空島編の実力者達ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 22:49:33

    酸素の薄い空島であれだけ動けるんだから青海に来たらもっと動けたりするのかな
    いやダイアル込みの強さだけど身体能力も凄いよね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:22:57

    酸素って大事だしな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:23:42

    現実でも高所トレーニングみたいなのあったよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:24:10

    世界大戦編が楽しみ。2年でさらに強くなってるやろし

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:24:41

    ワイパーは正直当時のゾロ以上の強さしてると思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 23:32:42

    >>4

    2年後のワイパー格好良いよな

    凄く強そう

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:03:23

    先祖のカルガラも大概おかしい強さだったな…
    巨大な鉄球ぶん回したりワイパーやゾロが傷も付けれなかった大蛇を一撃だったり

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:26:08

    >>7

    古代文明滅ぼしに来た奴ら(推定世界のほぼ全て)と戦ってた奴らの生き残りだしな……

    ルナ―リア族とか人魚/魚人みたいな特殊体質が居るからそういう系譜なのかも

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:26:54

    空島の序盤でもうその設定忘れてたわ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:30:13

    >>6

    かっこよ。2年前も好きだけども2年後の方が好き。シャンドラの灯をともすために排撃戦法やってたけども今度はそんな無茶せずにスマートな戦い方してほしい

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 11:41:12

    >>4

    最終章で出番あるのかな

    あったら嬉しいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:39:28

    最終章はやっぱオールスター決戦みたいになるのかね?

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:49:48

    >>7

    スカイピアに飛んだときもだいぶ暴れ狂ってるからな。

    子孫が残ってるってことは追撃する体力が残ってないレベルで損害くらったってことだし

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:54:57

    >>13

    でも生き残ってはいても故郷から追いやられてんだよな…

    シャンディア達は雲隠れの村に身を潜めて暮らすしか出来なかった

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:51:29

    >>13

    カルガラもだけど他の戦士達も空気薄い中戦えてるのが凄すぎる…

    飛ばされた直後で怪我もしてる中これだぜ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています