不発だったけどこれどんぐらい強いのかな

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:13:52

    全部がギア3〜4化するのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:16:37

    とにかくでかいな

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:16:58

    すぐ終わっちゃったのはやっぱ疲れんのかな それとも的がデカくなるの嫌だったのか

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:17:40

    オーズが覇気纏って大暴れと考えたら普通にヤバい

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:19:19

    このままの勢いでカイドウ叩きつけたらとんでもない威力やろな

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:32:08

    >>5

    覇気を纏った打撃じゃないなら空島から落ちても無傷のカイドウ相手には地面にたたきつけても大したダメージにはならないのでは? 

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:33:13

    >>6

    振り回すパワー次第じゃね?空島から落ちたら「頭痛てェ」って言ってるから流石に痛いみたいだし

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:34:38

    >>6

    ただ落ちるのとこのデカさのとんでもねえ腕力の奴が振り回した末に叩きつけたのだったら後者の方がダメージデカそうじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:35:56

    >>5

    これカイドウの身体がゴム化させられてないならスゲェ痛そう

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:36:07

    >>4

    ゴムゴムの巨人、カイドウの大きさ考えるとオーズよりでかくない……?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:37:08

    >>3

    死ぬほど疲れるっつって萎んで老人みたいになるから消費やばいんかなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:38:44

    思ったけど相手のゴム化は打撃耐性つけてることになるから絵的なインパクト以上の意味はないよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:44:11

    >>12

    たしかに…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:47:47

    >>12

    どっかのスレで相手の体伸びてる間内部破壊の武装色と覇王色のダメージ入るから強いんじゃねみたいなレス見てワイは勝手に納得しちゃったわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 15:54:47

    >>14

    でもその理論だとギア5のルフィの身体が必要以上に伸びたり陥没したりするのも意味なくなるから……どちらにしても結局意味ないような気もする

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:00:49

    ギア5ってシンプルに巨人化になると予想してたんだよね
    なんかニカになったけど。
    でもやっぱ巨人になるんだ!って

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています