未来編のベジータ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:38:55

    スレ画はアニオリだが、トランクス時空のベジータが超サイヤ人に覚醒出来ていたのが意外だった
    悟空が病気でなくなってから不完全燃焼でてっきりフリーザ編のままだと思ってたけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:40:06

    覚醒までは至ったけど目標無くしてムシャクシャして強くなれてなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:47:46

    未来の方が戦闘力が低い(諸説ある?)とはいってもはっきり言ってその強さは異常だし個人的には本編のベジータより少し弱い程度で、同じ超サイヤ人のトランクスよりは強かったと思ってる
    その最期は無念だったろうが

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:48:39

    >>3

    >戦闘力が異常は人造人間のことね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:51:36

    このベジータってナメック星でのカカロットを越えるために努力して超サイヤ人になれたのに、そのカカロットが病気で死んだせいで自動的に宇宙一になったと思ったら人造人間にボコボコにされるんだよね
    酷くない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:53:48

    現代だと覚醒してからの初戦が19号だったから勝ち星上げられたのに未来だと覚醒してもボコボコにされたのちょっとかわいそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:59:21

    >>6

    「今がチャンスだぞかかってこいよ…」

    なお、19号にエネルギーを吸われて仙豆要求するほど弱ってたので本当にかかってこられたらヤバかった模様

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:44:41

    現代だと気を消耗しない人造人間だから徐々に押されて負けたけどそれまでは18号とは互角じゃなかった?
    未来世界のベジータも同じくらいの強さならタイマンで18号くらい倒せそうな気もする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています