包丁だけ渡されてケーキを3等分にしろって言われても難しくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:26:44

    ずれちゃうよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:30:23

    そもそもホールケーキを120°も食べる大食い三人衆はなんなのよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:31:09

    奇数だとわかってるのにピースで買ってこない無能

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:31:42

    最近食ってないけど、どうせホールケーキも小さくなってるんじゃないの

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:31:55

    非行少年の話?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:32:51

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:33:02

    スレ画だと何等分だろうがきっちり分けられるな
    原型はなくなるが

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:33:31

    二人を犠牲にしろってこと?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:33:34

    4等分にして切った労力で1個俺が食う

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:33:35

    スーパーのケーキは小麦使ったスポンジケーキ部分が消失してババロアみたいになってるゾ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:34:26

    でもスレ画の子って一歩間違えなくてもバーサクして一人減らせばきっちりわけられるわ!ってなる確率の方が高いような……

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:38:31

    スレ画と「包丁」という文字の組み合わせが怖い

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:40:24

    分けやすい人数になるまで生徒を減らすポン!

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:41:07

    スレ画は確か初期ネタだったからミキサーにかけて三等分してた

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:41:22

    >>4

    少人数向けの4号(直径12センチ、2~4人向け)とかあるべよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:44:02

    三ツ矢サイダーのマークみたいな角度で包丁入れれば簡単だろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:49:33

    >>16

    3等分の等という文字の意味はわかりますか?

    3等分にしろと言われているからにはきっちり等しく分ける必要があります

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:50:54

    >>17

    見た目が大体同じならいいだろ、なんでそんな1ミリのズレもなく分ける必要があるんだよ融通効かないの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:51:42

    >>18

    スレ画の子(木津千里)はマジでそういうキャラ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:53:41

    俺頭悪いからわかんないんだけどよぉ。
    三人で食うなら、もうそれぞれ好きなだけ切り取って好きなように食えばいいじゃねえのか。

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:54:16

    スレ画の子はミキサーでジュースにして3等分にしてたな

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:55:01

    >>19

    (ある意味やっぱりこの診断方法間違ってない気がするよな)

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:55:03

    >>20

    それでは問題にならないやろ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:56:31

    これ、3等分にしろというより3等分にするときどのように包丁を入れますか?って問題だよね
    問題の出し方が悪い(暴論)

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:57:41

    >>21

    機嫌悪かったら包丁でほか二人殺して一人一ホールにしそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:59:23

    2等分にするとしても完全に均等にするのは難しい

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:01:38

    この世界に平等はないということか

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:03:33

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:06:02

    ジッサイ食にこだわり強めのやつが居るところへホールケーキ買ってったら戦争が起きる
    寛容さを試される恐ろしい食品だ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:23:05

    キレイに3等分は包丁一本では難しいかもな
    そこで、大まかに、でも大体は揃ってる程度に6等分するのだ
    そして3人は順番にそこから一切れ取っていく
    残った3切れを今度は逆の順番で取っていく
    すると一人2切れで、しかもそれぞれが自分なりに3分の1と考えられるよう自分で調整した形になるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:40:04

    切り分け線が映るアプリ使わせてくれ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:41:56

    キレイに3等分する必要ないだろ
    あの問題はだいたいでいいから三等分できないと脳に障害があるって話

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:46:59

    どっちかというとタコ糸渡されたほうがやりやすい
    3等分ってもキッチリ三等分する必要なんてないんだろ
    アバウトでええ
    自分が食う部分はイチゴ多めにしよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:23:16

    単行本見直してきたけど千里ちゃんがケーキを切る回(第一集第八話)は
    イチゴが4つ乗ったケーキを4人で4等分しようとする

    1人増えたためイチゴを各5等分して1切れに4つづつ乗せようとする

    もう1人来たのでミキサーで...
    という流れだったよ
    アニメだとさらに人数増えててもっとややこしいことになってた

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:04:04

    >>34

    最初期だから行動が大人しくてかわいいな

    中期の千里ちゃんなら各5等分とか思いつく前に人1人減らすだろう

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:14:42

    スレ画の後半の絵柄かわいくて好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 10:32:57

    リアルで子供あいてだったら
    一人目に他の二人から「切る人」と「選ぶ人」を選ばせる
    切る人がケーキを切る
    選ぶ人が誰にどのケーキを分配するか決る
    これでお互い譲歩を覚えるので喧嘩になりにくい

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 10:42:09

    不良少年のアレは正確じゃなくても大体やり方があってりゃええんやろ
    やり方すらわからないってのが問題なわけで

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 11:23:02

    ケーキ3等分について語るスレなのか、スレ画について語るスレなのか、はっきりしなさいよ!
    こーゆうの、すごくイライラするの!

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:37:13

    >>32

    脳に障害があるなんて話なのあれ?

    社会性を育めなかったとかそういう話だと思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:15:02

    >>18

    一ミリのズレどころかイチゴとかの具の配分もきっちり3等分しようとするぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています