- 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:04:44
- 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:05:50
いうてニカ形態でもボロボロのカイドウに押されてたし最高幹部以上四皇以下ってとこじゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:06:41
同じ領域にいるとは思うんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:07:38
覇王化習得で四皇クラスに入学じゃないかな
ティーチは知らんが - 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:08:44
ギア5発動した時点でルフィも死にかけだったしお互いの体の状態は度外視した方がよくないか?
- 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:09:30
カイドウ≧四皇って感じがする
- 7二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:09:41
- 8二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:09:59
互角に打ち合えてる時点で攻撃力が四皇クラスなのは間違いない
- 9二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:10:11
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:11:04
殴り合える時点で強者
これまでは舐めプで受けてくれたけど殴り合えるまでに至ったからな - 11二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:11:24
先生が能力の強さ本人の強さ試合と勝負はそれぞれ違うと強く言ってるのでな…
- 12二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:12:49
- 13二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:13:12
カイドウが最強生物のせいで、四皇の基準が分かりずらいのはある
- 14二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:13:14
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:13:44
大将クラスじゃね?四皇にとって油断はできないがタイマンならまず勝てるくらい。覇王化+覚醒ないと四皇レベルとは言えなさそう
- 16二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:13:45
ただしこのレベルに至っても格下に手こずりそうなのがルフィ
- 17二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:14:03
ニカ完全制御でフルに使えるようになったら四皇レベルでええやろ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:14:07
ていうかカイドウにタイマンで勝てなきゃ四皇クラスじゃないなら今まで四皇は存在しなかったことになるからな
- 19二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:15:37
そもそもカイドウさんと比べるのが悪いけど、他の四皇レベルにも届いてはなさそう。大将クラスかそのちょっと上かなってくらいでしょ。四皇と完全なタイマンはまだ無理だし、なんなら連載終了後でもカイドウさんのレベルには届かなそう
- 20二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:15:40
四皇クラスというのが大将とタメ張れるくらいのことを言うのならまぁはい
そうじゃなくて四皇クラスって言うのがカイドウと同格って言う意味なら……まだ足りてねぇんじゃねぇかな - 21二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:15:46
そもそもカイドウさんは連戦に次ぐ連戦なんだ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:16:04
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:16:06
鬼ヶ島浮かせてたって時点で全力じゃねえんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:16:14
- 25二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:17:17
大将行けるんかなぁこれ
- 26二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:17:20
間違いなく四皇のステージには入ってる(流石に四皇の中では下層だけど)
- 27二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:17:36
まあそれを言うならルフィだって何回も気絶するような大ダメージ負ってるしな...
- 28二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:18:53
ニカルフィで四皇で良いでしょ普通に
- 29二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:19:12
- 30二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:19:26
強者と戦う度に覇気は磨かれるから、今のルフィこの時より強そう
- 31二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:19:40
- 32二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:20:15
同じ土俵に立てたが総合力で四皇に劣ってると思う
- 33二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:20:27
そもそもカイドウさんビッグマム相手ですら本気は出してないって扱いだぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:20:34
そもそもカイドウさんが四皇クラスよりも上のロジャーロックス全盛期白ひげガープみたいな描写少ない伝説レベルと比べるしかない海賊王レベルだから……
- 35二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:20:40
多分今のキッドがこのくらいの強さじゃねェかな?
- 36二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:21:07
四皇クラスではあるけど、この時も今もサシでやったらカイドウの方が強いと思う
- 37二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:21:54
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:21:55
そもそもカイドウは四皇最強だから四皇の基準にはできない
平均的な四皇がいればいいんだけどな - 39二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:22:10
- 40二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:22:39
バランスの良いシャンクとか…
- 41二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:23:13
白ひげの懸賞金のほうが上だけど
懸賞金自体強さイコールではないので純粋な比較はできねえ - 42二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:23:27
嬉しそう
- 43二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:25:03
海軍大将ぐらいのイメージ
四皇と万全からタイマンしたら基本勝てないけど対等に戦えばする感じ - 44二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:26:47
- 45二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:28:19
カイドウさん認めた相手にリスペクト全開
同時に温情ポイントマシマシになるから考察を難しくする - 46二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:28:26
ホントに自分とまともに戦える奴いなかったんやろなって
- 47二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:28:50
大将と四皇の間にいると思う
最初から万全の状態で挑んだら多分カイドウ倒せないしなんならマムにもタイマン勝ち出来ないと思う
ただ覇王化とギア5でも連戦で疲弊した程度のカイドウ相手に圧倒されてなかったから大将以上 - 48二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:31:19
CP0のおじさんが割り込まなくてもたぶんカイドウ勝てたよねと読者に思わせるのが上手い
- 49二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:32:27
絡め手に弱すぎる点は除いて単純な戦闘力は、四皇と呼ばれても全く問題ない所まで来てると思ってる
- 50二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:34:08
暴力至上主義カイドウさんに認められたのは確か
でもルフィみたいにこの先いくらでも強くも弱くもなれる奴に対して真面目に議論するのは無駄かもね
ホーキンスとか既に完成されてたり自分の限界を悟った奴ならまだしも - 51二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:36:27
舞台変わったところで初見殺し系の攻撃食らってゾロに「お前はもう四皇なんだぞ!」って叱られてそう
- 52二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:36:56
- 53二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:37:11
ニカと覇王化で攻撃力がそこまで大きく変わってないところがややこしいのかもしれない
ニカはカイドウの攻撃が完全にヒットしても一発では落ちない耐久とカートゥーン能力で確実にカイドウクラスと言えるんだけど - 54二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:38:19
- 55二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:41:06
ニカvsカイドウはなんか四皇云々というより人間超えた戦いみたいなイメージある
- 56二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:45:07
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:46:58
ニカルフィ=カイドウ、マム≧ルフィ>ロー、キッド≧大看板≧両翼くらいのイメージで見てたわ
- 58二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:47:47
ガチれば余裕で勝てる相手にも最初苦戦したりするから実際より弱く見える
- 59二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 22:51:40
四皇級と言われるとまだ少し微妙だけど、大将よりも劣ってるイメージはもう無いなぁ
- 60二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:01:54
火力インフレが凄すぎる
- 61二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:04:12
お互い万全な状態でサカズキ相手にしてもギリ勝てると思ってるから大将よりは強いと感じる
そして大将より強い奴は紛れもなく四皇 - 62二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:09:21
- 63二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:12:02
キッドやローも既に単体で大将以上ではあるだろうし…
- 64二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:12:59
カイドウがシャンクスより弱いとかたぶんやらないよな尾田っち
- 65二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:13:41
- 66二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:14:00
キッドローより大将の方が強いだろ
- 67二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:14:39
- 68二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:15:44
大将より強いって結構思われてるんだな、個人的にはニカ抜きルフィキッドローあたりがちょうど大将クラスと思ってる
- 69二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:16:33
そもそもキッドローは足場崩して倒したパターンだしカイドウと殴りあったルフィと全然違う気はするけど
- 70二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:17:00
- 71二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:17:30
- 72二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:18:29
- 73二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:19:07
- 74二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:20:33
むしろサンジvsクイーンはクイーンが致命的な隙晒して負けたからあんますっきりしないよね
- 75二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:21:01
- 76二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:25:14
- 77二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:25:50
白ひげ残党倒した時点の黒ひげ(22億)が4皇だから4皇レベルもピンキリ
天を割った時点で4皇としての最低ラインには到達したように見える - 78二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:29:38
黒ひげはカイドウと対比のキャラ付けだと良いな
悪魔の実チート使いまくり - 79二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:31:13
- 80二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:33:17
今は四皇下位とはいえ幼少期含めても10年程度の研鑽で最低でも30年は海賊やってるシャンクスやそれ以上の他四皇に追いついてるのは化け物すぎる
- 81二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:34:46
- 82二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:37:48
願望を事実みたいに言う奴最近多くない?
- 83二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:41:34
カイドウは現最強生物だからな、ヤミヤミ覚醒した黒ひげや未登場キャラが超えてくる可能性も充分ある
- 84二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:43:45
- 85二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:53:01
- 86二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:00:33
そもそも四皇って部下の強さと量込みだろ
ボスの強さだけで考えてるのがそもそも間違ってる - 87二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 01:03:19
覇王化ルフィで黒ひげくらいかな〜ってなんとなく思ってる
懸賞金的にはあいつが一番格下だし - 88二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 03:14:51
普通にそれくらいはあると思う
- 89二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 03:19:13
その円ワンピースって作品の大半覆い尽くしてない?