- 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:26:52
- 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:39:26
ノヴァクがラストに正論で殴られるのが可哀想だった
確かに言う通りなんだけどさ、楽しんで手を汚してたわけでもない人にあの正論詰めはさ…… - 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:49:35
- 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:51:20
- 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:53:06
今日全巻買った。今から読むぜ!
- 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:54:36
- 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:11:24
命を掛けて地動説を次の世代に繋いでいくことに切なさと熱さがあった
- 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:36:18
2章が一番好きなのわかる
- 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:53:22
気がついていたか…とわかるシーン悲しかったな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:34:46
1巻の表紙の意味、中身を見るまで全然気がつかなかったな
- 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:12:29
「毒です」
「飲んだのは僕です」
覚悟決まりすぎだろ…と思ったけど異端呼びされる研究を残そうとする連中全員覚悟ガンギマリだった - 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:20:30
- 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:22:36
amazarashiの「1.0」から興味出たんだけど結構楽曲の雰囲気とか歌詞とかとリンクしてる感じある?
- 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:24:19
見返すとしっかり首に縄かかってるんだよね。初見はマジで気付かなかった
- 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:55:19
- 16二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:21:14
最後の「?」すき
- 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:24:05
amazarashi 『1.0』Music Video feat. チ。
本編読んでから公式MADで情緒ぐちゃぐちゃにになるまでがセット
- 18二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 09:51:57
アニメはヨレンタと父の会話の所どうするんだろう
声で正体バレそうなんだが - 19二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:20:49
主人公交代してもずっと同じ地域の話だなってのがある意味伏線だったんだと思うよ
あと史実だとそんな弾圧なんて無かったろってツッコミをする読者がいたけど作者も最初から分かってたというか
それも伏線だったんだろうね
- 20二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:57:12
第二章は21話が好きだな真理とはなにかと文字は奇蹟ってやつ
- 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 01:55:45
- 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 02:49:55
最後の最後に地動説の元祖(ラストの?の人)へ届いたのが「エッセイのタイトルだけ」っていうのが最高
学者たちの研究内容が届いて地動説に繋がるんじゃなく、無学な民間人が学者の熱意に感動して記したタイトルが歴史をつくるって美しい展開だよな
エッセイ本文はあの世界の何処にも存在しない
タイトルも元祖へ届かなかったらその場で消えてた
というギリギリの塩梅も絶妙 - 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 04:27:17
ラストの「?」が好き