ウマ娘内でエミュが難しい子選手権

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:20:38

    個人的1番人気はドーベル
    ブライトライアンあたりは「ですわ〜」やタメ口でそれっぽくなるけどドーベルは本当に難しいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:21:37

    ヘリオスとブルボン

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:22:09

    ボーノとマルゼンとタイキ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:22:33

    これはユキノビジン

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:23:21

    簡単そうな子だからこそ難しいみたいなとこあるよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:23:32

    エルとタイキの書き分けが未だに分からん

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:24:37

    実は会長も本気でやるなら結構難しい
    不自然とはいえ会話にギャグを挟み込んだり四字熟語を織り込んだりと語彙力と教養が必要になる

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:25:25

    テイエムオペラオー

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:25:45

    カ レ ン チ ャ ン

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:25:51

    >>7

    ギャグも上手すぎるとらしくなくなるのがまた難しいのよね…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:26:16

    マヤノも難しい印象があるけどどうなの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:26:25

    キタサン
    口調が安定しねえ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:29:42

    ゴルシ
    どうボケればいいかわからん

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:30:39

    はっちゃけお姉さんと頼りになるお姉さんを行き来するパールさん……

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:31:35

    >>13

    己のハジケ力が試されるからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:32:45

    死語や四字熟語、ギャル語、方言みたいな、普段使ってない言葉を調べる必要がある勢
    単純に性格や言動の理屈がわかりにくい勢
    ゴルシ

    大体こう分類できるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:33:17

    ヘリオスでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:44:09

    個人的にはマチタン

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:44:19

    ドーベルはいかにもお嬢様って感じなのに一人称は『私』じゃなくて『アタシ』だし『~だわ ~よね』みたいな語尾じゃなくて『~だから~だよね』みたいなやや中性的な口調だし少し混乱するよね
    セリフをボイス付きで聞きながらだと分かりやすいんだけど実装時期がキタちゃん復刻の直後だった事もあってなかなかね
    どぼめじろうせんせいネタとかでよくエミュが間違われる理由も分かる気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:00:33

    フェスタとシリウスは書き分けづらい…
    トレセンにはイケ女は数あれど、この2人は口調や性格が似てて厳しいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:07:50

    ゴルシがマジで無理だわ
    あとスペとかもキャラに癖がない文書きにくい

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:16:54

    >>13

    ゴルシは自分の奇行を自覚してるし語彙や名称や状況が特殊なだけで行動と会話の終着点はオーソドックスだぞ。

    ストーリーだってトレーナー逆スカウトしよう→自分に付き合えるかお試し&自分もリフレッシュして調子戻そうってことで無人島に拉致したようなもんだし。

    あとは「なに~~~みてーなことしてんだ?」的な比喩表現は一見荒唐無稽だがよく読むと要素を置き換えてるだけで言ってることは普通と変わらんかったりする。

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:18:51

    マルゼンスキー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています