- 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:10:13
- 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:12:02
待てよ最近はフラゲ対策の意味合いでやってるゲームも多いんだぜ
ネットサービス終わったらどうすんだって話やけどなブヘヘヘヘ - 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:13:36
- 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:13:46
それはモンハンライズのことを言うとんのかい
- 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:14:24
許せなかった…アプデ前と後で明らかにアイテムの配置とかその他が違うなんて…
- 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:15:11
どこぞのおバカさんが発売前にデータぶっこ抜いたりしなければいいスけどね…
- 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:15:23
アップデートのサービス込みで商品やぞ
アップデート欲しくないなら
一才アップデートするなよ - 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:15:34
怒らないで下さいね、それまでに買わない奴の面倒まで見てられないんスよ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:17:37
オラァ出てこいEA!
お前らのせいで2024クソ.ゲーになったやないか!!ふざけんなぁ!! - 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:18:12
- 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:20:30
怒らないでくださいね
アプデの出来ない頃は「もう発売したらええやん…」で済ませてただけなんですよ - 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:21:58
- 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:22:53
バグは仕様って事にすればハッピーハッピーやんケ
- 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:23:21
怒らないでくださいね
納期を無理やり伸ばしてるだけであってアプデあっても初期はバランスおかしいゲームとか普通にあるじゃないですか
割と真面目に発売日に買う必要がないと思われるが… - 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:24:57
俺は賢人だぜ
アプデも粗方済んで攻略情報も出揃ったタイミングでベストプライス版を買ってやるのよ - 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:24:59
本体にネットワーク機能もついてそれなりにネットが復旧してたのに
強化装備祭を取得できないバグが修正されなかった零 月蝕の仮面に悲しき過去 - 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:25:51
アプデ関係なく未完成品になったMGSVに哀しき過去…
- 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:27:06
しゃあけどアプデ込みでまともになるならマシやわ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:28:02
- 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:28:37
だからって一切アプデしなかったらそれはそれで手抜きだの売り逃げだの言うやんケ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:29:07
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:29:17
追加要素ならマイペンライ!
1発目のアプデがバグ修正なら少し不安になるけどな - 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:29:49
「荒削りだがアプデに期待」から大幅バグ増加アプデで死んだゲームもいるんだよね 凄くない?
- 24二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:30:31
- 25二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:31:08
正直一昔前のエロゲみたいなことしてんなって思ってるのが俺なんだよね
- 26二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:31:17
っしフーゴキゴキ……嘉様
- 27二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:32:14
バグを取るためのパッチでさらにバグを増やすそしたらまたパッチ当ててバグ増殖や
- 28二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:33:19
無料アプデは許すよ
有料追加コンテンツで補填するのは許すな - 29二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:34:21
昔は致命的なバグがあってもそのままだったやんけぇ!
- 30二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:35:18
おいおいバグ治すのと未完成品を売りつけて後から補強するのはまた別でしょうが
- 31二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:36:05
バ…バグが無くなるアプデしたらどうなるのん?
- 32二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:36:05
大変だぁっ
FF15の…FF15の真エンディングDLCが死んだぁっ - 33二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:36:20
任天堂「"スターアライズが神作"って事は今後は同じスタイルで売っても良いって事やん!しゃあっ!あつ森!剣盾!スマブラ!」
- 34二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:36:51
しゃあっ三國志11!
何度かのアップデートで改善したとはいえめちゃくちゃなバグと一回目のアップデートで逆ギレとも呼ばれるアップデートをしたんだよね酷くない?
もちろんパワーアップキット版はめちゃくちゃ神ゲー
かつての悪評は荼毘に伏したよ - 35二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:36:51
- 36二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:37:16
- 37二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:38:00
すいませんDSの頃にはもうニンテンドスポットみたいなのを利用した追加コンテンツがあったんです
- 38二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:38:28
ライズと同じ轍を踏んでると言ったんですよ サンブレイク先生
追加モンスターが17体しかいないのにドヤ顔でロードマップ公開した時は流石にビックリしましたよ - 39二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:40:22
- 40二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:41:22
DLC全盛の時代にバージョン違いなぞ必要か?
- 41二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:42:16
剣盾になった今更になってマイチェンをやめたポケモンは馬鹿見たいッスね
正直アルセウスみたいに一作に縛るべきだと考えられる - 42二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:43:31
まぁ新しいゲームの売り方を模索してたんやし愚かとは言えんのやけどなブヘへ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:44:55
やっぱりmodで好き勝手にアプデ(改造)できる環境が最高だよねパパ
- 44二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:52:05
- 45二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:35:52
最初はダメダメを超えたダメダメだったのに度重なるアップデートで結構面白い作品に仕上がったのがFallout76なんだよね
- 46二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:39:00
貴様ーッ、割と知ってたアローラを愚弄するか気かぁっ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:41:23
その傾向3dsでも続いててモンスターズシリーズに多大な影響が出てるんだよね、酷くない?
- 48二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 14:41:35
高難易度追加だけでフルプライスのソフト丸々一本要求してたモンハンも大概なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:36:44
それはルーンファクトリー5のことを言うとんのかい
- 50二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:40:27