離せベイル!

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:05:34

    さくらは俺と結婚してくれるって言ってたんだぞ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:06:49

    ベイルに常識を解かれる純平…

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:10:10

    ベイルとの和解があと10話くらい早かったらボケとツッコミが入れ替わった一輝とバイスみたいな漫才が見れたのかな・・・

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 12:29:00

    出てきて撃退のくだりを減らせば漫才できたのかなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 14:24:00

    そういやベイルってパパのどの部分なんだろ
    怒りの感情だとしたら怒りの化身にストップかけられるってだいぶ面白いことになるが

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 14:34:25

    >>5

    憎しみ?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 14:38:52

    >>5

    >>6

    娘の結婚で取り乱すのは怒りや憎しみじゃ無さそうだもんなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 14:44:49

    >>5

    元太に無くなってたのは喜怒哀楽の怒り

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 14:55:25

    >>8

    そういやパパさんが本編で怒ったことないな

    ベイルが純平への憎悪を拗らせているのを見るに

    純平の復讐の怒りと憎しみが具現化してベイルになったんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:04:04

    悪魔が消えたら人格が欠ける設定はパパ見る限り多分最初からあったんだろうけど「ベイルが消えたら純平も死ぬ」って設定は多分後付けなんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:06:57

    >>10

    後付も何もレガシーで両方消えかけてたんですが…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:13:55

    >>11

    じゃあ最初から「悪魔が消えてるから感情は欠けてるけど悪魔は消えてないから元太パパは死んでない」ってめちゃくちゃ都合のいい設定だったのか

    ちぐはぐ感あったから途中から「ベイルは死んだようなもの」って曖昧な設定にして整合性取ったのかと思った

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:15:27

    >>11

    後から作った作品だから後付けかどうかの反証にはなって無くね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:17:15

    劇場版でベイルと元太パパの漫才……というか「俺に変われ元太!」みたいなノリは見たい
    時系列不明だしそもそもベイルがどういう状態なのか分からんが

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:28:24

    パパさんとバイチューバーするベイルが見たい…
    そんなことをして誰が見るんだ元太!とかキレながら毎動画チェックするし皮肉なコメントもするし高評価も押すベイルが見たい…

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:50:38

    >>15

    「おぉ!見て見てベイル!この人今回もコメントくれてるよ!キツい事も言うけど本当にありがたいよ〜」

    「...フンッ物好きもいるもんだ」


    的な!!!

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 08:00:38

    >>2

    元太、親子では結婚はできないぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています