- 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:34:44
- 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:36:27
皇帝エーデルガルトの初恋がディミトリ王とかいくらなんでも無理やりな設定だろ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:38:00
またあのシナリオかー ライター書きやすいんだろうな
- 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:40:07
子供の頃に会ってた事にすれば大体エモくなるからね
史実だと士官学校の演習が初顔合わせなんじゃない? - 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:41:26
ファーガス王のディミトリって、一人で馬車を持ち上げたって逸話があるくらいだからホントはこんな細身のイケメンなんじゃなくて、凄いゴツいんだろうなあ
- 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:42:57
- 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:43:35
アロイス殿!?
- 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:43:59
アロイスさんちーっす!
- 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:44:29
- 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:45:17
やってること多重人格者としか思えないもんな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:45:19
エーデルガルト帝の趣味がお絵描きとかゴロゴロすることなんて萌キャラすぎるwwww
公式にエーデルガルトんほ勢いるだろこれw - 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:45:52
- 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:47:26
ガルグマクに待機していたディミトリの影武者がヒョンな事から軍を率いて、同盟に侵攻するアランデル公率いる遠征軍を叩く歴史小説は絶対にある
- 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:47:49
非常に取り扱いが難しい素材になりそうなのがクロード
…。なんかスレ主の意図とは違う気がするな、もうちょっと楽に考えるか
「妖術を身に着けた地底人の末裔が参加していた!」 - 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:48:11
- 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:48:42
フェリクス
- 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:48:43
ヒューベルト
- 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:49:34
ヒューベルトかフェルディナントのどちらかが女体化されて恋人設定にされてそう
- 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:49:40
狂って乱れ回る6人のエーデルガルトが居たと考えたらエピソードに納得がいくよな
- 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:50:00
ベレトスは男女両方どちらでもいけそう
紅花以外の場合は現代に生きるベレトスが自分の性別の違いに困惑してそう - 21二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:50:45
なんというか級長従者以外の生徒たちは元々if要素満載だから別の意味で難しいな
- 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:51:03
どっちかが女体化して男女カプとして人気を博してしまった事に対して「馬鹿野郎あれは男同士だからいいんだろうが」ってキレる歴史オタクは絶対いる、間違いない
- 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:51:33
フェリクスやろなあ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:51:37
宰相と子ども作ってる皇帝エーデルガルトがやたら百合推しされるのなんなんだ?
確かに歌姫やら教師やら逸話は多いらしいけどさ
ブリギットの王女と両思いだったけど立場上踏み込めず悲恋となったとかやりすぎだろ
まあ宰相も宰相で双璧同士で贈り物しまくってたとか皇帝が嫉妬したとかBLネタの宝庫らしいが… - 25二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:53:15
(自分たちが描かれるソシャゲを見て頭を抱えるセテス)
いや、実際に後世に出現する方々は大変ですね - 26二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:54:00
自分が出演しているソシャゲを見て困惑するベレトスは見たい
- 27二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:54:44
レアとセテスが夫婦ってことになってそうだな…
- 28二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 18:57:00
トンデモ説の種には闇うごは使いやすいんだろうけど
今回実際に使っちゃったから何度も煎じるのもな - 29二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:02:06
銀雪とか翠風だと、ディミトリの死亡について詳しい話が残ってないだろうから、もしディミトリがあの戦争で生き残っていたら…みたいな話書かれてそう
- 30二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:05:09
英雄生存説ものか…
生かしておいて後世の歴史に影響が及びうる奴でないといけないから、まあ主人公外ディミトリか
エガちゃんだと明確すぎ…いや、それでもひっそり逃がされた説から書く人は結構いるものかな
- 31二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:06:48
源義経みたいになってる銀雪/翠風ディミトリは多分きっといる
- 32二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:08:16
レスター諸侯同盟盟主クロードとパルミラ王カリードは実は同一人物
戦争を生き延びたクロードはパルミラに亡命し、パルミラ王になったってストーリーありそう - 33二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:10:40
リンハルトとかユーリスかなあ…
- 34二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:13:06
伝奇や怪談に片足突っ込んでそうなのは死神騎士だろうか。
我々は実態と実体を知っているからそういう謎めいたところがないわけだけど - 35二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:14:51
とりあえず男は全員女体化させられてる
- 36二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:15:03
- 37二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:16:02
女神の力を宿しているのでそこまで間違いではないのが困る
- 38二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:16:54
問題は聖者セイロスという形でいっぺん似たことをやってしまっている事ぐらいだ。
- 39二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:17:03
そういう説があってもおかしくはない……
- 40二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:21:19
ヒューベルト女体化って叩かれてるけど実際実は女だったんじゃない派です
だって普通に考えて皇女の従者に男をつけるわけないだろwww
男装でもしてたんだろうな - 41二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:21:39
割と小説の題材とされそうなのはあっちこっちに行く機会があるローレンツあたり。
情勢と立地に振り回されてる感じあるけど。 - 42二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:23:29
女体化ヒューベルトめちゃくちゃ見たいわ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:23:45
夏イベは皆プレイしたか?そこで何故エガちゃんがフォドラを平定できたかについてまたおかしな説を採用してるぞ。黒鷲学級の臨海学校で海の家経営するとか言う予想斜め上の状況から始まりお客さんとして訪れた別大陸、確かテリウスとか言うところの女傑がエガちゃんとなんやかんやで意気投合して彼女から二振りの大剣と加護を託されたからって言う訳解んない説なんだが、1ヶ月くらい前にエガちゃんが実際にクラスで海の家経営してその女傑がちゃんと客としてきてたって言う資料出てきたせいでそれこそ馬鹿でも知ってる有名な歴史学者たちが大混乱してるんだが・・・にしたってネタにするの速過ぎだろ
- 44二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:24:55
司馬遼太郎みたいな小説家の小説が流行った事で史実から外れたことが定説になって雑ソシャゲで採用されるんだ
クロードがそういう歴史小説が流行った事で訛った言葉を話してる(実際クロードの育ちやパーソナルを見ればそんなに訛っているはずがない)のが一般人の認識になって以降創作作品で大体「フォドラの夜明けぜよ」みたいな口調になってるんだ坂本龍馬みたいに - 45二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:25:08
>>42 グレモリィヒューベルト(人権)
- 46二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:29:18
まーた運営は聖人ネタうかつに扱いすぎ
子沢山の聖人セスリーンネタは過激な人たちに叩かれてサービス終了しかねん - 47二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:39:48
息をするように女体化偉人って日本だと上杉謙信(華奢説)織田信長(フリー素材)くらいか
稗田阿礼も説あるけどソシャゲには出てこないし
華奢とフリー素材枠って誰だろう - 48二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:40:45
リシテア実装!!
って巨乳かよ!!!!!!! - 49二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:43:02
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:43:06
アネット実装!!
って巨乳かよ!!!!!!! - 51二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:47:03
灰色の悪魔、「灰色の悪魔」で実装は懸命だな
ベレスとかベレトとか司馬遼○郎の作った創作ネームだし
でもどうせスレだとベレトス呼びされるんだろうな… - 52二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:57:15
シェズとかラノベの主人公的な扱いなんかな
- 53二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:02:34
指導者ポジションじゃないのも含めると剣豪ものか忍者ものみたいなもんかなー
- 54二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:03:19
皇帝に見出された傭兵が皇帝の右腕になってフォドラを統一するゲーム
傭兵が主人公 - 55二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:04:43
ひょんなことから士官学校に入学することになった主人公が各国貴族らと恋愛する乙女ゲーはある
もちろん全員男体化 - 56二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:05:16
信長でいう秀吉、みたいな平民出の立身出世ポジションを
ヒューベルトが求めているのは支援会話にあった - 57二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:09:45
「へえ、お前炎の紋章持ってんのかよ?
フッ おもしれー女
お前俺のお母様になれよ」 - 58二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:14:42
エーデルガルドが一時だけ王国に滞在してた記録から構想を得た「幼い頃出会っていたエーデルガルドとディミトリ」の恋愛小説がバカウケした影響でソシャゲで実装される時恋人みたいな関係性にされる2人はいそう(悲恋かそうでないかはバージョン違いで実装)
- 59二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:20:05
ベルグリーズ伯やホルスト卿は間違いなく強者要素が盛りに盛られる
- 60二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:22:37
同盟軍のラファエルって人、どこぞの国の天使と同じ名前だしきっと小さくて細くて可憐で優しい女性なんだろうなぁ
- 61二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:37:56
ハンネマン先生は魔具の開発者紋章学者で女体化+若返りでマヌエラ先生とイチャイチャさせられそう
- 62二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:42:23
- 63二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:44:04
逆にエーデルガルトの男性説が出る
ただ身長が小さいだけだと威厳がなくなるし、カリスマ性も美少女だってことにしとけば分かりやすいから女性だと言われただけで……みたいな論文が出る - 64二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:53:20
大司教と灰色の悪魔が同一人物とかまたトンデモ説採用したな
確かにディミトリ王の士官学校の教師だった以外過去の経歴ほぼ謎だけどセイロス騎士長ジェラルトの子供ってのが定説だろうに - 65二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:03:31
王国軍の進軍ルートおかしくない?
- 66二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:25:16
歴史家たちが揃って頭抱えたもの
- 67二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:58:06
女にされるネメシスもいるんだよね
- 68二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:04:57
モニカ実装されたけどこれってヒューベルトの要素入ってるっていうか本来なら歴史の表舞台に出てこなかったからほぼ全部捏造に近いな。
キャラ濃くするためにエーデルガルト好きすぎるやつってちょっと度が過ぎないか? - 69二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:56:49
- 70二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:05:31
ピックアップガチャ
〔菓子職人〕フェリクス
〔剣術師範〕フェリクス
〔ヴァーリ伯〕フェリクス
〔旅芸人〕フェリクス - 71二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:48:15
多才すぎる……
- 72二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:11:28
そこにディミトリとの初恋エピソードを入れることによって、ディミトリが女だという与太話みたいな説が……? いやないか……。
- 73二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:19:00
【SSRピックアップ】ヤンデレ怪力王女ディミトリ
- 74二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:23:22
フェリクスの「猪女」呼び、毎回界隈以外でシナリオが叩かれるんだよな
史実参考にしてるだけなのに… - 75二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:26:58
セテス×聖人キッホルちゃん萌え〜
おじロリいいよね - 76二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:36:27
やっぱり同一紋章カプが覇権だよな
- 77二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 02:40:07
田舎に篭る偏屈美少女にされる聖マクイルと聖インデッハに悲しき現代
- 78二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 03:05:10
長期間教会の実権握ってたレア様は、セイロス以外にも各時代ごとに同一人物と認識されてない偉人の別キャラとして大量実装されてそう
- 79二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 03:26:46
期間限定ピックアップ
[灰色の悪魔]ベレト/ベレス
級長達と出会わず、教会と関わることのなかったことで先生にならなかったifの存在 - 80二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 11:14:25
カトリーヌとコンスタンツェ、二人もお嬢様キャラがいるのはなぁ
名前的にどっちも縦ロールお嬢様キャラっぽいのは分かるけど…… - 81二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:59:52
大司教に統一国王に傭兵とやりたい放題なベレトスはフリー素材として人気が出そう
- 82二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:45:06
死神騎士の正体何説もありそう死神騎士セテス説…フェリクス説…フェルディナント説…
- 83二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:58:11
かの著名な画家イグナーツ氏の作品が好きなワイ、将校として5年以上も戦っていたことに驚く
戦争で亡くならなくって本当に良かった - 84二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:05:38
- 85二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:41:35
最近実装された魔獣使いのハピってキャラ異様にテンション高いな
「ため息なんてつかせない!」が口癖だしさぞ元ネタの人物も陽気だったんだろうな - 86二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:04:30
思えばネメシスはセイロス聖教会にだいぶ歪んだ像の小説を書かれて千年くらい経ったんだよな…
ネメシスはキレた