- 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:49:14
- 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:49:54
せめてELSクアンタ持ってきてくれ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:54:32
比較対象じゃない
- 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:55:27
- 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:56:16
- 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:56:27
異星人対話ツアー中ウルトラ族に出会ってしまう可能性は微粒子レベルで存在すると思う
- 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:57:07
- 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:57:26
ELSクアンタだとしても結局対話のための機体だしな
ただ太陽炉より次元移動の方がなんか技術的に凄そうではある - 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:58:55
どっちも好きだけどさすがにゼロの方が強い
- 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:59:53
ゲームではタッグ技が存在する二人
- 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:59:58
そもこいつらが戦うって前提が成り立たないような
- 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:00:56
そもそもゼロはルナミラクルになれば機体の中に瞬間移動してパイロットを殺害することもできるのだ
絶対しないけど - 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:01:35
- 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:03:01
- 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:03:12
コンパチヒーロー次元でゼロが親父に倣って
刹那に対巨大生物戦の鬼特訓するとか?
最低限フルセイバーくらいの火力で素ゼロじゃないときついと思うけど - 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:06:03
アーマードダークネス装備の陛下との戦闘シーン見ればわかるけどウルティメイトゼロって近接戦も滅茶苦茶強いし速いぞ
初登場時には惑星破壊できるアークデスシウム光線受け止めて跳ね返してるんだが、クアンタはそれより上の攻撃ができるんか? - 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:13:15
>>1はウルティメイトゼロ限定の話をしてるからノーカンかなって。劇中描写だと鎧を纏った時点で銀河伝説の時のノーマルほどの縦横無尽さがなくなってるんだよね。スーツの都合なのはわかってるけど
カイザーダークネス戦なんてほぼその場から動いてないフェンシングで、3次元の動きは皆無。クアンタが勝負を仕掛けるならMSの機動力を活かしたヒットアンドアウェイになるだろうから、正面だけに素早く攻撃できても有利とは言えないと思う
アークデスシウムの反射は初回限定の奇跡みたいなものじゃない?そうじゃなかったらチャージ中に撹乱作戦なんかする必要がないと思う。だからベリアルデスサイズ級の火力が出せれば倒せると仮定した
まあそれが出せるかはわかんないし>>13に書いた通り質量的にもクアンタは一撃食らったら敗北必至だろうから、ウルティメイトゼロの方が有利な勝負だとは思うけどね
- 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:14:41
ELSクアンタで宇宙巡ってる時にゼロとコンタクトして……みたいな妄想するよね
- 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:18:58
- 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:21:29
ジードの冒頭の話を持ち出してる割にウルティメイトゼロ自体はスーツ改修前の全然動けない時前提ってのはちょっと卑怯では
- 21二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:17:58
- 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:23:18
にじファンが存在していたころは特訓と称してゼロがクロス先のキャラをジープで追い回す糞SSが山のようにあったことを思い出した
- 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:59:26
お願いしますスパロボでもやってください
- 24二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:06:34
そもクアンタの速度は不明だが推定でマッハ10いくかいかないかくらいだがウルティメイトゼロはマッハ35で飛行可能だから素の速度じゃ追いつく事も無理じゃないかね
- 25二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:09:56