になる

    恐らく見た目は帝国ルートの眼帯を付けていない嵐の王のディミトリみたいな感じ。


    原作ディミトリが眼帯つける原因はもはや用済みとなったリュファスを悪女コルネリア(クレオブロス)が暗殺して、リュファス殺害の容疑でディミトリ処断をした事が“隻眼の妄執の王子”となる契機だったからね。


    ルカ様は悪女コルネリアとリュファスとやった悪行と謀略を調査済みで把握している状態なので王太子・狂王・帝国・同盟・教会、どのルートでもリュファス・コルネリア派を大粛清する。


    当然、和解ルートでもルカはこの二人のやった悪行を把握済みなのでディミトリに全て伝えるから、ディミトリが屋上コルネリアの居る王都にノコノコと戻って処断される事は起きない。

    だって兄弟和解ルートは青におけるルカ王子殿下とディミトリ王太子の大団円ルートだからね。

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:51:48

    前スレの※172 ※173 ※182

    銀雪ルートのルカ様は死んだと思っていたディミトリが数ヶ月後に教会に保護されて生きていた事を陣で報告を受けた時に驚愕すると同時にディミトリの王道を支えてくれる筈だった臣下達をこの手で掛けた罪悪感と後悔で失意の底に沈んでいる。

    もちろん1周目銀雪ルートではその辺はカット。

    2周目でルカの心理描写が追加される。


    とにかく狂王のふりはするけど自分で自分の計画を破綻させた訳だから、滅茶苦茶弱体化してそう。

    主人公との闘いで最期に何か言いかけようとするんだけど、邪悪の狂王として死ぬために言うのを止めるんだよね。


    そしてあの名台詞を言うんだけど、覇気が無く何処か弱々しさがある感じで言うんだ…


    弟の両手両足みたいな人々を自分の手でやってしまった訳だから、何かの間違いで弟が記憶を取り戻しても独立勢力としての再起の不可能を自分で確立させてしまった事で失意の底にいる弱々しい姿のルカ様が見れるぞ!!

    だから銀雪ルートでなんで弟にコンプレックス拗らせた野心家なのにコイツこんなに弱ってるの?と疑問を呈する初見プレイヤー、物語の全容を知っている既プレイヤーで反応が違ってくる。


    ルカ王子の敵味方ユニットの強さ順が更新されました

    狂王ルート・紅花ルート・翠風ルート>王太子ルート>兄弟和解ルート>>>銀雪ルート


    ずっと被り続けてきた狂王子の仮面を思わぬ人物から剥ぎ取られて、守る物が多く出来た自軍プレイアブル和解ルートより大分弱い銀雪ルートの狂王様…

    まぁ自分の大やらかしで計画を自身で破綻させたから仕方ないね。

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:53:41

    ドラマCD限定とはいえルカ様のcvって関智一だから優しい言動も修羅のごとき言動もスーッと入ってくる・・・

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:57:45

    >>24 ミス訂正

    ×ディミトリが屋上コルネリアの居る王都

    ○ディミトリが悪女コルネリアの居る王都


    なんで悪女が屋上になるんですかねぇ…

    スマホ操作で投稿する前に確認しろ自分。

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:09:52

    >>19

    レオニー『どう見ても熊じゃん…』

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:14:48

    過保護忠臣マイクラン概念すき
    そのマイクランが王太子ルートで忠義と恩義の為に軍人としての誇りや良心を投げ捨てたのは見ていて辛かったわ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:19:01

    スマホで打ってるとありえん誤字するのあるあるすぎるw
    はい罵詈荘厳と打ちました
    なんでだよ!!!!

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:26:55

    和解ルートでは大粛清起きないと思ってた
    帝国の宣戦布告の裏で大粛清するんじゃなくてガルグマクへの援護に行くから
    そんでガルグマクの陥落が起こらないから二部の流れそのものが大きく変わる、と

    和解ルートはルカが一人でリュファス・偽コルネリア勢力を潰すんじゃなくて、兄弟で真っ向からリュファス・偽コルネリア勢力と戦ってほしい
    ベレトスの干渉で弟と和解できたルカ様はそもそも私刑のようなリュファス処刑をしないだろう

    と思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:28:09

    和解ルートにいるのは狂王じゃなくて導きの白狼将軍なんだもん

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:29:24

    >>31

    ルカ様「それはそれとして、法律的に考えると普通に反逆罪であり、反乱起こしてダスカー人たちの住む地方を離反させているからな…大逆罪で死刑より酷いことになるのでは?」

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:47:41

    結局和解ルートで大粛清は起きるのか?起きないのか?
    起きない代わりになんらかの決着をつける戦いがある?

    自分が起きないと思ってるのは、兄上が一人で大粛清をやってしまうとディミトリの闇が晴れなさそうだからだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:53:15

    >>34

    ディミトリのことだから、兄上一人に背負わせてしまった…とか絶対言うからね

    兄弟で真っ向から受け止めた方がよっぽど拗れずに済む

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:56:38

    ディミトリの闇は
    「あの騎士の鑑のようだった兄上が狂ったのは俺があの時弱くて何も出来なかったからだ」
    だと思うんだよ

    だから「俺が強くなって兄上の代わりに悉くを殺し尽くせば、兄上は昔のような優しい兄上に戻ってくださる、ファーガスのためにもそれがいい」ってのが妄執の正体

    弟ルートで万が一兄の真意を知るようなことがあったら精神崩壊レベルの危機だと思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:01:15

    >>35

    そう!そうなんだよ!

    弟のことを想うならダスカーの悲劇の決着だけはルカ様一人でつけちゃいけないと思うんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:06:26

    和解ルートは大粛清ではなく、兄弟揃ってダスカーの真実を明るみに出して、秩序ある「粛正」をなしてほしい

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:22:49

    残された兄の日記とかで弟たちになぜ狂ったフリをしたのか、コルネリアが人格変わってやばいとか、アランデル公が何から正気じゃないとか書かれている中で、最終的に兄が狂気に落ちかけてもなお弟を守ろうとしていただけだったと判明してほしい

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:29:52

    >>39

    なんでそんなことするんですか???

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:34:06

    >>31

    一応、>>24>>31>>38のつもりで書いたんだ

    言葉が足りずに申し訳ない

    和解ルートでは兄弟の和解によって大粛清が行われないと書いておくべきでした

    ただルカ様は弟に自分が集めた全ての真実を打ち明けて真っ当な感じでリュファス・コルネリア一派に対抗していくと思う

    それにディミトリは伯父リュファスを心の底から信頼しているとまではいかなくても…まさかダスカーの悲劇の首謀者の一人だと思ってはいないから、弟が何の備えなしで王都に行くのを止める為にも自分が収集した全ての真実を打ち明けると思う

    和解ルートではリュファス・コルネリア・西部諸侯、ダスカーの悲劇に何らかの形で関与しリュファスやコルネリアに媚びてファーガスの各地で汚職をし私腹を肥やした親族連中などを除いて、他大多数の人々は圧倒的穏当的処分で済ませた”秩序ある粛正“で終わると思う。

    その二人とは顔見知りの付き合い関係程度で真っ当に仕事をしていた外交官と内政官達、無辜の人々は何の処分を受けていない


    和解ルート以外の他のルートだと

    狂王ルートの狂王ルカだと明王朝皇帝の永楽帝の滅十族規模で殺戮している

    王太子ルートの狂王ルカは明王朝初代皇帝洪武帝が行った滅九族に近い規模で大粛清を敢行している


    兄弟和解で恐怖で錯乱状態に陥っているであろうリュファスをコルネリアが無双の様に反乱を唆して、リュファスに新王即位を決起させて王都掌握に動きそうではある…

    ルカ王子が王都電撃占領に向かわず、ガルグ=マクの援護に向かって帝国軍を撃退した後に、王位継承権放棄と兄弟和解の共同宣言をした事、それら全てを報告で知ったリュファスは恐怖と動揺のあまり錯乱してる


    コルネリアがあの化け物共がガルグマクにノコノコと留まっているうちに新王として兵を挙げて化け物共の退治をしましょう、と反乱を唆す


    本物コルネリアを始末し成り代わった悪女コルネリア(クレオブロス)は本当に何処まで行っても害悪…闇に蠢く者自体が地を這いずることしか出来ない外道害悪集団だから仕方ない


    先生が五年間眠っている間のファーガス王子兄弟主役の外伝シナリオ『王都解放戦』をプレイ出来る

    SRPGマップで囚われている王都兵を救出しながらリュファスの捕縛をする展開になる


    自分が得体の知れない化け物だと思い込んだ兄弟達に法で裁かれるリュファス伯父さんはどんな気持ちでいるんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:35:14

    誰が見つけたかで未来が変わりやつじゃん……
    先生や家臣たちだったら墓の下まで持ってく秘密になるやん……
    弟が見つけたらとんでもないことになるやん……

    まあルカ様自分の日記なんて弟に討たれると決めた時に処分してそうだけどな!
    え?処分を命じられたマイクランが狂気を演じた悲劇の王子を忠義ゆえに裏切ってこっそり残しておいたって?ぐぬう

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:36:43

    >>42

    やだぁ…どのルートもディミトリとベレトスとプレイヤーの心を傷つけてくるぅ…

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:43:54

    >>41

    いやいや、こちらこそ理解が足りずに申し訳ない


    しかし大体想像していた通りの展開だった

    聞けてよかった


    王国に戻る前に伏せていた全ての真実を語り、弟の覚悟を問う兄上はいると思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:00:05

    ディミトリって弟ポジションが似合うな~弟って立ち位置が何故か凄く想像しやすい


    それはそうと>>39でルカ様の日記を見つけちゃったディミトリは見てみたいと思った。あっ、タイミングはディミトリがルカ様を泣く泣く処断した翌日とかでお願いします

    狂ったと思った兄は実は少しも狂ってなくて、昔と何も変わらない弟想いの優しい兄だったことを、よりにもよって兄を処断した直後とかに知ってしまうディミトリ……あれこれバッドエンド行きなのでは

    やはり和解ルート以外にルカ様の本心が漏れるべきではないということか…

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:05:45

    >>45

    本当なんでそんなことするんですか?????

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:06:55

    よりにもよって 翌 日 とか人の心をどこに置いてきたんだよw

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:07:36

    >>44

    いやいやいいんですよ。


    ディミトリはあの忌々しきダスカーの悲劇と西部反乱、その両方の事件の首謀者の一人が伯父だったと兄の口から出た時に驚愕と衝撃を受けているだろうな。

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:30:54

    前スレ>>182の弟が生きているとも知らずにディミトリ派&幼馴染達を死に追いやってしまったルカ様といい、>>45といい、この兄弟は間の悪いとこまでソックリやな

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:51:40

    >>39

    ルカ様、弟に狂王として討たれて英雄にしたいという自身の究極的な破滅を望んでいるともいえる“夢”を確実に達成にするためにやることが多すぎて、何処か人気の無い山の小屋がある場所の地中に隠した日記の処分のタイミングをうっかり逃してそうなんだ

    多分、ユーザーから“うっかりルカ様”とか言われてそう


    ノート出現の為の複雑なフラグをこなしたらルカの意を察したマイクランが戦場MAPで一人だけ山に向かって隠滅に向かいそう。

    その時の行動が不可解すぎて風花雪月ファンから登山家、登山者とか呼ばれてそうなんだ。

    章別会話や戦闘開始の会話であの山には戦略的価値がないと登場人物からも散々言われてるのに、なぜか山に向かうマイクラン…

    もちろん早く倒さないと隠滅される、倒して小屋近くにある特定ポイントをユニットで踏まないとノートは取れない。

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:55:00

    >>50続き

    なお複雑な条件達成しても地中深くに埋めた日記がすぐに見つかるわけではないので、発見されるのは狂王ルカの最期の戦いの暫く後になる

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:43:49

    >>19

    リシテアはビクトール本人のガサツな所はともかくこの可愛いクマの絵気に入ってるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:53:27

    銀雪エンド後の廃人ディミは教会が保護(という名の隔離)しててベレトスがこまめに様子を見に行くんだけど(学級が違うとはいえ生徒ではあったし)、時々すっごい無邪気な笑顔でベレトス(ここはベレト限定かも)に「あにうえ!」って呼びかけてくるんだよね……

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:02:08

    あにうえ、おはなししてくだい
    あにうえ、ふぇりくすはどこですか?
    あにうえ、またけんをおしえてください
    あにうえ、あにうえ、あにうえ


    兄上、いまおそばに参ります


    ある日様子を見に行ったら自分で自分の喉を引き裂いた憐れな王子が……

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:13:51

    >>54

    最後の文章辺りで記憶を取り戻して教会の建物に居る自分、そして何処を見渡しても居ない仲間達で自分の置かれている現状と仲間達の末路を察したんだろうなぁ…


    そして外から聞こえてくる統一王国という単語とベレトを称える声が聞こえてきた辺りで全て察してそう。


    本当の兄上は死んだのだと…

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:14:40

    >>13

    別人だったら申し訳ないんだけど、歴代スレで各ルートの長文の展開設定書いてるのあなただと思うんだけど、ここまで詳細な設定が固まってるなら「物語」として昇華してみる気はないの?

    普通に読んでみたいんだけど


    特に狂王ルートは読みたい

    大粛清までして盤面整えたのに肝心の弟が死んだルカ様の狂いっぷりを物語として浴びたい

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:32:15

    >>56

    いや自分は設定を想像で捻り出してるだけで、物語を書く為の才能はありません。

    各々自由に書くべきだと思いますね。

    ルカ様が風花雪月の世界でどんな経歴を過ごして誰々との関係が深いのか…脳内想像しているだけです。


    それに自分の拙い設定文章を肉付け補完してくれている方々の文章の方が遥かに上手いんですよね。

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:22:04

    >>57

    無理強いはしないけど勿体無いとは思う

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 11:08:37

    2部開始時点で心折れてる先生もいいけど
    なんやかんやあってルカと共に破滅前提の覇道を行くことを選んだ共犯者先生の狂王ルートも見てみたい
    先生が狂王の軍師として王太子ディミトリに討たれるルートよ

    愛する兄も師も処断しなければならなかったディミトリはその後むっちゃ苛烈な王になりそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 11:26:41

    妄執の王子になったディミトリをそばで支えるのではなくて彼を苦しめる全ての「敵」を先に殺し尽くすことを選んだ先生
    あの子が一番辛い時にそばにいてやれなかった自分は、今更そばに戻れるわけもない
    それならばせめてその道行きの障害を全て取り除こう
    そうして最期にルカと共にあの子の治世の礎となろう

    何もかもを致命的に間違えている先生
    その結果自罰的な教え子の闇は取り返しがつかないほど深く重くなっていく

    狂王ルカならぬ狂王ディミトリ爆誕ルートかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 11:43:58

    >>39

    そういえば初代スレの※180,※184,※199で信頼していた聖女コルネリアに無意識に初恋を抱いていたルカ様概念生まれかけてたな…


    この概念生やしたらルカ様ますますお労しい事になるね。

    だって無意識とはいえ初恋の女性始末して、成り代わった何者かが初恋の人の顔でファーガスで様々な暗殺陰謀工作を張り巡らしたり、大悪行を工作したりと好き勝手やってるんだ。

    ダスカーの悲劇、西部反乱以降は王都で悪女コルネリアと顔を会わせる度に内心に沸き立った怒りと憎悪を必死に抑えて平気な顔を装って挨拶するんだ。

    そこで怒りを爆発させたら狂王子の仮面を自ら投げ捨てることになるから必死に我慢してるんだ。


    因みに物心がまだついてない頃のディミトリの世話に付きっきりになったのも、聖女コルネリアが徐々に豹変して違和感を覚えて距離を取りたかったから。

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:04:18

    >>59

    >>60

    敬愛する兄も師も自らの手で討ったディミトリか…責務と罪悪感で情緒がぐっちゃぐちゃになってそうだな

    少しでも休もうとしたり弱音を吐こうとしたら先生とルカ様の亡霊がめちゃくちゃ責め立ててくる。勿論ディミトリの被害妄想幻覚だけど。二人を犠牲にしたからには今後一切何からも害されない国を作らなければ…という思いに縛られ、ディミトリは自国を守るためなら手段を選ばない嵐の王として後世に名を残すのであった

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:07:54

    >>62

    敵対勢力には苛烈だが、国民に対しては穏当的な王様になってそうだな…

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:53:16

    >>61

    あれだけエガちゃんの事を憎んでたのに、実はエガちゃんも同じ怒りと憎悪を抱きながらそれを押し殺していた事を神の視点を持つプレイヤーだけが知っていて、出会い方が違えば良い味方になれたかも……と思って曇る俺たち

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:57:07

    そういやエガちゃんディミの義姉ってことはルカ様の義妹になるのか
    平和な世界線パロで「覇道()を行こうとする兄姉とそれを止めようとして巻き込まれる優しすぎる弟」っていうギャグパロが量産されてるいやされてろ

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:06:58

    平和な世界線でも多分ルカエガは仲悪いと思う

    「ルカ、少しいいかしら」
    「お義兄さまと呼べ、愚妹」
    「…………。……この間の案件のことなのだけど」
    「帝国の姫君というのは礼儀も弁えておらんらしいなあ?」
    「……っ、あなたを! 兄だと思ったことなど一度もないわよ!」
    「…………(俺もエルのことを義姉上と呼んだ方がいいのか……?)」

    平和だなーと思って遠巻きに見てる先生&家臣たち

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:19:16

    曇らせが続きすぎたからね、多少はね

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:27:23

    平和な世界線ではアッシュから騎士の心得を教えて下さいとせがまれて困惑しつつも、日々の研鑽と努力を重ね騎士になろうとするアッシュを好ましく思うルカ様見てみたい…見てみたくない…?

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 14:40:33

    平和な世界線ではダスカーの悲劇は起きなかったけどダスカー訪問した日の夜に「邪悪であったぞ!!!!」の夢を見て「か、かっこいい……!」と中二趣味に目覚めた第一王子ルカ
    狂王ムーブを頑張るけど人の善さが隠し切れてない

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 14:44:49

    >>69

    悪役ムーブしながら善行していくのでついた渾名が「ツンデレ王子」

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 14:46:00

    >>70

    人気の方向性がほぼフェリクスになる

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 14:47:22

    >>71

    お互いにキャラ被ってるとは自覚ないぞ絶対

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 14:58:28

    今のところ明確な妄想投下があったルート一覧

    ・フォドラ鏖殺狂王ルート(兄ルート)
    ・弟に討たれるディミ王太子ルート(弟ルート)
    ・兄弟和解大団円ルート
    ・狂王勢力に先生が混じる王太子ifルート
    ・死んだと思ってた弟が生きてた手遅れ狂王銀雪ルート
    ・ラスボスより強い狂王が立ち塞がる紅花・翠風ルート
    ・そもそも悲劇が起こってない欠伸が出るほど平和ルート

    これ以外のルートを生み出してもいいし、上記の好きなルートの妄想を投下するもヨシだ
    ルールは『ルカとディミトリが兄弟である』こと。以上!

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:03:10

    >>68

    さあ、その妄想を膨らませるんだ!

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:15:31

    戦乱の始まりで闇うごの介入で一気にこっちが不利になった時
    白狼の旗を掲げた騎馬隊が飛び込んできてレア様と先生助けたムービー無茶苦茶興奮したし
    そのあとレア様の前にマイクランを伴って現れたルカが今までの狂王子としての姿が嘘みたいな姿で跪いて
    王位継承権の永久放棄と弟を王太子とすることと
    王太子殿下に絶対の忠誠を誓うと宣言した時呼吸困難になるほど泣いたわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:18:04

    その後他ルートで描写されない空白の五年が見られるのかと思ったら先生ぶっ倒れて結局寝るんかい!っていうね

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:27:59

    平和な世界線でディミトリとエーデルガルトのお兄ちゃんやってるルカ様見てえ~~~
    王国に亡命してきたエルを最大限気遣ってあげて、更にはパトリシア(アンゼルマ)との再会の場も設けてほしい~~~
    ここでエルと義姉弟ってことを知って「やっぱり本当の子供の方が可愛いんだろうか…」ってシュンとするディミトリを抱き上げながら「俺と父上が居るのに足りないと言うのか、贅沢な奴め」って笑ってほしい~~~
    エルは王国に来てからずっと優しく気遣ってくれるルカ様に当然の如く懐いて、帝国に帰る間際に「それじゃあさようなら、ディミトリ。……それから、えっと、お、お義兄様…!」って顔を真っ赤にして言うんだ…それを見てルカ様は「何かあればいつでも王国に来い」ってエルの頭を撫でるんだ…
    闇うご?知らない人ですね

    だめだこのスレ開く度に新たな幻覚見ちまう

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:36:51

    >>77

    よ、よき〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

    エルの初恋がルカお義兄様になっちまう〜〜〜〜〜

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:44:52

    王国と帝国が平和にひとつに戻る未来が見えてこれはレア様もニッコリ

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:47:24

    >>77

    を見た後だと

    >>66

    が違う意味にしか見えなくなった訴訟

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:53:36

    >>78

    エルが“ルカ”呼びしているってそういうことかぁ…


    なおルカは(いつまでも変わらんなぁ…この我が儘な義妹は…)の模様。


    闇うご居ないって事はコルネリアが聖女コルネリアのままやんけ!

    コルネリアに抱いていた淡い初恋は、思い出の中にしまっているが彼女の事は相変わらず信頼してそう。

    なんか聖女コルネリアさん、風花雪月の人々の話を聞く限りだと信仰と王国の為に独身を貫いて人生終えそうなんだよね。

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:54:52

    >>80

    「……っ、あなたを! 兄だと思ったことなど一度もないわよ!」つまりエーデルガルトはルカお義兄様に淡い恋心を抱き続けてる…ってコト!?

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:59:23

    >>82

    そうとしか読めなくなったよね!?

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:01:39

    エガちゃんの髪の色が変わらなかった世界線か……

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:09:06

    あかんほのぼのの裏で
    真コルネリア←ルカ←エガ←ディミトリ
    になりかねんくて笑う

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:12:39

    >>85

    昼ドラかな?

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:14:03

    >>86

    またディミトリが曇ってる……

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:14:49

    しかし俺はディミトリの嫁は先生派なのでセーフ

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:28:30

    >>77

    いいね100回押したいくらい好き

    特にここ


    >ここでエルと義姉弟ってことを知って「やっぱり本当の子供の方が可愛いんだろうか…」ってシュンとするディミトリを抱き上げながら「俺と父上が居るのに足りないと言うのか、贅沢な奴め」って笑ってほしい~~~


    解釈完全一致すぎて悶えた

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:32:27

    >>68

    ルカとグレンに可愛がられてほしい

    後方師匠面する騎士二人

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:01:05
  • 92二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:12:42

    風花幻水ワールド広めてこーぜ

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:44:15

    闇うご居ないからリシテアの短命問題も解決だな、よし!

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:49:48

    当たり前のことなんだけど闇うごが居ないだけで救われる人が多すぎる…

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:21:29

    曇らせも好きだけどやはりハッピーハッピーがあってこそッピ

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:10:33

    青ルートだと終盤まで生存して存在感を放ち続けるルカ様だけど、赤と黄色では中盤で打ち取られててビックリしたわ。それでも最後までインパクトが残り続けるの本当にすごい

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:22:15

    >>96

    あそこ無しルナでクリアできる人すごいと思う

    ほぼお祈りゲーになるから根気がすげえわ

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:35:49

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:55:18

    >>96

    難易度はともかくあそこのルカ様好きだけど、ここの忠臣マイクランもいいよね

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:07:05

    >>90

    ブレーダットとフラルダリウスの直系から「俺が育てた」顔されてる平民出身のアッシュくんやばない?

    ロナート様のとこワンチャン求めて奉公に上がりたいって貴族子女とか子弟が押しかけてそう

    クリストフはルカグレンと今でも仲良いしアッシュはディミの友人だし

    なんなら辺境伯のゴーティエとも縁ができる可能性あるし

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:08:51

    アッシュくん「なろう主人公」って言われるのも残当だわw

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:14:17

    >>99

    先にマイクラン倒すと狂王が超強化されるの酷い罠だと思う

    いきなり無双ゲーが始まったかと思ったなぎ倒されるのこっちだけどなあ!

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:32:42

    今気づいたんだけどもしかしてルカ様もあの体操服着るのか

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:38:52

    >>103

    夏服や踊り子服も着る可能性。どれ着てもプレイヤー爆笑案件では?

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:52:55

    爆笑案件もいいがルカ様とマイクランお揃いでダークナイト衣装着てほしい……
    “白”狼軍だけど大将と副官は黒ってなんか特別感あって好き

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:15:58

    >>105

    いい……光たる弟の影に徹するという意味が込められてるとなお良い……

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:30:19

    士官学校のマイクラン妄想

    無茶苦茶拗ねてた頃のマイクランが親父の命令(物理)で士官学校に入れられてルカやグレンと出逢う
    紋章がないのに全然捻くれてない第一王子は、当然マイクランのコンプレックスをグサグサ刺激してくる
    士官学校でさらに荒れるマイクラン
    が、ある時、武闘大会(槍)でルカ様を下し優勝する

    ルカ様は素直に賞賛してくれるんだけど、マイクランに良い感情を持ってない同級生たちは
    ルカ様が手加減したんだとか
    マイクランが卑怯な手を使ったんだとか
    そういう口さがない陰口を叩く

    それを聞いた滅多に怒らないルカ様
    「ファーガスの騎士を侮辱するつもりか!!!!」
    と激怒する

    自分は本気で戦ったこと
    打ち合えばマイクランも本気だったと分かること
    マイクランの槍の腕が本物なこと
    それを
    「ブレーダットの名にかけて偽りはない!」
    と断言する

    それを聞いたマイクランは
    当初は「なんでこいつこんな熱くなってんだ」ってあんま響かないんだけど
    少しずつその言葉が心の奥に染みていって、今まで不真面目に取り組んでた課題にちゃんと向き合うようになる

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:30:42

    続き
    そうすると今まで見えなかったもの、見ようとしなかったものがだんだん見えるようになってきて
    気がついたらいつも隣にはルカ様が立つようになってて
    ゴーティエの家や、ルカ様と同じ「紋章を持たない体」に生まれたことを誇れるようになるんだ

    そうすると異母弟に対する感情も変わってきて
    辺境伯っていうクソ大変な仕事を受け継ぐ以外の道が弟にはないことに気付いたりとか
    それに比べれば自分はまだ自由であることとか
    この頃には普通に仲良くなってるグレンから紋章を持つ者特有の苦労や悩みも聞いていて
    かつ二人が共に無茶苦茶弟を大事にしてる「兄貴」であることをカッコいいと思うようになっていて
    二人にようになりたいから今度父や異母弟と腹を割って話をしてみよう、って決心する

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:34:39

    >>108

    もちろん過去の仕打ちの謝罪もな

    許して貰えなくてもしかたないくらいは覚悟してる


    あと異母弟にした仕打ちを二人に話したら朝まで説教コースになったとか

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 07:15:55

    どうしてこうならなかったんです…?

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 07:55:16

    俺は無双やってマイクランを好きになってしまったプレイヤー(チョロい)
    ここのマイクランは日々充実してそうで嬉しい

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 08:36:51

    前スレで、無双のアリアンロッド救援戦でグェンダル卿相手に死闘を演じるルカ様見たいって書いたんだけどさ、この場合のマイクランはどういう立ち位置になるんだろうか
    主従で奮戦してるのか、救援呼ぼうとしないルカ様に隠れて本隊に助けを求めるのか

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 09:28:48

    >>109

    さらに補足


    ルカ様は卒業後自分の騎士団を持つことが決まっていて、マイクランはそれに誘われてる(後の白狼軍)

    もちろん喜んで受けるんだけど、その前にせっかく和解できたんだし、騎士に叙任されたあと出向という形でしばらく北方の父親の補佐について色々学ぶことになってた


    で、兄世代は無事に卒業


    マイクランはゴーティエ領に戻り、父の補佐をしながら、義母と交流したり、ギグシャグしてた異母弟シルヴァンとの仲を改善したりしていた

    満ち足りた希望に満ちた日々よ


    しかしそれも……

    ダスカーの悲劇の一報がファーガス中を駆け巡ることで終わりを告げるんだけどな!

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 09:41:08

    >>110

    本編に「マイクランの光」はいないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 09:54:00

    >>107 >>108 >>109 >>113

    狂王子化前とはいえルカ様に槍術の技術で勝ったのは凄すぎだろマイクラン!!

    荒れに荒れていた時も無意識にこの二人の影響の受けて槍術を磨きに磨いてたんだろうなぁ。

    切磋琢磨とはこういうことを言うのだろう。


    なおあのダスカーの悲劇後からまるで自分の睡眠と他者との交流時間を極限まで削ってまで自分の一番得意な剣術はもちろん、槍術・斧術・格闘術・弓術・馬術などの技能を中心に武術の修練に狂気までに時間を費やす姿はマイクランはもちろん、ディミトリ・フェリクス・シルヴァン・イングリットを心配させた模様。


    ディミトリは『あのダスカーの惨劇で一番辛い兄上はああなってるだけだ…気安い声掛けをしても兄上をますますお辛くする』と敢えて交流を控える…自分も直接あの地獄を生き残って辛いはずなのにね…

    マイクランは主君の異様さに気が付くがあえて触れない。

    シルヴァン・イングリットは『あのダスカーの惨劇を直接体験した王子殿下と王太子殿下が誰よりも一番辛い筈、そっとしておきましょう』という対応。

    イングリットも将来結婚するはずだった婚約者グレンの死を悲しんでいて辛いはずなのにね。


    フェリクスはルカ王子を心配して訓練所まで来るも、今までのルカの剣の振るい方や雰囲気とは違う様子に危機感覚えた模様。

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:01:01

    >>112

    和解ルート以外の本編時空なら主従で戦ってるけど無双なら色々条件が違うし救援呼んでそう

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:18:52

    完全に狂王に堕ちたルカ様にとっても士官学校時代は輝かしく色褪せない遠い思い出で、だからこそ紅花や翠風でマイクランを先に撃破するといわゆる「発狂モード」に入るんだよね……

    「……ルカさま……申し訳、ありません……
     グレン…すまん……
     俺は……ルカさまを……………」

    お守りできなかった、と後悔しながら死んでくマイクラン

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:21:48

    ただでさえ弟喪って鏖殺モードになってるのにマイクラン死んで限界突破する狂王ルカ
    しかしマイクラン残しとくと魔獣化してそっちもそっちで大変なことになる

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:22:53

    >>115続き

    周囲の人間から見ても狂気的ともいえる武術全般の修練の成果が狂乱と組み合わさって、本編二年前の時に起きた西部反乱の時に圧倒的な武で蹂躙する暴威の化身の様な姿をディミトリ・フェリクス・マイクラン・シルヴァンの脳裏に刻み込むわけですよ。

    ちぎっては投げちぎっては投げる様に、殺した相手の武器を次々と様々な手法で使って殺戮してそうなんだ。

    イングリットは戦場から離れた屋敷で反乱鎮圧後の数日後に鎮圧経緯をまとめた報告を受けてルカの凶行に愕然とする。


    まぁルカが狂乱起こしたのもダスカーの惨劇という忌まわしい記憶を最悪な形で引き起こされたからなんだけどね。

    だって草木や茂みに弟を狙っている暗殺者が居るんだよ?

    まぁ咄嗟に持っていた剣で斬り捨てたけど…

    因みに正気に立ち返ったルカがこの反乱で自分達に暗殺者達を差し向けた者たちへの警告の為に降伏した将兵を鏖殺し村々を焼き討ちにし炙り出すという手段を用いて、暗殺者全員始末済み。

    ルカは戦場で暗殺者達を差し向けてきた何者かの正体を調査する為に政略でも暗闘するのであった。

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 14:22:57

    多分、青ルートでは賊に盗まれた英雄の遺産和解ルートのEP.5でロドリグがガルグマクに来てディミトリ・ベレトスと話している時に鉢合わせそうだな。
    鉢合わせた時にディミトリとロドリグに罵詈雑言吐いてそうなんだ。
    ※和解ルート突入では初対面の筈なのに自分が内側にずっと固く隠していた本心を言い当てた先生が二人と一緒に居たから距離を取ろうとするも、ルカの存在に気付いた先生に呼び止められた事で仕方なくその場に居そう。

    ロドリグは変わり果てたルカ王子をどう思っているのだろうか?
    ルカに敵意飛ばしてる息子のフェリクスとは違って、大人の対応をしそうだけど。

    なんでルカ王子がガルグマクに来ているのかというと王国軍の中で即応出来る部隊が白狼軍だから…
    あとレア様に白狼軍所属のマイクラン同行の許可を得るためにガルグマクに来ていた。

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:49:21

    そんな名シーンメーカーのマイクランも和解ルート入った途端にシナリオとは関係ないところでははっちゃけるから笑うわ

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:33:53

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:36:11

    >>121

    角度とか完璧すぎて何度見ても面白えなこの一枚絵

    マイクランは先生に対して「ルカ様の質問にふざけた回答したら俺がオマエを消す」って考えてそう

    立場上毒殺とかされてもおかしくないルカ様だけど、先生との会話に集中してマイクランのことは見もせずワイン注いでもらってるあたりマイクランへの信頼度はカンストしてるんだろうな…

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:57:18

    >>123

    でもマイクランは兄弟和解で第2部で再会した先生に感謝述べそう。

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:27:49

    家同士の約束とはいえ婚約を結んであるグレンとイングリットが仲睦まじく喋る所を嬉しそうに見ているルカ様いいよね…

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:06:34

    平和時空は闇うご居なくて、リュファスが拗らせなかった世界線かな?

  • 127二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:09:39

    リュファスの拗らせ自体は同じでもそれ以上は悪化せずに済んだって所かな?
    劣等感を拗らせはするだろうが策謀を働かせるまでには至らない
    リュファスの精神衛生的にはよろしくはないだろうが世界的には平和、みたいなイメージ

  • 128二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:15:40

    >>127

    あー王国内部の陰謀工作の担っていた悪女コルネリアと帝国内部で実験や陰謀工作をしていたタレスが居ないのも大きいだろうね


    リュファスを唆したのも悪女コルネリア(クレオブロス)だろうし。

  • 129二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:20:43

    士官学校時代のマイクランの拗らせがヤバいレベルにまで達しているので、第一王子のルカ様に対して『第一王子(ルカ様)に紋章がないからこそ弟(ディミトリ)が望まれた(紋章持ちの子供が生まれるまで子作りが続けられた)』って感じで遠回しに嫌味をぶつけるかもしれない
    本来の風花雪月で賊にまで身を落とす男だ、最後のチャンスとしてこの世界戦では士官学校へ放り込まれたけど精神的に……もう……
    ただ、それを差し引いても不敬ってレベルじゃないからグレンなりカトリーヌなりが諫めるんだけどね

    だけどルカ様はきっと笑顔で(思う所があったとしても)「そうかも知れんな」って言ってしまえるんだ
    紋章を持たなくても、そしてそれ故に紋章持ちの子供即ち弟を望まれていたとしても笑顔でいられたルカ様の好青年の在り様は、きっとマイクランにとって劣等感を刺激するものでもなかったのだろうって
    ならばこそ、マイクランが槍術で勝利した試合で周囲が胡乱な噂を流していた事にルカ様が激怒した件について、当のマイクランが「…………なんで?」って理解が追い付かずに困惑したんだろうなって
    理解するのに時間を要したと言うよりも困惑が先に来たからこそルカ様の気持ちを受け取るのに時間が掛かったんだろうなと

    この世界戦におけるルカ様とマイクランの関係が熱すぎる

  • 130二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:22:35

    >>129

    ちゃんとルカ様は「父上と母上は愛し合った上で弟を望んだのだ。紋章ばかりでは……」って説明した上でマイクランに笑いかけたんじゃないかな~と個人的に思っとります

  • 131二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:37:59

    >>129

    「兄に紋章がないから弟が望まれた」っていう嫌味、絶っっっ対マイクランが言われたことある悪口じゃん……


    ルカ様はマイクランのことを個人的に昔から知ってて気にしてたのかもしれない

    自分と似た立場で、でも自分と違って弟とは血が半分しか繋がってない男のことを

  • 132二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:40:08

    ルカディミとグレフェリは両親が同じだけどマイシルは異母兄弟なんだよな
    ルカ様は弟のことを考えながら、もし生まれた胎が違ったらこれほどあの子を愛せただろうか?って自問したこと絶対ある

  • 133二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:44:10

    誰か(凡百の悪意)から受けた、被せられた、否応なしに学習させられた
    だから発揮できる、攻撃できる、応用できる

    ……って奴じゃないですかマイクランのルカ様への嫌味・敵意ムーブ
    ルカ様が相手じゃなかったら『嫌な奴』で終わってたじゃないですかマイクラン…

  • 134二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:54:40

    マイクラン、その時絶対に醜い表情をしてたと思うけど、ルカ様には間違いなく泣いているように見えただろうよ

  • 135二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:56:30

    マイクランなりのSOSだったんだよね
    それをルカ様は正しく見つけてくれたんだよね

    そりゃ命懸けの忠義を捧げる相手にもなる

  • 136二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:58:42

    ルカ様への嫌味がそのままマイクランがこれまで受けてきた冷遇なんだって思うと…Oh…
    それを他ならぬ直接浴びせられたルカ様が誰よりも理解したという事実…
    そんなマイクランのわかりにくいSOSを見つけてくださったルカ様…これはもう命を懸けるしかありませぬ…

  • 137二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:58:52

    闇うごのいない世界なら
    絶対光属性の第一王子がなんやかんやでリュファス伯父上も陥落させてたかもしれない
    想像できんけど

  • 138二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:45:25

    >>132

    風花雪月の好青年騎士だった頃のルカ様、遠い別世界の狂王となった断片的な悪夢を時々見てるけど…

    何処か遠い別世界で自分と同じ名前で瓜二つの男に種違いの妹が居た夢を見ているだろうから自問してそうだな。

    こんな悪夢を時々の頻度で見てたら、精神的にキツいわな…

    でもルカ様、誰にも心配掛けたくないように弟と臣下に明るく接しているんだろうなぁ。


    その瓜二つの男の10歳らしき頃の姿の子供と母親らしき女性が乗っている馬車が襲撃されて、襲撃者達に脅迫されて、その男の子を含めて口に出すのも憚る事をされ続けて赤子が生まれた夢。


    そして大人に成長した男は、馬車に乗っていた女性と瓜二つの妹らしき少女の髪を乱暴に掴み『この瞳、この唇。全てに、母の面影が残っていなければ、この両手でおまえをくびり殺しているところだ』という言葉を口にしている夢


    そしてその男が別世界の騎士の誓いで父王らしき男性を毒殺した時に泣いている妹に近づき『なぜ泣く__?その男は貴様の父などではないのだぞ!!』と言い哄笑する夢。


    青年の歳にもなればその男が吐いた数々の言葉の意味、生まれてきた赤子と少女で察するだろうな。

  • 139二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:49:30

    平和な世界線でエガちゃんがランベールの訃報に涙を流し葬儀へ駆けつけた時、ルカ様が『存在しない記憶』で動揺する…ってコトですか…?

  • 140二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:17:58

    >>139

    少年の歳で母と共に口に出すのも憚ることを長期間され続けて、人間性が歪んでもおかしくない原作幻水2。


    闇うごがフォドラの各地で暗躍していたダスカーの悲劇と西部反乱の陰謀で遂におかしくなったルカ王子があの悪夢の通り誰にも同情されない狂王になって弟ディミトリに討たれたいという自身の破滅的な“夢”を抱いてしまったルガディミ兄弟概念風花雪月世界とは違い、闇うごが存在せず何も起きなかった平和世界なら動揺しつつも義妹のエーデルガルトが泣いている姿を遠い別世界の夢の記憶と重ね合わせるなんてどうかしているなぁ…とすぐに思い直す。


    まぁ様々な事件が起きてないから、精神は安定しているだろうし多少はね?

  • 141二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:30:47

    原作ルカの母親がレされて孕んだのは有名な話だけど、助け出されるのに半年かかったとか少年ルカも陵辱されたとかってどこ出典?

  • 142二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:49:09

    確か小説??

  • 143二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:58:50

    小説持ってたけどルカも陵辱されたなんて描写あったっけ?
    現物が手元にないから確認できないが

    幻水2リアタイでどハマりして関連書籍とか集めまくってたけどそういう記憶がないんだよなあ

  • 144二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:00:28

    母が凌辱されている時にルカ様は何もできなかった…みたいな記憶はあるような
    ルカ様自身になにかされた事はなかったはず

  • 145二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:06:38
    ルカ・ブライト - アニヲタWiki(仮)登録日:2011/06/04(土) 10:34:03 更新日:2022/04/08 Fri 07:35:31 所要時間:約 5 分で読めます ▽タグ一覧 OPのインパクトが秀逸 カリスマ シリーズ最強...w.atwiki.jp

    アニヲタwikiのルカ様のページ

    このwikiって細かいネタまで網羅するからそういう過去があるなら書いてあると思うんだけどないんだよな

    (自分の記憶にあるルカ外伝の話はあった)

  • 146二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:26:10

    狂皇子の過去の話が出るたび気になって気になってしょうがなかったからソースが知りたかった
    まあスレチだしやめるわ

  • 147二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 05:17:23

    好きなものが弟・蛍・剣とかになるのか?となります

  • 148二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:01:49

    ディミトリとシルヴァンが幼馴染だったようにルカ様とマイクランも幼馴染で、だけど互いに弟が誕生して以降疎遠になってしまって久々に再会したのが士官学校だったかもしれない
    ルカ様はマイクランの変わり様に内心実は困惑していて、マイクランもマイクランで昔と変わらないルカ様になんで変わってないんだよって燻る…みたいな

  • 149二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:14:20

    ルカ様、紋章由来の怪力なくても普通に強くて文武両道なので「紋章さえあれば…」とは死ぬほど言われてそう

    そして、ぶっちゃけ、紋章持ちがなぜ優遇されるかというと英霊の遺産を使えるのが紋章持ちだから、外敵に対して使うためであって、王様が紋章なしの方が前線に出る王族が英霊の遺産使えていいのでは?という派閥もありそう

  • 150二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:34:34

    >>148

    良き…

    逆に幼馴染じゃなく士官学校が初対面で、前々から紋章を持たずに産まれて弟に立場を奪われ妬んでいる、という風評やら噂を耳にしてきたのでさぞかし惨めな面構えをしていると思いきや全くそんなことなくて、逆に嫌でも自分のほうが惨めになってきてルカ様に嫌味や不遜な態度をとってしまう…

    という感じでルカ様とマイクランのファーストコンタクト自体は刺々しくなりそう

  • 151二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:41:20

    派閥の思想自体は理解できるけど、それはそれとして容認してたら将来的に保守派VS改革派の内紛になりかねない…
    担がれてしまったら個人の力ではどうしようもなくなる
    王国でそんな革命起こす起こさないって問題になるとどちらが制しても国力が下がる→他国・他民族から絶好の機会だと侵略の好機を与えかねない
    最悪王国が周辺に食いちぎられる(教会の介入でそこまで酷くならないにしても財政が逼迫するだろうし、領土が幾らか削られて奪われるかもしれない)

    …ってのまで考えてルカ様は安定のためにとディミトリを推してる節があるんかな
    単に弟大好きってわけじゃなくて政治的にも考慮している
    実際に本編で急な改革に耐えられるような国じゃないって明言されてるし

  • 152二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:50:18

    >>151

    要は「大々的な内輪揉めできる余裕はないし、してる場合か!」って事である


    というのを踏まえると、ダスカーの悲劇〜鎮圧の辺りでのルカ様は内心政治的な意味でも切れ散らかしてそうである

    一番の切れポイントは暗殺計画によるものなんだけど、その他要因もなかなかに酷そう…

  • 153二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:58:33

    自分も初対面派だけど王族と大貴族の息子だし幼少期にパーティーかなんかで顔を合わせたことはありそう
    あと内政能力も高いルカ様最高に推せる
    弟王にとって最高のブレーンになるやん戦力的にも最高のカードなのにさ

  • 154二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:08:38

    >>147

    弟の好きなものにも「兄」が入ってそう

  • 155二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:20:47

    >>152

    しかもその一連の暗殺陰謀の首謀者が自分達兄弟の伯父なんだよね…酷くない?

    しかも暗殺陰謀を友好的だったダスカー人に擦り付けたんたんや…

    ルカ様が様々な調査をした結果、怒髪天になっててもおかしくないよな。

    まぁ来るべき時が来るまでは王都でリュファスとコルネリアに会ったときは平気な顔で挨拶してそうだけど。

  • 156二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:40:26

    なんかやたらと小さきものに懐かれてガルグマクに来ると犬猫に囲まれてるルカ様

  • 157二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:45:34

    >>156

    足元に群がられて動けなくなって、通りすがりの先生に「連れていけ」と言うルカ様…!?

  • 158二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:50:38

    紋章持ちの希望と見なされているが、人によっちゃ『あそこまで凄くても紋章持ちの弟が王位を継ぐ事になってるのか…』と絶望するのかもしれない
    まあそんなのが近くに居て尚且つルカ様に直接言おうものならルカ様は叱咤するんですがね
    紋章を持ってない奴は腐っていいわけじゃないし、紋章を持ってるから幸せに違いないってのも傲慢だろうと

    こういう想像するとマイクランがこういうこと言ったかもやったかもに収束する〜…
    マイクランが特別拗らせてただけでマイクラン以外もそういう人は居るはずなんだがね…

  • 159二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:55:20

    >>156

    士官学校時代に懐いていた動物たちが群がってきてて、でも雰囲気が違うから「…?」ってなってそう

  • 160二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:55:53

    >>147

    和解ルートに入ったら再び持つようになったお守り、も追加で宜しくゥ!!


    でも和解ルート以外の他ルートだとその好きなもの『剣・血・悲鳴・敵を斬った時の感覚』に偽装されてそうなんだ。

    そして偽装された嫌いなもの『足手まとい・弱者・裏切り・平穏』だと思うね。

    まぁ散々陰謀を受けてきた訳だから裏切りは真実だけど、嫌いなものに弟が入ってない時点で勘のいいプレイヤーなら察してそう。


    初見プレイヤーは攻略見ないと難しい和解ルートでやっと本来のプロフィールが判明しそう。

  • 161二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:07:21

    絶対にないと思うけど白雲の章で「不恰好なお守り」っていう落とし物拾いてェ〜〜〜

  • 162二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:31:01

    死んだらポップする不恰好なお守りを拾いたい

  • 163二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:48:35

    初見プレイヤー「マイクランからお守りをもらう関係だったのか…この主従重すぎだろ…」

    そして和解ルートで情緒がこわれる

  • 164二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:00:29
  • 165二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:28:39

    >>164

    養豚場の見学をなさっているんですか???

  • 166二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:02:35

    >>157

    先生、わかったと頷いてルカ様の手を取る


    「そうではない!!!!」

    「?」

  • 167二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:30:50

    >>164

    なんだこれwww

  • 168二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:37:15

    幻想水滸伝的にはディミトリの宿星って何やろなあ
    地奇星・地猛星はシルヴァンとフェリクス以外考えられないけども

  • 169二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 19:15:18

    青の級長はルカ様
    クラスメイトはグレン、カトリーヌ(カサンドラ)、クリストフ、マイクラン
    黄にはホルスト、赤にはカスパル兄
    (バルタザールも灰に居ていいぞ)

    ルカ様の士官学校時代はこういう感じだったかのう
    赤は誰か居ないかな〜と考えてそう言えばカスパルに兄貴いたしな…と思って入れてみた
    そんでもってどんなイベントがあったのかな〜とかも考えてみた

    ぱっと浮かんだのが、マイクランの『級長が紋章を持ってないなんて…』的な発言が原因で黄クラスと危うくギスつきかけた事件
    ルカ様のことだと明言せず遠回しな言い回しをした為に、同じ条件で該当するホルストへの侮辱か!?と黄クラスがざわつく
    その仲裁にネームド達が奔走する〜みたいな

    ルカ様とホルストは雨降って地固まって仲良くなればいいし、マイクランも考えが変わるきっかけになったらいいなぁ…

  • 170二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 20:22:41

    好青年騎士だった頃のルカ様とホルストは武芸と軍略、家族などの話で盛り上がってそう。
    違うクラスの友人にはなってそうなんだ。

  • 171二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:02:53

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 21:13:38

    悲痛に暮れる弟を支えられると信頼していたギュスタヴが国や妻子を捨て出奔したことに激怒するルカ様…
    なお心の奥底の無意識下では実はファーガスに残ってもらって自分の事も支えてほしかった模様。

  • 173二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 22:38:17

    ギュスタヴわりと戦犯ではあるけど
    この人が王子のそばに残ってたら闇うごに狙われてた気がしなくもない

  • 174二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:28:26

    マイクランの他にルカの部下になりそうな奴いるかなと考えたけど、原作で直属の部下だったのラウド隊長ぐらいしか思い浮かばなかった。そういやあいつ重度の眼病を患ってる妹がいる裏設定があったっけ

  • 175二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:41:39

    最初の町にいる女の子がそうだって考察あったね

  • 176二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:46:02

    ラウドはあんまファーガスの騎士っぽくない印象
    ……と思ったけど西部諸侯の部下にはいそうだわ

  • 177二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 00:47:50

    それか綺麗なラウドならセイロス騎士団のがそれっぽい
    セイロス教なら盲目の妹保護してくれそうだし

  • 178二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 01:00:09

    >>175

    ラスダン攻略後にキャロの街に寄ると最初に来た時にいた目の見えない女の子がいなくなって街のモブに「ラウド隊長なら妹を連れて南に逃げたよ」って話が聞けるからな。ほぼ確定だと思う

  • 179二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 03:15:07

    クルガンとシードはどうしてんだろ。狂王ルートだと敵対すんのかな?

  • 180二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 06:27:05

    >>179

    原作幻水2のクルガン・シードはルカの狂気でハイランドや世界を災禍に巻き込む事を危ぶんでジョウイに協力したハイランド王国軍の常識人枠だから、ディミトリに付くと思うな。


    風花雪月だとランベールに才能見出だされて騎士になっているか、ファーガス神聖王国軍の一部隊を任されてそう。


    多分、何かの任務でスレンとの前線に配置、もしくは街周辺を荒らしている賊を退治している時にダスカーの悲劇が起こってその報告を聞いたシードは激憤していて、冷静なクルガンは静かに天を仰いでそう

  • 181二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:07:27

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:34:16

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 09:36:17

    >>169


    自国の貴族が自分のところの王子様を揶揄してるとは思わないだろうから黄クラスと普通に揉めそうなのわかる

    赤はカスパル兄が「うっわ、何でそういうこと言うの…」となっていたら、自分のところの級友まで便乗して何事か言い始めたから慌てて収集に乗り出して協力することになりそう

  • 184二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:17:01

    >>169

    >>183

    青と黄の級長と違って赤の級長には紋章があるよな!!!


    赤が何か口出しするとしたら級長の中で赤だけが紋章持ちのパターンなのかなと

    もし級長がカスパル兄だったとしたら……うん、収拾後に3人の級長達の距離が縮まりそうだ(遠い目

  • 185二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:34:55

    マイクランの支援会話で態度の悪いモブ兵に「その言い方だと〇〇を侮辱しているように聞こえる。そのつもりがなくともそう聞こえるぞ」って注意する場面ありそう
    素直に聞くモブ兵がいればマイクランの過去を持ち出して「偉そうな事を…!」って聞く耳を持たないモブ兵もいそう
    その場面を先生に目撃されてマイクラン自嘲しそう

  • 186二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 10:53:52

    これ士官学校でマイクランがルカ様に悪態ついて騒動起こした頃の記憶は、更正した本人にとってとても苦い思い出になってそう。

    怨み辛み僻みで周囲に迷惑掛けて青クラス全員に尻拭いさせて、将来のマイクランが忠義を尽くすルカ様が騒動収拾のために奔走して、他クラスに借りを作ったも同然だからねこれ?
    更正マイクランがルカ様に悪態ついてるマイクランを見たらすぐ殴りかかるレベルだよこれ。
    まぁホルストは『借りとか気にするな』とルカ様に言ってそうだけど。

    でも愚かだった頃の自分の過ちの苦い思い出を受け止めて反省して、ルカ様をトップとする白狼軍のルカ様の副官を兼ねた中間管理職くらいの格には登り詰めたんだから凄いよ…マイクラン。

  • 187二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:25:34

    前向きに解釈すると士官学校時代で良かったね…という案件
    もし社交の場だったら取り返しのつかなさが段違いである

    それはさておきこの頃を蒸し返されるとマイクランは過去の自分を殴りたくなるし、他人から責められたらその通りだと返答するより他にない
    そしてそれに調子づいてマイクランに強い口調で色々と言ってたらいつの間にかルカ様が凄い目で睨んでくるって寸法よ。いやマイクランも言われっぱなしじゃないと思うがね、ルカ様の下で働いている猛者だから

    ただ、更生したマイクランをそういう意味で過剰に責め立ててイビるのって、逆に言えばそこしかマイクランを攻撃して責める材料がないってことだから
    つまりは責めてる相手の底の浅さが見えてくる訳だから。過去の件を持ち出して論点を摩り替えてるだけで一切建設的な意見ではない
    ……という理屈なんて抜きに自分の忠臣を愚弄されて黙っちゃいられんぜ
    ダスカーの悲劇で級友がほぼ壊滅したルカ様にとってマイクランはめっちゃ救いだから…

  • 188二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 11:48:30

    マイクラン攻略では先生が「今は違うんだろう?」「それは昔の話だろう?」とか返答してマイクランの好感度を上げるんだろうな…
    昔のマイクランの酷さを知らないんだろってモブに絡まれても先生は「ではあなたは今のマイクランをどれだけ知っているんだ?」って答えるんだ
    マイクランもマイクランで昔の自分だったら炎の紋章を持つ先生を憎悪していただろう……なんて思いを馳せたりするんだ
    それらを乗り越えた果てにマイクラン支援Sが達成されるんだ、指輪を贈り合うんだ、この景色は尊いんだ
    ルカ様もシルヴァンもゴーティエ家当主(父)も絶対に祝福してくれるんだ…

  • 189二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:05:58

    和解ルートの先生も大司教になると思うんだけど(レア様はお母様に後を任せて隠居したいのは共通なはず)
    そんな先生と支援S結んだマイクランの逸話
    絶対後世に英雄譚として残るし泥臭い騎士物語としてコアなファンがつくわ

  • 190二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:12:22

    マイクラン支援Sは寸前でも『ルカ様目当てだろう?俺なんて……』とかボケカスがーッ!と激怒したいぐらいに自己肯定感が薄いかもしれない
    それさえ乗り越えた果てのペアエンドは尊いんだ
    マイクランの人生は物語として後世に残されるんだ

  • 191二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:17:18

    >>190

    次スレよろ

  • 192二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:24:16

    >>191

    お任せください

    過去スレをさかのぼって作業いたします

  • 193二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:38:49

    https://bbs.animanch.com/board/796587/?res=4


    スレを立てました

    よろしくお願いします

  • 194二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 16:40:29

    >>193

    おつ

  • 195二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:33:29

    >>193

    建て乙

  • 196二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 19:50:20

    >>193

    乙ー

  • 197二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:29:14

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:36:08

    本編にルカ様が存在しないの嘘だろって虚無感に襲われてしまう…

  • 199二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:58:27

    違和感なさすぎるんだよなw

  • 200二次元好きの匿名さん22/07/10(日) 20:58:44

    200!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています