ドンブラザーズから見始めたから仮面ライダー知らないんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:22:14

    そんな人でも今度の映画楽しめる?見たいけど仮面ライダーわからないから迷う
    やっぱり見ないと楽しめない?

    今まで戦隊もライダーも見てないからファンクラブはちょっとハードル高く感じてる、見れる作品数考えたら安いのはわかるんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:24:11

    まあ本編ででてきたキャラクターが前提になってる。って考えるとなぁ。
    今回がパラレルじゃね?ってのを信じるなら今回の映画見てキャラ気に入ったってなってから本編見るのも無くはないかとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:25:28

    アクション楽しむ目的で見ても楽しめると思うよ
    上映時間は1時間しかないから拘束時間は短いしね

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:26:49

    まあ戦隊は尺的にはおまけだから終わったら帰ってもいいと思うよ
    周りの目が気にならなければ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:27:17

    昨日試写会開かれたんだっけ?

    俺は東映関係者じゃないのでどうもいえん


    とりあえずソノイの人はこう言ってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:28:54

    せっかくの劇場だし仮面ライダーの方も見れたら見ておきたいんだよね、損するし
    わからないなりにアクションを見て楽しむのは悪くなさそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:30:14

    映画のライダーのCG凄いし、少しでも興味あれば見ていったら?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:31:19

    >>3

    坂本監督だから生身アクションもふんだんにあるだろうしね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:32:50

    >>8

    明らかにアクションする気満々のラブコフもいるしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:32:51

    ライダー映画はアバンに戦闘入れるからまず主人公が誰かは見失う事は無い

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:36:42

    本編見てなくても名前と姿を知ってたら普通に楽しめると思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:36:47

    基本的な設定と映画のストーリー(公式で紹介してるさわり程度のやつ)は最低でも知っておいたほうがいいよ
    最悪、劇場でパンフ買って始まる前までに
    キャラぐらいは暗記する手もあるがネタバレ喰らう可能性あるから薦めない

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:37:42

    >>12

    ライダーのってしれっとラスボスとか載っていたりするしな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 17:41:46

    なるほど、見るなら基本的な設定とかは軽くでも知っておいた方がいいか
    派手なシーンとかカッコいいアクション好きだから気になってはいるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています