- 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:18:38
ハッキリ言って格闘漫画としてはもちろん大河ドラマとしても傑作の部類に入る
ウルフ金串が大好きなのん - 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:18:58
- 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:19:03
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:19:24
気に障ったら謝ります
でも刃牙同様落ちぶれた作品ですよね? - 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:26:43
明日のジョーが落ちぶれたってマジっスか?
はじめの一歩と勘違いしてないっスかね? - 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:31:19
はぁっ? あしたのジョーが落ちぶれたとか何言ってんだそれおかしいだろジ ャップ
ジョーが野良試合し始めた辺りはぶっちゃけ中弛み感あったけど、その後のカルロス戦からはまた面白くなっただろうがよ えーーーっ - 7二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:32:16
落ちぶれたなどと抜かす奴が出るのは稲中の井沢の元ネタだからだと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:33:59
ジョーはホセを最後に気力でビビらせて敗北感を植え付けたんや
そして鬼龍も気力で春草をビビらせて勝利したんや
つまりどっちも名作なんだ