コンセプト崩壊してない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:55:30

    壮大な設定持ってる敵をサイタマがワンパンで終わらせるからスカッとするのであって……

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:56:42

    >>1

    真面目に村田先生の中だとどう言う話になってると予想してる?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:57:49

    ワンパンで終わらない敵ってのはむしろいつか出すべきだったとは思うけど、それが
    「村田版」の「ガロウ」である必要があったかは

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 08:58:33

    この場合不審者を嗜める程度だったろ
    神とか宇宙とかどうでもいい

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:00:00

    ガロウでこの感じなのに神出たとしてサイタマは勝てるのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:03:32

    >>5

    むしろ片手封じられた舐めプ状態なのに最後のマジ殴り以外はノーダメで制圧できてるんだわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:05:38

    これ作風変わらぬ?とは思った
    越えちゃいけないラインをガロウがぶっちぎっちゃってるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:11:33

    >>3

    >>1が作品通してのコンセプトだしサイタマ苦戦する必要は無くないか

    ブラストをめちゃくちゃ活躍させた上で苦戦させてサイタマがワンパンする方がワンパンマンらしいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:15:55

    >>6

    別に舐めプではなくない?

    ブサイクなガキとの約束でガロウを止める・ジェノスのコアを守るためでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:23:09

    あ〜?ボロス戦忘れたのかぁ〜?
    一定レベル超えたら持ってる技全部魅させてから締めるんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:54:16

    今回の話さ、ガロウの尊厳破壊がいいんだよね…
    今までガロウが積み上げものをぶっ壊していく神の邪悪さや恐怖も伝わるすごい良い演出

    ONE先生はさすがだ!

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:56:00

    そもそもマジシリーズ安売りしすぎ感がある
    ボロスでのマシ殴りはインパクト凄かったけど今はもう「ああ…マジじゃないと勝てないんだ…」みたいな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 09:56:11

    >>11

    結局武術って言っても最後はサイタマの技術もくったくれもない超パワー模倣する以外でしか勝ち筋が無いっぽいな悲しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 11:27:24

    原作だってガロウはマジ頭突きに耐えてたし、スカッと敵を倒すような構図ではもはや無かった
    ONE&村田としてはマジシリーズ=必勝、って扱いでもないし、この作品がワンパンスカッとを続ける話という認識もないんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 11:28:55

    戦闘長引くのはいいけどマジ殴りしすぎじゃね?とは思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:33:54

    読者の俺が決めたコンセプト通りじゃないように見えるから崩壊してる!
    オタク君なんて20年も30年もそんな感じだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:37:48

    俺は普通に好き
    むしろなんでちょっと荒れてんの?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:38:47

    >>17

    「僕の理想の展開じゃない!😡」ってアンチがお気持ち表明してるだけだよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:40:05

    というかそもそもガロウが敵じゃないから手加減してんだと思ってんだけど違うんかな
    その「一撃でスカッと即死」をやるなら神あたりを引きずり出してからソイツにじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:41:07

    >>2

    何で村田先生なんだよ、ONE先生だろうが

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:41:35

    >>19

    冒頭のマジ殴り衝突では、エネルギーの方向変えないとヤバいってなるレベルでガチなの放ってるし

    手加減は全くしてないと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:41:43

    サイタマの中で武術って言うのは、「弱い奴がなんかワチャワチャやるようなもんだ」とスイリューの時点で結論付いてんだよね
    ぶっちゃけガロウの武術に付き合う理由が無いんよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:42:48

    >>19

    最初にガロウを倒し損ねたせいで被害甚大になってるのに手加減してたら学習能力なさすぎない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:45:18

    ハゲはそもそも無理やり体乗っ取られた事知らないんだっけ?
    知った上でガロウ本気で殺しにいってたら少なくともヒーローとしてはアウトだと思うけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:46:21

    >>10

    言いたい事は分かるが

    サイタマが宇宙ガロウをワクワクしないが丈夫で全力出してもいい念願の相手って考えててマジ殴り多用してるから

    ボロス戦と同じは流石に無理筋すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:47:45

    殺さない程度にボコボコにするくらいには手加減してないでしょ
    サイタマ視点では「行き過ぎた怪人ごっこ」だろうし

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:49:59

    なんで荒れてるって面白くないからだろ
    どんなクソ展開でも面白かったらここまで荒れないよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:51:38

    単独ではなく共同作業とはいえ、木星まで吹っ飛ぶほどのパンチ放っといてガロウへの配慮とかまだ考えてるかねぇ
    マジ殴りが全部しょぼかったらそういう話も分かるけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:53:21

    俺は面白いと思ってるんだけど
    炎上させたい方にとっては面白くないんだろう

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:53:57

    なんだか才能でコントロールしてるからって調子こいてるけど結局のところ力は借り物
    その天才的技術もサイタマには通じずひたすら力のぶつけ合いにしかならないし、しかも敵わない
    そもそもヒーローに夢見てたくせに目指したのは怪人だし
    守ろうとしたブサイクなガキは自分の巻き散らした放射能で死にかけ

    サイタマにそんなつもりがあるかわからんけど、ガロウが全否定されるお膳立てが整ってるな

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:56:46

    >>26

    ブラストが宇宙に飛ばさなかったら最新話冒頭のマジ殴りの時点で地球がヤバイレベルなんよ


    ガロウへの手加減優先して地球ぶっ壊すパンチとかサイタマが行き過ぎたヒーローごっこになっちゃうぜ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:56:59

    >>29

    ただイチャモンつけて炎上させたいだけだからね


    あとは大多数の人が「批判してる」という主語を大きくさせるのも特徴

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:03:35

    肯定派だろうが批判派だろうが勝手な妄想で相手側の人格煽りし始めたら終わりだよもう

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:04:40

    炎上させたいだけとか被害妄想過ぎるでしょ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:06:00

    どうあがいても賛否分かれる展開なんだから否定的な意見=アンチって決め付けるのもどうなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:07:24

    面白くないから荒れてるんだっていうのも
    面白くないのが大多数の決定意見みたいに決めつけて見えるわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:07:56

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:11:32

    アンチアンチは居ても儲を全然見かけないから、今回の展開はガチでヤバいんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:11:43

    ONE版の「本当はヒーローになりたいガロウ」VS「ガロウを怪人とすら認識してないサイタマ」の構図が良かった
    村田版だと「神の下っ端の怪人ガロウ」VS「ジェノスがやられて本気で戦うサイタマ」になってるから全く違う構図になってる

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:16:00

    「なんで荒れるのか」という問いに「賛否が分かれる展開だから」ってならわかるわ
    否定肯定に分かれて争ってるんだろうとわかる
    肯定する人がいるのに「面白くないからだ」とするのは意味わからん

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:21:00

    正直ONE版は様な俺TUEEEEキャラに見えてそんなに好きじゃなかった
    全然真剣にならないし「いつも適当だけど最強」って感じの設定も度が過ぎると思ってた

    強すぎるキャラってゴルゴ13とかアカギとかいるけど
    アレは見た目クールでも内心は凄く熱かったり実は凄い駆け引きして必死だったりするから
    強さに説得力があるけどサイタマからはそういうのを感じなかった
    むしろ無免ライダーとか、スイリューを助けたA級ヒーロー達みたく弱いのに勇敢な奴らとか
    ジェノスやガロウやタツマキみたく自分の中に明確な戦う理由がある方がよっぽど好きだった

    でも村田版で凄く怒ってるサイタマを見て初めてこのキャラが好きになったというか
    ボロスとかエビル海洋水とか単にそこそこの相手だからマジ殴りを使うんじゃなくて
    殺された仲間の為の怒りの全力マジ殴りって感じが伝わってきて良かった

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:22:51

    >>1

    それを決めるのは作者達なので

    外野が何を言っても・・・

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:26:19

    ガロウへの手加減や全力の有無に関わらず
    冒頭のマジ殴り衝突でブラスト達がいなきゃ地球が終わってたってのが
    サイタマがマジでガロウ以外を度外視して戦ってる証左になっちまってるのもヒーローとしてマズイところ

  • 44 22/07/07(木) 17:31:05

    村田先生が描くサイタマの(二重のハンデ付きだけど)本気の戦いを拝むチャンスは
    このタイミングを逃したら次はいつになるか分かったもんじゃないから
    コンセプトさんにはしばらくお休みしてもらったっていいじゃないか

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:34:52

    批判的な意見を全て燃やしたいだけのアンチ認定する奴がチラホラいるな
    ファンスレでやれよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:36:53

    >>43

    丸ゴリの件は無視ですか、そうですか

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:56:58

    >>46

    マルゴリでも隕石でも別にいいけどそれは小の犠牲でその他大勢を救ってるじゃん、地球崩壊と引き換えにもしてないし

    ガロウという個人を無力化する為に地球を犠牲するパンチ繰り出すのを同じだと思えるん?

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:07:44

    他の人類ってそもそもまだ生きてんのかな
    地球の裏側まで届く衝撃みたいな描写チラホラあったし雨の時点でみんな死んでると思ってた

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:20:58

    ブラストが地球を必死に守ってるからまだ全滅はしてないんじゃね?
    サイタマがガロウを押さえても約束した不細工なガキや他の人類はとっくに死に絶えてましたではヒーローとして流石に完全敗北すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:25:21

    正直批判の批判する奴も同類だろう
    話の中身語ろうや
    普通のバトル漫画だったらアリな展開かもな

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:26:19

    コンセプトって勝手に決めつけてそれ通りじゃないといちゃもん付けるの通り魔だろ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:26:49

    one先生達はどう着地させるつもりだろうか?

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:27:44

    >>51

    自分の気に入らない批判意見にいちゃもん付けるのも通り魔だと思うが

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:27:44

    キングさんが倒れたふりをして仲間を守ってるのすこ

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:29:16

    >>53

    これ系統ブーメラ、モード合戦になるからめんどいぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:29:22

    サイタマのメタヒーロー要素が薄くなって普通のバトル漫画になっちゃったなって感じだけど
    本命はガロウの救済だろうから続きを待つだけ

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:32:09

    サイタマが望んでた同等に戦える敵が出たら地球上では被害が洒落にならないから戦えないってアンサーはちょっと好き

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:32:33

    まずガロウは前話でコピーしたマジ殴りを温存してんじゃねえよ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:33:30

    >>38

    アンチアンチしかいないのはあにまんの日常だろ(適当)

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:33:53

    悲しいけど核がノイズ過ぎたそこ以外ははっきり言って今の展開好き

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:59:54

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:03:13

    >>57

    vs神の時に見たかった話ではある

    ガロウじゃない他の敵でこのエピソードなら絶賛してた

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:06:16

    でもVS神まで後回しにすることでもないと思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:17:08

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:40:19

    アンチアンチの自治厨が一番不毛で必要のない存在だと気付いてない奴多いよな

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:44:40

    もはや儲でさえ内容じゃなくてアンチのアンチしかできてないという
    エアプで叩くアンチは当然としてレッテル貼りしかできない儲もちゃんと読んで批判してる読者より遥かに邪魔な存在だから両方消えて♡

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:53:03

    語尾にハートマークつけてもそういう自分もレッテル貼りしてる事実は変わらないよレオリオ

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:23:32

    (土星の)月とすっぽんぽん

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:24:54

    地味に息止めてたのあんまり意味ないことが判明した今話。

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:32:43

    ぶっちゃけoneの方みたいに両手連続普通のパンチとかでも無難に勝負にはなるんじゃないかなって印象がある
    結局宇宙ガロウですらもちゃぶ台返しでは完全に原作と同じ流れになっちゃってたわけだし
    耐久力高すぎる+サイタマ自身もかなりキレてるからマジ連発してるってのもあると思うわ
    村田版は破壊規模も技の規模も全体的に描写盛られること多いから、原作でも一応ガロウに打撃受けたってのを盛ってのサイタマダメージ描写だろうし(どうせあれも有効打ではないし)

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:41:18

    サイタマって弱いなー
    放射線、無酸素空間に対応はできるけど火力がそこまで高くない
    火力で言えば合体サイコスやボロスより一回り上くらいがマジシリーズの最頻値火力っぽいし
    やっぱどうみてもガンマ線バーストの火力が壊れてる

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 02:39:57

    >>71

    星の表面軽く破壊するレベルだし弱い訳ではないと思う

    星破壊出来るのが最低限のラインみたいになっちゃってる作品なんかと比較するならそりゃ上位には食い込めないかもしれないけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 02:54:44

    >>67

    レオリオってなんだっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 02:57:24

    多村田先生は一回ガロウ編でワンパン畳むつもりなんじゃね?って

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 03:05:02

    アンチのアンチはともかく批判的な意見を全てアンチってことにするのはやめろよな
    お互い様だぞマジで

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 03:05:09

    海外人気もわりとあるワンパンマンを辞めさせてくれるかが問題よ
    まぁアニメの二期辺りからモブサイコの方が海外人気高くなっちゃったけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 03:10:23

    クソ野郎に成り下がったガロウをワンパンしないのはコンセプト崩壊してるとしか言いようがない

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 05:33:29

    めっちゃPVある作品について斜に構えた角度から語ってる俺カッケー、みてみてほら〜

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 07:42:15

    208話まではオリルート進みすぎて、
    原作の最低限なぞってほしかった部分にもかすりもしなくて少し悲しかった。
    でも村田版は村田版として楽しむべきかとも思ってた

    修正209話で強化ガロウがでてきた時は、少しワクワクした
    でも即修正にモヤっとして楽しみきれなかった

    210話で、一気に原作の重要な部分をしっかりなぞらえるルートに戻ってきて、めちゃくちゃわき上がった
    構成天才かと思った。210話本当に良かった。だからこそ
    修正前209話はなんだったのか?と思わなくもないけど
    それ以上に210話の質、手腕が良くて、即修正の件をこれ以上とやかく言うのはやめようと思った

    211話が残念だった。ガロウがヒーローや民間人に大勢の死者を出すのは絶対違うじゃんと思った
    原作的にもそうだし、村田版でも
    金属バットと共闘するガロウ、ヘリを助けるガロウ、サイタマとの戦闘中も意図せず民間人を救出してしまうガロウ、ガロウを排除すべき悪とは見なさず止めようとするサイタマ、
    っていうこれまでの積み重ねてきた内容とチグハグになる

    212話は戦闘描写は良かった。ただジェノスを殺されてマジギレしてるサイタマVS大勢殺したガロウって部分が
    解釈違いすぎて参ってる

    210話は本当に良かったんだ。まあ210話の時点で放射能の描写はあったけど
    だからこそ自分の戦闘の余波にいち早く気付いたガロウが
    「このままやりあって、絶対悪となった俺が降り立つ星そのものがなくなったら元も子もねえ」
    とか理由つけて場所を移そうとする姿勢を見せれば、より絶対悪になりきれないガロウらしさが出せたのに。

    修正版209話が最初から出されてて、211話以降も
    「絶対悪になりきれないガロウVSそれを止めてやりガロウの本心に気付かせてやるサイタマ」
    っていう部分だけは崩さずに進めてくれたら、こんなに反転アンチいなかったんじゃないかな

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:30:25

    なんでみんなそんなに荒れてんの?原作のone先生がネーム切って、村田先生の超画力で原作とは違う切り口で見応えある漫画になってるじゃん。そんなにone先生版と違うのが気に食わないの?

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:33:16

    >>80

    ONE先生がネーム切ってると理解した上で不満があるってだけの話なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:43:04

    >>81

    それはわかったけどなんでみんなは村田先生の方に文句言ってるん?one先生のtwitterの発言見てもあくまでネーム切ってるone先生が主体で村田先生はアクションシーンでアレンジ入れてるくらいでしょ。なんで村田先生が悪いって方向性にもってくの?

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:49:09

    >>82

    絵を描くやつが一番目に映るからストーリー考えてる方よりもヘイトが行きやすいのかもな

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:51:03

    神の代行者(操り人形)に過ぎないガロウ相手にマジ殴りクリーンヒットさせたのに再起不能どころか一時的な戦闘不能にすら出来てなくて草

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:51:54

    もはや普通のバトルマンガ

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:52:53

    >>82

    そもそもこのスレで村田先生はそんな叩かれてないのにみんなってどこの話だ

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:52:57

    普通にサイタマに近い実力者はゴロゴロいたし、これまでワンパンできたのは単に今まで戦った相手がボロスや神なしガロウ含め全員雑魚だっただけということか

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:53:58

    どっちが話し作ってるかってお互い押し付けてて結局曖昧のままになってなかった?

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 12:07:37

    無差別放射線ばら撒きまでやったガロウの善性を主張するのは流石にもう無理だと思うんだけどどう収拾つけるのかは気になる

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:55:31

    サイタマが思ってたほど強くないからじゃない?
    ワンパンマンとして売るのに結局ワンパンマンじゃなくなったら荒れるのも必然だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています