- 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:18:03
- 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:19:14
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:19:16
強い海賊だと取るの難しくない?
- 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:19:39
ロビンの取っとけば
- 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:20:27
- 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:21:08
捕まえたなら必要ないし戦闘中にビブルカードのためだけに爪とか髪とか採取するのはむしろ損じゃない?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:22:40
インペルダウンに捕まえた奴は一応やっといた方が良いね
- 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:23:45
生死だけはわかるな
- 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:24:24
- 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:30:57
生死確認もそこまで重要かと言われると微妙な気も、現役の海賊なら目撃情報出てくるし音沙汰無いなら死んだにせよ隠居したにせよわざわざつつく意味ないし
- 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:31:21
突然じゃないぞ。アラバスタ編でエースがルフィに紙切れ渡してたし。それがTB編でビブルカードだということが判明した
- 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 01:34:10
実は生きてましたって例もあるし生存確認に使うならともかく位置を探るコンパスに使うには怖くない?
- 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 02:35:33
結局本人が持ってるかどうかは分からない上に
仮に本人が持っててもどれくらいの距離か分からずざっくりとした方向しか知ることができないから
それを頼りに天候不安定なグランドラインを航海するのは自殺行為では - 14二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 02:41:50
グランドラインという馬鹿デカイ海の中で元七武海を海軍が襲撃したりできてる訳だから既に作ってる可能性の方が高い
ミホークとか普通に考えてアジト明かしてないだろうし(明かしてたらペローナがあんな普通に生活できてない) - 15二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 02:46:20
無理矢理食べさせればいい
- 16二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 04:19:02
シ、シキのビブルカードが浮いてる……
- 17二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 04:22:19
じゃあこう、体の内側に縫い付ける感じで…
- 18二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 04:43:23
ビブルカードって割とあの世界の謎技術の一つよな。何だ特殊なお店って、作る奴等はなにもんだ?
- 19二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 06:12:24
アニオリにはあったなゾロがモモンガ中将が戦ったエピソードでゼット先生の教えだったけ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 06:24:21
ビブルカードは大きい親紙からちぎった紙片が親紙に引き寄せられる感じなので
親紙を捨てられたり誰かに渡されたら生死判定と健康状態しか分からなくなっちゃう
最悪それを利用される可能性もあるよね
自分の情報流して追ってきた海軍を罠にはめて一網打尽にするとか
クリークとかガスパーデとかそういうの好きそうじゃん - 21二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:08:07
インペルダウンの奴らにはやらせといたほうが良いと思うけどな。一人国に紛れ込むだけでも大損害らしいし生死だけでも管理出来たらかなり気苦労は無くなりそう
- 22二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:14:11
四皇の一部関係者にしか出回ってない辺りなんか設定あるのかもな
- 23二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:29:36
・(何十年の保管を前提として)ビブルカードが本当に当人のものである保証がない
・そもそも対象者の生死しか分からない
・レイリー、ドリー&ブロギーみたいな隠居人に対して生きてる事が分かれば組織として何らかの対策を打たなきゃならなくなる
この辺りかね? - 24二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:31:47
- 25二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:15:01
生死確認もブルックみたいな特殊例以外は役に立たんな……
- 26二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:15:53
モーリー……