- 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:39:57
- 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:40:57
dアニメストアニコニコ支店でちょっとずつ観た
- 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:41:37
ブライガーやバクシンガーに比べるとサスライガーのアクションは結構頑張ってた気がする
- 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:42:19
あの軽妙なやりとりが好きなんだよね。世界観は世紀末だけど
- 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:43:24
機関車から変形だけな分デザイン的にも動かしやすいからね
変にリアルブーム意識した分ロボット玩具売れなかったけど - 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:43:47
人間の屑ポンチョに比べるとスリージェイはマトモどころか良いやつすぎる。リッチマンはビジネスパートナーというよりも歳の離れた友人みたい
- 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:44:11
トランスフォーマーみたいな変形するよね
- 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:45:03
- 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:46:49
ハズブロ「うーんこの恐竜?になるスペースシャトルいいね!あとこの人型になるF14みたいなのもクールだ!こいつらトランスフォーマーにしようぜ!こっちの差し替えだらけの唇付いてんのとダサい緑色のはいらないかな…」
- 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:46:53
辛い時嫌な時はこの曲を口ずさんでる
- 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:47:39
そして飄々とした伊達男なブルース
- 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:47:42
ブライガー観てからサムズアップが癖になった
- 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:49:09
- 14二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:51:23
最初の4人の登場シーンがカッコよくてめちゃくちゃ好き
- 15二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:52:27
途中で変身バンク変わったの何でだろ?
バクシンガーはイカしたバンクになったけど - 16二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:52:45
それでやり過ぎたから作風戻したのがサスライガーなわけよ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:52:52
セクシースライディングおばさん
- 18二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:54:05
バクシンガーは全滅後のエンディング曲がリー兄妹の歌に思えて悲しくなった
- 19二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:54:40
サスライガーは2番が好き
憧れを乗せ 宇宙天がけて - 20二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:56:24
イーゴモッコスとかいう名前に思わず困惑
- 21二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:58:28
リリィやキャシーが好きだったからあの結末はあんまりだった
- 22二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 21:59:01
サスライガーは最初してたサムズダウンを途中からしなくなったよね
- 23二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:02:26
クラ・パチーノは無駄に上手い、がサイトーて……
- 24二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:13:18
殺せばタダじゃねぇか!(烈の精神)
- 25二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:18:04
ひ ろ が る プ ラ ズ マ
- 26二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:25:13
ジェイナイジェイナイ
- 27二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:32:58