持続可能性に配慮したタフ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:03:38

    うぁぁぁ
    き……鬼龍が人権や環境に配慮した企業の株式を買い歩いているっ

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:10:24

    プレボとかいうゴミを越えたゴミの産出に加担してるTOUGH自体持続可能性に配慮していないと考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:19:30

    >>2

    ククク……

    ククク……

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:20:29

    >>2で終わらせるのはルールで禁止スよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:21:13

    >>2

    久しぶりに見たぜぇ2が結論のスレ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/07(木) 23:50:37

    ククク…プレボは紙資源・インク・製造に必要なエネルギー…そして輸送にかかる燃料を無駄にしている完全産業廃棄物だァ

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:01:48

    プレボは肉、タフ、メスブタのグラビアだけにして100円くらいで売ればいいのん

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:02:22

    紙資源・インク・製造で雇用促進しているから経済の持続可能性は守られてると考えられるが

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:18:17

    >>8

    SDGsは経済を制約するのではなく法的政治的リスクを回避し新しいビジネスチャンスを掴むために持続性を考慮したんだ

    究極の経済活動に近いものだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 00:37:28

    >>9

    すみませんでもSDGsって

    "気に入らない産業に難癖を付けるための口実"ですよね?

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 08:19:12

    >>10

    それを言ったら国際社会から無責任なステークホルダーと見なされても文句は言えねぇぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 08:34:09

    >>11

    不思議ですね…

    あれほど素晴らしいものだと大騒ぎして他人には押し付けるくせに

    大国の中国とロ シアには何も言わずにだんまりなのはかつての共産主義やリベ・ラルと全く同類に見える…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 09:26:28

    他人に汚いもの押し付けて自分の周りを綺麗にしてるだけって本当なんスかね?
    理念としちゃいいことなんだろうけどいかんせんよくわかんないっスよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 09:27:31

    これ以上は危険やスレの流れを止めるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:37:03

    今の資源をばんばか使う経済発展から乗り換えようって話で経済活動を自然環境に配慮して停滞させようって訳じゃないのネ
    資源利用の観点などから必要以上に森林などの環境負荷を抑えるのネ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:58:00

    昔は22度に設定したエアコンが大好きだったのになぁ

    お前は成長しないのか
    今は28度に設定したネッククーラーで涼むのが好きなんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:01:01

    SDGsにかこつけて食べ放題を廃止する安安に天罰が降るッ‼︎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています