- 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:40:28
- 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:43:20
作ってる側は設定と次の展開わかってるからおもしろいけど、やってる側はわかんないからつまらないという創作でやっちゃダメだけどやりがちなやつ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:45:18
翻訳も今ほど良くないしね。
ただ5章から急に面白くなり始める - 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:46:23
初日勢ワイ、全く否定できない
- 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:48:06
分かんないことだらけなのに勝手に話は進んでいく
エヴァQみたいな状態 - 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:48:10
オリジニウムダストは初心者向けおじさん「オリジニウムダストは初心者……初心者にはプレイできないの!?」
- 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:48:52
序盤は言っちゃなんだがマイルドなサム八だからな
世界観開示ってやっぱ難しいんだわ - 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:49:12
話何もわからなくてやめちゃったんだけどもしかして今面白いからやった方が良かったやつか
- 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:51:28
- 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:52:25
1周年くらいイベント進んでようやくロドスやレユニオンに対する「なんでコイツらこんな暗い顔で難しい話ばっかしてんの?」が理解出来る流れだからな
置いてけぼり感はどうしても否めない
なのでこうしてオリジニウムダストを…
なにっ(ビービービー) - 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:52:43
なんだ一体何が始まってるのぉ!?
俺は一体何なんだ!?
うわぁぁぁぁぁなんか交流を深めた少女が死んでる!?
こんな感じ - 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:55:24
- 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:57:21
2章の保護対象を何故保護するのかが明かされたのって5章くらいだよね確か
何のために戦ってるのかがわからないのがら引っかかる人には引っかかるかも - 14二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:58:14
今から始めるなら序章のストーリーは飛ばして4章攻略できるくらいになったら一気に読むとかでもいい気はする
- 15二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:58:23
こちらが置いてけぼり状態なのはマジ
世界情勢や感染者非感染者など状況わかり始める後半程加速度的に面白くなってくる - 16二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:59:29
6章マジでオススメなんだけどそこまでが遠すぎる
- 17二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:01:56
今で言うACT1のミーシャの辺りは個人的に好きだけどあの辺まだ翻訳も拙いしキツイと言われると否定は出来ないなぁ…
各派閥の動きがわかるACTⅡからはすごく面白い
最悪その辺はまとめ動画とかアニメで復習でも良いとは思う - 18二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:04:44
スカルシュレッダーとか良いキャラしてるけどミーシャ関連とか龍門が規模の割にはテロリストにしてやられすぎだろってんで損してる感はある。
- 19二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:20:20
2章3章はチェンネキクッソ腹立つけど、それ以外は好きよ。スカルシュレッダーとか特に。
- 20二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:21:47
最大瞬間風速が高いだけであんまり面白くない
- 21二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:23:50
戦闘も大変だけど動画で低レア攻略編成とか見ればクリアはできる
けれどそればっか頼りだとこのゲーム楽しめない気がするしな… - 22二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:26:35
- 23二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:27:38
まあシナリオ以前にタワーディフェンス自体がとっつきにくさあるからな
刺さる人にはブッ刺さるが - 24二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:28:01
だからアニメが心配されてるという
まぁテキストと映像じゃかなり印象変わるし状況把握もしやすいからまだ分からないが - 25二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:30:41
序盤分からなすぎてスキップしちゃってたからストーリー全然分からなくなってしまったが読み返すのもしんどい
助けてくれ - 26二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:31:52
ゲーム部分が面白いと思えたから問題なかった
でも大半の人があてにしてるキャラデザとか可愛さとかだけで続けていくのは厳しい - 27二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:32:39
今はカットするときも簡潔な説明文出てくるでしょ
- 28二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:36:48
ゲームやストーリー部分どうにかならんの?ってよく言われてるけど、開発が一番見せたいとこはそこだと思うから言うだけ無駄なんだよな
- 29二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:38:09
ゲーム部分が楽しくなかったらやばかったな…
5章くらいからようやく面白くなるし - 30二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:38:57
基本的に説明皆無で固有名詞ばかりの単語の羅列でシナリオ進んでくから
本当につらい - 31二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:40:19
アークナイツはパパー!と進めれるタイプではないからなぁ
こいつがいれば後はフレンド借りればOK!みたいなのできないし - 32二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:40:46
- 33二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:40:57
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:43:42
三章のスカルシュレッダーの辺りとかこの子達の持ってるカギの重要性とか七章くらいでやっと理解出来て黒幕の真意に気付く足掛かり出来るくらいだからな
- 35二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:44:05
今回のイベントはステージ進めてからじっくりストーリー読んだわ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:44:48
まだ二章辺りだけどシナリオの演出もっと良くならないのかな
スチル絵は素敵だけど動かしたり効果音とかバンバン付けて欲しい - 37二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:46:19
序盤進めてる時にイベントのシナリオ見たら読みやすさが全然違ってびっくりした
- 38二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:48:05
ストーリーの流れ的にそこしかやる場所無かったんだろうけどもっと良い場所あった気がする
- 39二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:57:03
正直アニメは少し前にやってたドールズフロントラインとあんまり変わらない感じになるんじゃないかと思ってる
- 40二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:59:35
ワイ、コラボストーリーで漸くオリパシーのヤバさに気づく模様
もっと早く描写してくれよ - 41二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:00:19
メインストーリーで伏線自体は貼ってたんだ
- 42二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:01:00
- 43二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:03:05
ゆっくりやってるけど確かにあんまり面白くない
なんか淡々としてる - 44二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:04:02
たるたるがヒャッハーする辺りで面白くなってくる
- 45二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:06:14
宝石の国みたいに、アニメが序盤の取っ付きにくさと分かりにくさを緩和してくれるといいな
- 46二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:08:33
フロストノヴァが出てきてからは面白い
- 47二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:09:01
アークナイツの序盤には遠坂凛が必要とか言われてて納得してしまった。
- 48二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:09:55
- 49二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:12:02
ドクター突然のキャラブレに困惑するプレイヤーは多いはず(ロスモンを眺めつつ
- 50二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:14:13
記憶喪失のドクター(プレイヤー)に多くを求めてくるキャラクターたちにひたすら混乱した。そしてそれをこなしていくドクターにも困惑した。
- 51二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:14:50
序盤何やってるのかわかんないのもアレだけどメインストーリーで1番ゲンナリしたのは終盤のコシチェイケルシー老人どもの長話じゃないかな…最初に要点だけパパッと話すとかしてよ…
- 52二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:15:42
- 53二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:18:34
- 54二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:19:11
ちょうど始めたところ 一章進めたけど正直微妙・・・となる
でもイベントの最初イケる部分だけ覗いたけど普通に面白いから、先は面白いんだろうなとは思ったが - 55二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:19:17
- 56二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:21:36
スカルシュレッダー復活辺りのストーリー見ればわかるよ
- 57二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:22:10
終盤は面白くできても最初から面白くするのは難しいんだなぁ
- 58二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:29:07
勢力図分かってないのに政治闘争みせられる二、三章はかなりしんどい。
- 59二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:29:47
今序盤見返すとクオリティとかよりテキスト短いなってなる
最近が長いだけだけど - 60二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:31:49
4章あたりから盛り上がり始め5章でだいぶクオリティアップし6章で完全に掴みに来る姿勢
なお展開そのものはだいぶメンタルにクる - 61二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:32:37
つまらないかは個人差あるだろうけど分かりづらいって言われたら否定できる要素ない
- 62二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:41:18
ニアーライトがラノベ一冊分(10万字)で風雪がその6割くらいだっけ?
- 63二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:45:31
- 64二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:46:42
どうにもならないのって事後だったウォルモンドくらいだしね
- 65二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:47:19
- 66二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:55:56
- 67二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:06:03
- 68二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:07:19
- 69二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:08:46
- 70二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:20:50
もうさ、アークナイツ小説版作れば良いんじゃないの?
需要あるでしょ - 71二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:27:19
長編シリーズものの小説読むような心持ちで先の展開を予想しながら読むと楽しいと思うよ
お、ここ伏線かな?ここ後々重要になってくるヒントかな?って感じで - 72二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:29:42
- 73二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:52:42
でもゲーム上で見るシナリオは戦闘が入るから演出って意味ではやっぱゲームで見るのもアリよ
- 74二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:05:56
最近は地の文入れたりイベント進行に合わせて新聞読めたりして演出凝ってるから小説が上位互換にはならないね
- 75二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:52:03
- 76二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:14:04
- 77二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 02:02:20
3−4で止まってるんだけど文章が回りくどくて読みにくいし展開も勝ったのにミーシャ攫われるわスカルシュレッダーがミーシャにキレる下りを2回もやるわでなんか読む気力が……
今回のイベントは読みやすかったからサービス開始特有のものだとはわかるんだけどうーん - 78二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 06:04:47
本編のドクターの扱いとキャラプロフィールの慕われ具合の剥離が酷くて、キャラがリップサービスしてる、もしくはロドスはドクターを利用してる悪の組織では…?と疑ってた時はあった
- 79二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 12:08:49
- 80二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 14:22:55