技術の進歩ってすごいね

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:12:48

    多分当時出てたら何入れても「ソカビ!」って鳴ってたぞ

    いつかヴァー様のベルトも完全再現できるようになるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:14:06

    ディエンドライバー「昔はそんな酷かったのか…」

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:15:11

    なんでそこまでやっての目的がヴァー様なんだよ
    もっとあるだろ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:23:00

    技術詰め込めるコンセレならではってのもあるので
    DX仕様なら絶対ビカソ固定になってるはず

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:23:55

    >>3

    どう頑張っても物理法則には抗えないんだ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:25:57

    >>3

    最高難易度だぞゲネシスユニットと通常ロックシードの融合は

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:27:51

    >>3

    わかりやすい物理法則の限界の変身だから

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:18:31

    ブレイバックルの畳投影器みたいにピアノ線巻き取り器をつければ行けるんじゃない?
    前極ドライバーと赤外線連動する感じで

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:26:43

    ごめん ヴァー様って誰の事?
    調べても検索で出ないから教えてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:28:21

    >>9

    仮面ライダーセイヴァーのこと

    ザクロとブラッドオレンジをゲネシス接続したドライバー使って変身するけど同時オープンが物理的に無理だからCSMでも再現不可

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:28:40

    仮面ライダーセイヴァーっていう鎧武の外伝ライダーの一人
    まあしようもない小物だな

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:29:35

    >>10

    あー!レモンのvシネに出てきたやつか!

    ありがとう!

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:29:40

    >>11

    小物じゃない、三流

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 12:07:58
  • 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 14:53:31

    >>2

    お前じゃい!

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:18:31

    DX持ってないから詳しくわかんないんだけど、ブラッドオレンジだけエナジーロックシードみたいにスプリングの力使って展開状態がデフォ、後ろのボタン押された時にロックが外れて展開みたいなのはできないん?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:27:58

    >>2

    君は技術以上にライダーの名前も決まってないのに玩具は出さなきゃならないって状況の被害者だからな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:57:43

    >>16

    CSMなら不可能ではないだろうけどそこまでやるかと言われると……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています