少し前までの海軍ってズルいよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:23:38

    カイドウが三大将を頑張って3枚抜きしても大将が稼いだ時間で最高幹部以下を数と個の暴力で殲滅したセンゴク、ガープ、ゼファー、おつる、中将数十人に七武海が加わった面子がリンチしてくるんだもん

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:24:46

    世界政府の軍隊やぞ、むしろ四皇ぐらい楽に鎮圧できるレベルじゃないのがおかしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:24:52

    そりゃまあ七武海半分が機能してなくてガープとセンゴクがほぼ傍観しててもルフィ達が来なければ白ひげ海賊団にワンサイドゲームだったし

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:25:01

    これも世界平和のため

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:25:04

    三大将三枚抜きがまず・・・

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:25:34

    前提条件の対象3枚抜きがすでにカイドウさんでもできるか怪しいんだが…

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:26:58

    そうでもねェさ‼︎
    四皇の内3人が元ロックス海賊団だぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:27:08

    vsカイドウで数年前の面子ならクロコダイルとモリアとジンベエとミホークは参戦が見込めるもんな
    ドフィはカイドウ側にも海軍側にもつかなそうだしハンコックはボイコットしそうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:27:48

    >>7

    アニメだとガープのげんこつがカイドウの脳裏に焼き付いてましたね……

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:29:00

    >>2

    言うてもまあ百獣とビッグマムは小規模な非加盟国連合みたいなもんだし

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:29:41

    >>7

    マムとカイドウが現地に居なかったとはいえロジャーとガープに滅ぼされましたよね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:29:44

    >>2

    流石に楽はねぇわ

    今まで何読んで来たんだよってレベル

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:30:44

    >>9

    まぁ最近までルフィも認識がモンキーDルフィじゃなくて昔強者からはガープの孫認識だったしチンジャオ?だったと思うけど悪魔だって表現してたな

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:32:22

    >>11

    つってもあの二人絶対に組まなそう(組んだらお互い知ってるからコンビネーションはバッチリだろうけど)だから多分サシのタイマンは負けてるんだよな。センゴクがロジャーにとっても最初にして最強の敵だって言ってたし

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:34:07

    >>14

    そもそもろくに戦ってないんじゃない

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:35:57

    >>15

    まあ守らなきゃいけない方は退けないけどロックスはメンバーもバラバラだし負けるか勝つかまで戦い続ける必要ないもんな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:36:40

    >>15

    初見攻略だったらそれはそれで面白い

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:37:02

    >>14

    ロジャーとのタイマンだと決着がつく前に海軍か気象に水を差されてそう

    マムでもロジャーからしたら戦闘を避けたがる程度には脅威だしな

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:38:32

    >>17

    連戦で勝利はいろんな奴の株が下がるからないだろ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:41:24

    >>19

    まぁもし連載するなりして描いてくれるなら何回か負けて最後リベンジパターンだろうな。ルフィも大体2、3回負けるし

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:42:26

    これくらいの戦力がないと市民は安心して眠れないし…

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:42:46

    でも当時のロックスの面子でマムカイドウ不在なら白ひげが寝返ったら後はシキの動向と海軍の他の戦力次第で戦力バランス覆りそうな気はする

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:43:56

    >>12

    だから>>2も楽じゃないって書いてない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:44:09

    たぶんコングとセンゴクは現地に居なかったんだろうがガープの他にゼファー(大将就任直前)とかお鶴が居れば話変わるからな

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:48:31

    約40年前なら前任の大将が居たかも知らないのか。センゴクがクザン以上の速度で出世してたら分からんけど。とはいえ41だからセンゴクが当時の大将かな

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:49:43

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:50:55

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:51:44

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:52:51

    >>24

    というか天竜人とその奴隷守る為に戦ったってセンゴクの話をそのまま受け取るなら確実に大将か同期たちが居たと思う。とはいえ明らかに誰かから聞いたような語りのセンゴクはいなかったぽいけど

  • 30122/07/06(水) 20:53:31

    呆れたな…今どき流行らせんぞスレの趣旨と関係のない煽りレスなど……

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:53:55

    バランス的には四皇1組織なら被害は大きいが倒せる
    そこに他の四皇が付け込むから討伐は難しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:55:15

    仮に七武海が全面協力してくれるならガープが全盛期に近い頃なら白ひげ以外の四皇2つでもイケそう
    白ひげはガープが全盛期に近づくとアイツも全盛期になって覇王化してくるからだめ

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:56:04

    >>31

    というか当時最大戦力の白ひげ海賊団ですら世界中からエリート集めた海軍の半分しか居ないから、どこか一つ二つとなれば問題は船長と幹部ぐらいで戦争としては特に問題は無い

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:59:35

    七武海は本気出させるのが難しいから廃止も仕方ないかな
    白ひげの時にあいつらが本気で仕事するとかなり一方的になってる

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:25:36

    新世界にだけ展開してればいい四皇と違って、海軍は世界中に戦力が分散してるから
    完全に空にするわけにもいかんから、総戦力で上回ってもそれを全部四皇にぶつけるのは難しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています