なんやかんや宣伝の効果はあった

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:06:42

    ・1巻重版
    ・次にくるマンガ大賞ノミネート
    打ち切りスレスレからなんとか持ち直したと思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:11:47

    正直例の件で嫌いになってキャラット読むときも読み飛ばしてたけど
    次マンノミネート記念で無料公開されてた特選回見直して「悔しいけどやっぱ面白いなこれ…終わるの普通に嫌だな…」ってなってしまった

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:18:33

    一応言っておくけど重版→打ち切りも次マンノミネート→打ち切りも前例あるからな
    過度な期待はするなよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:32:21

    まあ元からファンの人たちはあの件はそれほど気にしないだろうし買わないって言ってた人たちは元から買わないか知らなかった人たちだろうしでマイナスにはならないよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:33:42

    ジャンプラで打ち切られたやつとかあったな
    コメント欄で懇願するより買えっての

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:38:04

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:38:07

    きらら系列なんて7割の作品が2巻で終わるし、連載を勝ち取れば26話前後(2年ちょっと)の掲載が保証されてるって凄い恵まれてると思ったから
    それを凄い悪しように言うコイツには嫌悪感しか感じなかったわ
    ただ悔しいかなこのマンガ自体は面白いんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:40:34

    作品と作者を切り離して考えるいい機会だったんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています