- 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:42:50
- 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 16:45:06
姿勢も頭を殴りやすいかつ画面に収まりつつ威圧感があるようにと相当こだわられてるとインタビューあったな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:18:48
動きもダメージも下半身肉質も強いアシラ骨格←うーんこれはダメな気配……
からお出しされるスーパー殴り合いターンファイト。ライズの傑作モンスターと言っても過言ではない - 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:37:36
ハンターをスタンさせた時の行動が見たくて1回わざとスタンしたわ
背中が壊しにくい以外マジで良モンス - 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:38:45
ルナガロンと並んで腕を殴るのが楽しい良モンス
- 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 17:41:21
殺意高すぎですよ悪魔
- 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 18:01:56
次回作以降も出てほしいけどワールド作風とかだと難しいというか合わなさそう
- 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:20:12
貴重なメインモンスター級の牙獣種だから今後も出番ある可能性はそれなりに…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:31:18
こいつおしり硬いのどうにかしてほしい
- 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:32:21
凍った腕殴るの気持ちいい
硬化しない温情を感じる - 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:32:47
制作チームが違ったなら氷の肉質はカチカチになってたかもしれない
- 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:33:01
双剣で氷殴ったときのヒットストップ気持ちいい
- 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:35:23
氷を柔らか肉質にすることで真正面から殴り合わせようって意図なんかな
- 14二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:49:58
ライズ産で数少ない亜種いなかった勢だがやっぱり氷ギミックを上手いこと流用するのは難しいのかね
- 15二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:51:56
砂纏うくらいしか思いつかんしな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:53:30
厳密には体の部位ではない氷の腕を殴り続けるだけで死ぬ不思議生態
- 17二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:55:01
良く考えると氷の肉質が柔らかいのはともかく
氷砕くと本体にダメージってどうなってんだこいつ - 18二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 19:55:41
- 19二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:05:19
- 20二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:06:22
特殊行動一切知らなくて通話しながらやってた友人にお手本のような断末魔を聞かせるハメになった
- 21二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:16:32
ハンターがピヨったら氷包丁を引き摺りながらのそりのそり近づいてくるのほんと怖い
モーションも緩慢な予備動作→速い攻撃動作って感じの多いし緩急のつけ方がすごく上手いと思う - 22二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:22:57
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:10:15
傀異化でちょっと怪しくなった
- 24二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:14:02
ライズ新規組にマガラのヤバさを伝える役割を与えられる程度には強い
- 25二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 06:02:24
そして1発がしっかりと思い分なかなか緊張感のある相手
- 26二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 06:45:38
コイツで投げるような奴はもっと早い段階で投げると思うの。それこそアケノシルムとかラングロトラとか……
- 27二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 08:07:56
包丁が包丁の形の通りの当たり判定だから普通の回避で避けれて斬り合ってる感あってすき
- 28二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 12:16:53
アイスボーンだったらクラッチしないと氷が強制弾きになります!みたいになってた
- 29二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 12:17:55
エスタークみたいに両手振り下ろす新技すき
- 30二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 12:21:23
ああそうか、モンスターなのに両手使えて剣を振り回すってのが珍しいし、上手く形に出来たのか