- 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:18:12
- 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:19:12
どっかのスレでぼいちコミカライズで白ひげのグラパンに耐えてちょっと火傷負わせたって見てバケモンじゃん!?ってなった
- 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:19:37
- 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:19:57
飛び六胞以上大看板以下
- 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:20:09
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:20:47
良くも悪くも四皇最高幹部並でそれ以上でも以下ではない。四皇No.4くらいと同格じゃね
- 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:21:07
七武海に勧誘もされてたな
- 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:21:57
ジャックと同等か若干劣るくらい
- 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:22:10
ジャックと互角って印象ある
- 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:22:46
ジンベエと引き分けてるのはかなり大きいぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:22:48
- 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:23:21
それは間違いない
- 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:23:36
白ひげ海賊団に入る前からジンベエと5日戦った直後に白ひげに向かっていけるくらい
- 14二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:23:41
実際ヤバかった
- 15二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:23:42
- 16二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:23:54
船何隻かまとめて潰した火拳は、いまでもそこそこ強い描写だと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:23:57
あいつ仮にもシャンクスに傷つけてるしな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:23:59
俺もこの辺だとおもう 2年前ジンベエと同じくらいとするなら
- 19二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:24:28
二年前じゃ確実に全滅する
- 20二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:24:36
若手の四皇大幹部
- 21二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:24:52
- 22二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:25:24
- 23二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:25:29
- 24二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:25:48
黒ひげに負けてインペルダウンで海楼石つけたまま拷問→頂上戦争だからな
赤犬とは相性悪かったみたいだし青雉の攻撃は相殺してるから十分強いよ
最高幹部クラスありそうだし生きてれば四皇全然狙えるポテンシャルある - 25二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:26:08
キツくね?
- 26二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:26:29
- 27二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:27:15
- 28二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:27:16
カタクリと戦ったら香ばしい匂いで満ちそう
- 29二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:27:44
エピソードAの話題出して良いのか?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:27:59
- 31二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:28:34
- 32二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:28:45
油断なしシャンクスに消えない傷つけられるから間違いなく最高クラスに強いんだけどね
- 33二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:28:52
BM海賊団なら長男以上クラッカー未満
百獣海賊団ならフー以上ジャック未満 - 34二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:29:34
- 35二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:30:12
最高幹部一歩手前ってところ
- 36二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:30:47
なにこれカッコよ
- 37二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:30:49
これにダメージレースで勝つ黒ひげ
- 38二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:31:06
- 39二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:31:25
なんだこれ化物かな?
- 40二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:31:40
- 41二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:31:45
下は防御力や毒耐性の問題だから単にヤミヤミのデメリットが出ただけだと考えて良さそう
素は生命力が四皇並みな四皇最高幹部、そこにヤミヤミが加わることでエースの最大火力を上回る力がプラスってところか
- 42二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:32:16
エースは全力戦闘がスピンオフに集中してるから過小評価されがちなだけで、ジャックと互角かそれ以上はあると思うぞ
- 43二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:32:27
大炎戒鬼火っていうエース最強クラスの技
- 44二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:33:51
エースとカタクリが戦ってるのを飛び散った焼け餅を砂糖醤油に漬けながら食べたい
- 45二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:34:09
- 46二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:36:42
- 47二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:37:31
エピソードAのエースの成長
・ルーキー時代のエースは既にジンベエの武装を貫通する火力持ちでスタミナも不眠不休で5日間戦えるほど(白ひげはこの爆炎を指で止められる)
・白ひげ傘下に入ったエースは見聞色を鍛えて事前に白ひげの攻撃を察知したり白ひげの武装を貫通して火傷させる程には火力が上がる - 48二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:37:48
ぼいちのnovelAは小説版を元にした漫画版でファンサービス的な側面が強いから公式とするにはどうだろうってなるけどね。小説版とは違うところもあるし、面白いけどぼいちが解釈したnovelAって感じ
- 49二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:39:13
- 50二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:40:13
- 51二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:40:52
novelA漫画版を前提に語るなら小説版も公式として語ることになるけどそれだとエースの実力が七武海以下ってことになるからジンベエとかのキャラの強さも低めに見積もられておかしなことになるしややこしいんよな
- 52二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:43:18
少なくとも七武海に勧誘されるレベルはあるから下限がモリアレベルだよ
- 53二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:43:48
スタンピードの描写で強さ語りされがちだしあれがOKなら外伝ありだと思うんだよな
最初はスタンピードの代わりにエースの小説映画化しようとしてた訳だし - 54二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:45:19
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:47:03
サカズキさんようやったのう
- 56二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:53:30
- 57二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:57:53
- 58二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:00:43
- 59二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:01:20
流石に天割りは出来ないだろエース
- 60二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:01:34
別に武装硬化で必ず色が変わる設定もないし(クラッカーとかは変色せずに武装ガードしてるし)、そもそも能力無しでシャンクスに傷付けられる黒ひげも相応に覇気あるだろうからお互い武装しててもダメージは通るでしょ
- 61二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:03:02
- 62二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:03:33
原作の描写だと10歳の頃、無意識に覇王色を使えてた。しかも敵の海賊団の船長以外全員(大人)を覇王色で気絶させられるくらいだから、船長の部下たちとそれぞれサシで対決したら彼らを圧倒できるくらいの強さが10歳の頃に既にあった
- 63二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:03:36
嫌と言われても勝てるとは思えないからしゃーない。生き残って成長したら超えてたかもしれないけどもう死んでるから存命時の強さで語るしかないんだ。ってことで結局良くて四皇最高幹部の末席か、そのちょっと下くらいに落ち着く
- 64二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:05:01
- 65二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:06:43
若死線通ってるし能力の練度も高く肉体も全盛期だから
いくら天才的に強くてもまだまだ若造のエースだとしんどそう
同じ年代とか序列が下のやつなら負け無しで序列が同じ以上で年齢が上だとしんどそう - 66二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:09:24
エースの凄いところはあの若さで四皇最高幹部前後のそのレベルにまで達していることとまだまだ成長期なこと
- 67二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:09:28
ルフィ達ですら天運や周りの協力ありでなんとか勝ってるのにエースは肝心の運がないから仮に実力が上でも格下に負けそうなのがワンピ世界だと致命的な気がする
- 68二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:10:04
今後の大きな戦いのこと考えるとまじで生きててほしかったな・・
- 69二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:19:48
船出から一年くらいで七武海勧誘
二年くらいで四皇最高幹部入り
と考えるとやっぱ成長速度が凄い - 70二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:23:40
白ひげの船に乗った時点でジンベエと互角で、そこから更に成長してるから間違いなく強い
ワンピ世界においてルフィに次いで成長速度がイカれてる - 71二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:27:56
互いに攻撃一発ずつ与えただけで別に殴り合ってはない、黒ひげは基本的に誰に対しても舐めプで先制攻撃(被ダメ倍増)を喰らう上にオーバーリアクション気味だから強そうに見えないだけ。(覇気も恐らくエース以上だろうし)
- 72二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:34:36
満身創痍で青キジの攻撃相殺してるってやってることマルコと遜色ないレベルでヤバいじゃん
- 73二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:01:52
ビッグマム海賊団相手なら
マム以外は相性勝ちで幹部軒並み撃破できそう - 74二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:06:02
そういえばエースって狐火流で切れるの?
- 75二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:19:42
黒髭はシャンクスにダメージ与えてる時点でヤベェってなるからエース盛っても大丈夫やろ
- 76二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:16:04
七武海以上大将未満って感じかな
大体黒ひげの実力がよくわからんのが大きい
まぁ今のルフィなら越えてるとは思うわ - 77二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:17:28
- 78二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:22:46
- 79二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:26:03
- 80二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:55:42
恵まれた才能をロジャーに似た性格で周りを巻き込みつつ台無しにしていくスタイル
- 81二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 03:17:49
読んでないけどノベライズでは覇気使ってる描写があるとか
黒ひげに「殴られるの久しぶりだろ?」言われてるから双方覇気使えないって言われることもあるけど、覇気相手でもそもそもロギアの流動回避しちゃえば問題なく避けられるのよね
ヤミヤミは引き寄せによる必中+能力無効があるようなものだからその流動回避すら許されないわけで双方覇気持ち、その上でエースはそれまでの期間長らくまともな打撃を喰らってないって考える方が自然だと思う
- 82二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 07:09:11
- 83二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 09:11:12