アルドノアゼロとかいう開拓移民がたまたますごいロボ

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 13:28:52

    見つけたから貴族ごっこしてイキってたアニメ

    なんで姫様わけわからんのとくっつけたんですかね

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 13:30:33

    Kalafina最高やなぁ…
    え?本編?うーん…

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 13:30:38

    最初(消滅)と最後(パイロット含めて増殖)に出たのがヤバかった記憶
    というか後者はその技術で食料品増やせれば火星で天下とれませんでした?

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 13:31:50

    いろいろ言われてたけど楽しんでみてたよ

    最終回までは
    「あそこからどうやって和平に持ってくのだろうか」と不安9割期待1割で見てたら
    最終的に
    「なんやかんやあって和平結びました。めでたしめでたし」
    で終わりなんだもの

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 13:35:02

    最後のやつは
    「増殖できるならひとり隠れてればいいじゃん」とか言われてたけど
    おそらく
    それしようにすると誰が隠れるかで仲間割れ起こすからできないんじゃないかと思うことにした
    おそらく同じような理由で指揮官立てられず行動が
    「とりあえず全員突っ込んでぶん殴る」しかできたかったんじゃないだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 13:46:21

    >>5

    一応火星に一人は残してあるらしいけど

    戦場みたいな場所では自殺覚悟で特効する人間じゃないと使えないんだよね、じゃないと全員隠れちゃうから

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 13:48:48

    >>4

    なんやかんやというか地球人でも火星人でもあるやつに責任全部背負わせてアセイラム姫が権力手に入れて地球攻撃派の貴族が大体死んだのが大きい

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 13:49:59

    >>4

    最終回ほんと酷い

    着地の仕方考えてなかったのかと唖然としたわ

    あんだけ虐殺されて地球人が許すはずないだろ

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 13:52:55

    リアル系ロボでスーパーロボットをあの手この手で攻略していく
    ってコンセプトは好きだったよ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 13:54:41

    >>8

    スレインは地球人でもあるから火星人責めづらくなってる

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 13:55:54

    >>3

    ただ起動すると貴族であるパイロットも増えるからなぁ・・・

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 16:06:07

    最初の頃のワクワク感は異常

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 16:08:30

    スレイプニルとアレイオンあとサントラのカッコ良さはガチだと思ってます……

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 16:14:30

    作品コンセプト、キャラとロボデザインは間違いなく良かった
    戦闘もん?と思う所はあれど勢いで通せる熱量はある
    ストーリーがね…基本骨子はいいとしても余計な要素をごちゃごちゃ付けすぎた感は否めなかった

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 16:22:06

    序盤で無敵バリア貼ってた敵を撃破したの見た時、円盤全部買おうと決意したけど
    その後すぐにグダグダな展開になってキャンセルした思い出

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:14:36

    >>10

    あー…搭乗者いない状態で遠隔起動できなきゃパイロットが増えてしまうか

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:15:58

    少なくとも三話までは傑作である事はみんな頷いてくれると思う
    それ以降が駄目だったって訳でもない ロボアニメとして普通に楽しめた
    ラストが……うん……アニメとしてのカタルシスは無かったかなって……

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:25:45

    3話まではマジで面白いんだよ…

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:34:31

    ブッチーがキレて原作降りた云々ってアルドノアだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:36:34

    >>9

    ロボアクションに関してはかなりの一級品だと思う

    一期ばっかり言われてるけど、二期もアンカーとワイヤー使った機動とかも見てて楽しかった

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:37:32

    >>19

    確かそう

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 21:41:39

    お前らが3話切りとかやるから3話までで全てを使い果たしたんだぞ反省しろ

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 23:15:00

    今の所スパロボではDDしか参戦してないのが寂しい
    DDだと貴族連中万丈ばっか狙うし
    同じ火星の勢力で120㍍のスーパーロボットだしそっちのほうがやべーとは思われるの仕方ないんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています