- 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:58:26
- 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 20:59:02
人間5歳には勝てなかったよ…
- 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:00:08
通常種の限界は凄い感じる
- 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:01:00
通常種はカクみたいに発想力を鍛える必要があるよね
- 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:01:07
水のない所でこれほどの水遁を()に通じるものがある
- 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:02:50
動物系の実って例えばスレ画のルッチだったら豹と会話出来たりするんだっけ?何も言われてない?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:04:39
幻獣種と古代種がデタラメすぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:05:11
実際、フィジカルで最強なのは間違いないだろう。
マムみたいに何もかも規格外の奴は何の実だろうとどうしようもない。
実の基本性能に頼らずに発想を尽くしてカラテを鍛えるしかない。 - 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:06:41
- 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:07:44
シーザーみたいに元の科学知識ありきで能力を広げるんじゃなくてむしろ奇天烈な発想したほうが強いのは面白いなと思う
- 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:08:43
パラミシアとゾオンのいいとこ取りな幻獣種
ゾオンの強みを特化したような古代種 - 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:30:46
言うて飛び六胞微妙だからなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:31:38
初頭手配7000万とかいう異常