織姫と彦星です

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:24:52

    「通すオリヒメ」「通すヒコボシ」

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:26:02

    同じ世界の出身ではないという大事な事実

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:31:37

    >>2

    7月7日だけアマノガワトピアになりそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:54:47

    こっちの織姫と彦星もいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 00:59:23

    >>3

    綺麗だろうけど天気悪いとワルドの能力的にダメそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:30:07

    >>4

    小説家のきたない織姫好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:37:58

    星…保志!という安直極まりない理由でキャスティングされたの草

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:53:25

    大事なものを消し去る……のではなく認識できないようにするという精神作用の能力 世界一つ分の力をもつギアでもそんな無茶苦茶は流石に出来なかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 02:04:15

    >>4

    いいよね…

    やたらと存在感のある牛さん含め好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 04:32:51

    >>4

    女の人いるのにそっちのけで男同士で織姫と彦星やっていちゃつき始めるの本当に笑う

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:55:06

    >>9

    牛さんの声って倫太郎なんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 10:21:26

    こいつらノリノリで演じてやがる

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 11:11:12

    何気にクロスセイバーの必殺技の威力がエグすぎる事が判明した回でもある。

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:54:37

    >>10

    でもあの四人で配役割り振るとして織姫が飛羽真だったらもう彦星は賢人にするしかないしな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:58:27

    >>13

    巨大戦できない(できそうなやつはあったけど)からトジルギアを破壊して株を上げるのにすき

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 13:10:34

    >>13

    メタ的には2回も巨大戦できないからだろうな(巨大戦自体はキングオブアーサーでできる)

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:22:01

    あの4人で七夕伝説やったら誰が何演じても面白いの最高でしょ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:36:49

    そういやあのカオスそのものの七夕回からもう一年経ったのか…

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:48:36

    >>14

    飛羽真か倫太郎が彦星なら織姫芽依ちゃんいけたのに…

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:55:19

    そしてこの三十分後は神代兄妹がゼンカイジャーの世界に行く

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:01:39

    セイバー側からゼンカイジャー側へ七夕題材にコラボしませんか?って相談したのに
    「ライダーに迷惑かけるつもりか?」
    「作品を侵食する気かよ」
    「ゼンカイ脳になりてえか」
    ってゼンカイジャー側から罵倒の限りを尽くされたの理不尽極まりない。

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:36:08

    >>21

    ひでぇ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:40:29

    >>21

    なんならあのゼンカイ脳のスタッフたちが「このタイミングでコラボ…!?何考えてんだ、向こうは正気か?」って驚くくらいだぞ

    真面目に成功したからよかったけどだいぶトンデモなことやってるよ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:00:09

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:05:42

    >>14

    >>19

    飛羽真は彦星で賢人が織姫でしょ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:09:29

    実際キングオブアーサーのハイブリッドセイバーの見せ場ここだったよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:22:57

    >>25

    あのふたり後々一年間離れ離れになるのがまたピッタリすぎてアレ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:43:05

    >>21

    実際正論なんだよなぁ受け良かったから結果オーライだけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:47:04

    >>27

    トンチキギャグが伏線みたいになるとは誰も思わないよ


    いや、伏線では無いだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:25:44

    >>20

    (ウェディングベルの音)

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:29:24

    >>2

    考えて見りゃ七夕要素がオリヒメトピアとヒコボシトピアに分断されてるのひどい

    絶対会えないじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:31:33

    >>31

    神様「アマノガワトピア…だと面白くないかな?あぁ、ヒコボシトピアとオリヒメトピアの2つに分けよう!」

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:48:40

    >>21

    でもこのコラボのおかげで神代兄妹のスムーズな仲間入りの導入になれたのは大きい功績

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:45:51

    オリヒメと言いテニスと言い、
    頑なに女性怪人を出さないトジテンド。

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:52:11

    織姫彦星といい、この幼馴染みはさぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 07:42:22

    >>35

    ジョバンニとカムパネルラでトムとハックルベリー・フィンで織姫と彦星で(ルナも交えて)文字通りずっと一緒に暮らすことが理想の幼馴染だ

    格が違う

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:32:35

    >>31

    アマノガワでもタナバタでもなくオリヒメとヒコボシだからね

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 01:20:02

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:35:40

    >>21

    ぶちゃけゼンカイとセイバーって相性良くない?

    飛羽真とか賢人はゼンカイ脳ノリノリだろうし倫太郎はブルーンみたいに「何故何故」攻撃しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています