鳴海の存在から限りない後付け設定みを感じる

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:11:06

    割と初期から出てる長官や副隊長とかと比べてもかなりポッと出だし
    良く言われる9号無双も、それだけだったらただのウザい敵が長生きしてるだけなのに一応最強キャラ設定の鳴海が無理やりねじ込まれたから余計に無理ゲー感あるヘイト溜まる展開になったし
    妙に作中での立ち位置がふわふわしてる気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:11:51

    身も蓋もないこと言うとテコ入れ要員だし…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:13:09

    >>2

    でも出番が少ない代わりに登場したら勝ちが確定する最強キャラ枠はミナとカフカで埋まってるし、

    一線退いた最強キャラ枠は長官で埋まってるし

    余計に鳴海がフワフワしてるのよね

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:14:42

    正直編集が無理矢理押し込んだんじゃないかと邪推したことはある

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:16:58

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:17:32

    もう軽いノリで解放戦力98%まで行けるとこまで到達したから、裏を返せば伸び代がほぼ無いし
    すげえ微妙な強さに描写してしまったせいで、完全に蓋しちゃって他のキャラをこれ以上強くすることができないマジモンの呪い

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:18:15

    初登場時の人気出そうなキャラきた感だけはマジ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:23:34

    解放戦力って結局 その人の伸び代の限界値を100%なの?それともここまで力を出せたら60%とか決まってるのかな? 前者だったら数値が低いのにアラサーとかと並ぶ実力とかにした方が後々描きやすかったと思うけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:27:04

    >>8

    最強の6号ナンバーズ着て50%近く開放してもモグラ君に苦戦する市川とかまさにそうなんだけど、

    その辺の設定のすり合わせが作者の中ですら全く出来てないイメージある

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:30:43

    >>8

    あれも怪獣を元にしたパワードスーツやから、そのスーツ性能をどれだけ引き出せるかって話だと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:23:17

    >>10

    50%近く引き出してやっとモグラくんに苦戦する6号ナンバーズ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:34:15

    >>3

    飄々とした最強キャラは人気があるというのが伝統だからな

    作中のパワーバランスをどうこうするためではなく、

    読者人気のために満を持してお出しされたのが鳴海隊長だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:45:33

    >>12

    飄々としてるけど実はめちゃクソ強い枠は既に副隊長で埋まってる…

    マジで設定上の強さ以外、保科副隊長の完全下位互換なんだよね鳴海

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:29:49

    >>12

    最強キャラの人気は作中での活躍と実績に裏付けされたものであることを忘れてはいけない

    最強であることに納得できる活躍を積み上げる前に強敵に手こずり取り逃がし、そんな失態を演じておきながら悔しさから鍛錬するなんて描写もなく遊んでるから読者からの印象最悪なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:40:49

    るろ剣の師匠みたいにたった一戦だけでも結果出してれば読者からも文句言われないしな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:44:48

    >>15

    主人公よりもぶっちぎりで強いけど動かない理由もしっかりしてて

    口と性格悪くてナルシストだけどそれだけの能力の高さを示して

    何だかんだ弟子にはクソ甘くて

    あまりにも最高のタイミングで駆けつけて仲間を助けて

    敵の苦悩を解いて全力を引き出してから撃破


    いいよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:50:16

    >>16

    途中で修行やめて出て行った馬鹿弟子に再び付き合ってくれるのも割と良い人だよな師匠、でも自分が表舞台に出るとパワーバランス壊れるからオマケの手助け以外はしないってのも良かったし

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:51:15

    >>16

    鳴海の場合

    他のキャラに毛が生えたくらいの強さしかないのに無駄にサボりまくって

    口と性格が悪いナルシストな上にまともな活躍が他キャラでも出来る雑魚狩りしかないし

    自分に超甘い癖に他人にはやたら厳しくて

    エリンギ本体にはほぼ無視されながら全力出しても全然届かず負ける

    ほぼ正反対のキャラ造形になってるのおもろい

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:55:29

    >>15

    るろ剣は相手がチートレベルの不二なのも含めて良かったわ、ドラクエ6のデスタムーアに対してダークドレアムが戦う時の「相手もヤバいんだけど絶対勝てる」って安心感が段違いだったし

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:56:03

    一応鳴海って雑魚ならワンパンできるし9号分身くらいの識別怪獣ならほぼノーダメで制圧できるから最強ではまああるっぽいんだけど…なんか微妙

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:13:04

    別にポッと出が最強でもいいんだけど説得力がね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています