今回のノリさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:30:22

    マッシュル感無い?神覚者って単語出てきたせいかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:32:07

    もともとマッシュルがワンパンマンとハリポタを足して2で割った感じだからね

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:32:26

    日輪刀といい
    たまに他のジャンプ漫画と混線したような単語が出てくるな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:33:37

    1話思い出した

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:33:50

    代行者って神が言ってたしそれで端的に説明できるから神覚者っていうワードいるか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:35:03

    代行者と神覚者はまた別なのかもしれない 
    神の指示受けてる人と神の力に目覚めてる人的な

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:35:17

    >>5

    無免ライダーとかワンパンマンって単語自体がまあ既視感あるパロディだし

    なんか「おいどっかで聞いたぞそれ」という単語をブチこみたがるのは元々かもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:40:40

    神覚者ってマッシュル以外で使われてないのかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:42:42

    >>8

    調べて見たけどマッシュルのしか無かったわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 07:50:52

    アニメ化記念にワンパンマンファンの甲本先生に対するサービスかも知れない
    そんな訳ないか

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:11:37

    マッシュルの造語使っちゃあかんでしょ

    >>1>>4みたいに似たような構図があるせいで余計勘繰られるよ


    ONE先生と村田先生なにしてんの

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:15:40

    一言ボソッと言っただけだしそこまで騒ぐ程の事でも無いような…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:00:29

    フブキの言ってた「到達者」で良くね?とはなった

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:23:45

    まぁ面白いからヨシッ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:24:39

    マッシュルっていうかジャンプラ連載感があった

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:25:30

    >>12

    その隙を見逃さなかった俺たちの勝ちってことだな

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:27:59

    >>4

    今見てもよくこんなのでアニメ化まで行けたなって1話だ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:29:17

    >>17

    アシスタント無しで連載決めた担当ご悪い

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:32:33

    こういうネタ被りは作者じゃなくて編集とかの責任じゃねーの?

  • 20122/07/07(木) 10:05:52

    >>17

    最後は見開き神になったから多少はね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:18:10

    >>11

    元をたどるとワンパンマンの方が先におるし…

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:26:27

    >>11

    なんで?

    マッシュル側が問題にすると思ってんの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています