- 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:31:10
- 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:32:54
- 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:32:56
原作履修勢・新規勢「お、俺の知らない…ゲッターだと!?」
- 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:34:03
ケン・イシカワを越えようとするまさかにゲッター線のごときアニオリよ!!
- 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:35:06
- 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:35:58
原作者は知らないけど、ケン・イシカワなら知ってそうと言われる奴ら来たな……
- 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:37:37
ケン・イシカワ『宇宙の全てが…うん…わかってきたぞ…ははは…』
- 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:48:29
- 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:51:39
- 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:52:52
原作が一番未完成で中途半端だから丸々一話アニオリ(完成度は高い)突っ込んで丁度いいと言うね
- 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:54:17
- 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:55:08
でもね
アークで(翔とか出すために必要だったとはいえ)號のストーリーをダイジェストで語られたのを見た俺は、號のアニメ化はないんだなあとなんだか悲しくなったんだ
いやマジでケン=イシカワ版號アニメ化してくれませんかね…ケン=イシカワ作品の中じゃいろんな意味で別格の完成度だと思うんですけど… - 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:04:57
運命を、超えろ
本当に超えるやつがあるか、よくやった。 - 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:21:40
やはりドワォエンドだけど令和にドワォできるのが奇跡みたいなものよね
- 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:28:19
- 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:29:17
ようやく竜馬達の所に逝けたんだな……
- 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:31:47
良゙がっ゙だ隼゙人゙が゙み゙ん゙な゙の゙所゙に゙い゙げで
- 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:36:07
- 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:37:53
- 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:40:52
- 21二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:44:21
- 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:51:03
- 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:57:47
未来に行った直後パンジャンに変形して相手を倒すシーンしか出番の無い原作ゲッターカーン…
- 24二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:07:21
だからこそアークシャインボンバーが光るんですね。挑む敵が強ければ強いほどゲッターチームは更に強くなるんですよ…。
- 25二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:33:06
真と號の期間が短くなってたりするけど間違いなくアンドロメダが余計なことしてゲッターの進化が加速してるんだよね
- 26二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:40:49
- 27二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:42:58
まさか獏がいない理由をゲッターエンペラーに残ってエンペラーを知るためって事にするとは思ってなかったわ。しかも虚無らずに帰還した3号機パイロット…。
- 28二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:53:34
ゲッターがいつまでたってもつれていかないからこんなことになったんだぞ(進化する神隼人)
- 29二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:57:56
原作だと獏が喋るシーンも少ないよく分からないキャラだったと聞いて滅茶苦茶ビックリしたんだよね
あの拓馬との出会いや現在未来双方の活躍は…!? - 30二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:02:51
アニオリで幼なじみ系ヒロインに…
- 31二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:30:29
バグとの決着を見たかった…(小声)
- 32二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:32:08
- 33二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:35:11
- 34二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:36:10
正直、序盤は作画が怪しくてゲッターG5も全部D2にされてちょっとがっかりだったんだ
オリジナル補完しだして滅茶苦茶面白くなっていった
まさか原作のその先を描くとは
最終回のEDはその日の内に何回繰り返したことか - 35二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:37:12
ゲッター線「私たちがあんな何負けるとでも?」
- 36二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:44:37
- 37二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:51:56
原作の全員違う機体なのに「あっ、一人多い」は馬鹿みたいな絵面だし変えて正解だったと思いたい
- 38二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:52:20
でもキリクの攻撃当たってたからアークより強い聖ドラゴン幼体には普通に負けるんじゃないかしら
- 39二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:53:54
最後のあれを見る限りだけどドラゴン君割と器用だよなバク倒すとか
- 40二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:57:41
真ゲッターとかのスペックを鑑みるにあのでかいのがストナーサンシャインをバカスカ撃てる可能性もある
- 41二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:00:38
STORM流してストナーサンシャインとかBloodLineのアレンジ流してシャインボンバーすれば喜ぶと思ってそうなとことか正直舐めてるよね。喜ぶなんてもんじゃなし興奮で夜寝れないいってのに。
- 42二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:20:16
他は気にならなかったけど、コイツに関しては自分は何かイマイチだった。
- 43二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:23:14
- 44二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:25:54
- 45二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:28:16
- 46二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 02:36:09
- 47二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:12:56
- 48二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:21:32
- 49二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:02:56
ゲッターサーガを補完しつつアークの出番もちゃんと増やして、出したのが伊加利と翔とかシュワルツの出ててもおかしくないキャラだったから…
- 50二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:06:29
割と原作のアッサリ終わった敵討ちもこれからまだ何か起こることを予感させて好きだったけど、アークのシャインスパークはまさかやると思わなくてびっくりしたし熱かった
- 51二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:33:58
ロボアニメの影響がアンパンマンにも出てきた的なインタビューが笑えた
最新作監督が語る「アンパンマンが、アンパンマンで在り続ける理由」 | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】 日本人なら誰でも知っているアニメ『アンパンマン』の第28弾となる劇場版作品『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』が2016年7月2日(土)に公開となります。 原作者であるやなせたかし先生が亡くなってから2作目となる本作の監督を務める...www.animatetimes.comロボットアニメの方はアンパンマンの影響だけどな!
- 52二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:54:22
- 53二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:04:52
カーンの活躍が盛られすぎたせいでキリクが空気になってんの面白い
- 54二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:05:24
獏とかいう8割アニオリキャラ
- 55二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:14:17
- 56二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 10:30:54
キリクは水中戦の言及とバグバリア突破でバランスを取る!!!
- 57二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 10:52:42
朝目新聞懐かしいな……
- 58二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:21:34
ばいきんまんのコクピットアングルがどっかで見たことある
- 59二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:00:03
- 60二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:10:47