あの…俺このマンガが分からないんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:31:07

    眼鏡狂儲が巨大化して主人公と敵対するシーンでいいんスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:33:16

    メガネの兄なのん

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:34:03

    こう続くのん

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:34:53

    >>3

    えっ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:34:59

    >>3

    思ってたよりつぶらな瞳でビックリしましたよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:36:06

    あなたは“ブルーザー・ブロディ”ですか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:37:37

    多分猿先生が一番この漫画が何なのかわかっていないと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:37:39

    レイプ魔かと思ってたけど普通に良いお兄ちゃんっぽくて驚いてるのは俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:40:03

    >>7

    猿先生を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのは猿先生にあだち充みたいなラブコメを描けと命令したマシリトだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:41:48

    猿先生の筆が乗りまくってるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:42:39

    >>1

    >>3

    ◇移ろう光源……

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 21:43:17

    >>8

    主人公は結構なクズなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:24:29

    こうなって

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:30:37

    次のページでこう展開するっス 猿先生これラブ・コメっスよ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:04:16

    >>14

    鉄拳伝よりサイズ感覚イカれてるから手が出なくて当然なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:12:14

    爆笑したんだ
    お見事です猿先生
    やはり私が睨んだ通り貴方は強い漫画家だ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:14:43

    濡れてるから最初期のサーフィン漫画のいずれかと思ったのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:20:26

    マシリト「あーっラブコメラブコメラブコメラブコメラブコメ描かせたいのう…おう新人さんかいラブコメを描けっ」
    猿先生「えっ…はいっラブコメ描かせていただきますっ…」

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:38:56

    何でやーっ 何でマシリトに言われた通りにラブコメ描いたら少年ジャンプからヤンジャンに飛ばされるのじゃあっ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:51:50

    やっぱり猿先生にラブコメをやらせるのは無理があるのであった
    漫画家の向き不向きの悲哀を感じますね…

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:48:27

    マシリトにラブコメ幻魔拳打ち込まれてから猿先生はメスブタ・ファック路線に行くことになったと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:04:58

    後に来るジャンプ黄金期の 辣腕編集者・マシリトでさえも
    こんなどデカい人選ミスをやらかすもんなんスね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:14:16

    なんでマシリトほどの人がこともあろうに猿先生にラ・ブコメ描かせようとしたのか謎すぎるんだよね…当時の激務で変なクスリでもやってたのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:22:59

    確か鳥山先生にもラブコメ書かせようとしてたからおそらくマシリトは異常ラブコメ愛者だと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:33:17

    >>23

    アオイホノオにも描いてあったが 当時の少年サンデーは

    高橋留美子・あだち充らのデビューにより

    劇画系雑誌のイメージからの路線変更で 黄金期を迎えてたんや

    そんで ジャンプ三原則が嫌いで ラブコメ好きのマシリトは焦って

    画力だけで猿先生を選ぶという 大ポカをやらかしたと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:39:07

    >>24

    Dr.スランプでもドラゴンボールでもラブコメ描かせようとして鳥山さんが拒否したっスね

    女性絵が異常に上手い桂正和さんではラブコメにさせて当たったからやっぱり向き不向きがあるっス

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:49:20

    猿先生もガチで苦手っぽいスからねマシリトのこと
    あの人ラブコメ描かせてきて怖いんじゃぁっ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 02:19:00

    平松師匠の外道マンで知ったんスけど、マシリトって漫画編集志望じゃなかったのになぜかジャンプ編集部に配属されたみたいなんだよね

    当時の人事部の先見の明すごくないっスか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 02:21:22

    >>28

    おしゃれな月刊プレイボーイの編集になりたくて入社したら読んだこともないマンガ雑誌に配属された悲しき過去…

    配属後に連載されているマンガを読んでもどれも暑苦しくてつまらないから辞めたくなってた悲しき過去…

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 04:04:07

    >>12

    主人公も振るためにメガネと付き合う男だったけど 周りもイケメンでモテる主人公がムカつくってだけでメガネの兄のブロディとの闘いにハメる悪党ばかりっス

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 04:07:27

    >>25

    原作、堀井雄二 作画、猿先生

    とかいうトンデモコラボを実現させてる時点でマシリトの有能さが分かるのね


    しゃあけど作風が悪魔合体やわっ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 04:17:56

    >>31

    原作:堀井雄二 作画:猿渡哲也で出来上がった作品がこれっスからね

    本田一景は堀井雄二さんがパソコンゲーム作り始める前にマシリトと友達だったときに使ってたペンネームっス

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 04:21:28

    >>32


    フレッシュとは…?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 04:23:41

    >>33

    どう見ても豚骨背脂ラーメン並みのコッテリなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 05:06:54

    >>1

    ムフフフ 猿先生のデビュー作・海の戦士のオマケで載ってる読切「本気でゲーム」なの

    ブック放題に入ると月550円である程度の猿漫画が読めて悪くないの

    それにしてもデビュー時から中点を多用してて草生えるの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています