- 1二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:22:12
- 2二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:24:09
村田の意見も取り入れてると聞いているけど本当の所はわからない
- 3二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:24:59
基本ONEがネームまでやってると聞くが
- 4二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:27:46
未だにどっちだか分かんないから荒れてんだと思う
- 5二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:28:55
ぶっちゃけ村田にONEに止められても突き通せるような力もないだろうし…
- 6二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:29:30
ONEがプロットと大まかなの描いて、村田がその話その話の肉付けをするって言ってなかった?
- 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:30:48
ONE先生が送った数ページのネームを村田先生が10数ページかさ増しをしたとか無かった?それで少し言われてた気がする
- 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:33:56
- 9二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:34:07
仮にONEさんが送ったネームをそのまま描いてるんだとしたら村田先生可哀想だよなぁ…
普通に描いてるだけなのに「キャラを私物化してる!自分のほうが画力あるから自分に酔ってる!」とか言われたら自分だったら泣くわ
好き勝手にやってるんだったら残当って感じだけども - 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:36:08
前科がありすぎるのでそう言われるのもさもありなん
- 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:36:40
- 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:37:00
- 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:37:29
村田叩きがしたいだけの人がいるのも事実だけど展開自体に不満がある人も事実だからなぁ
今の展開に不満こぼしてる人も一枚岩じゃないからややこしいことになってるんだと思うわ - 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:37:42
- 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:38:10
まあ商業での連載漫画だし多少はやりたいようになってるでしょ
ONEだって話を持ちかけられた時点でその辺りはなんとなく分かってそうだし本人たちが納得してるならそれでいい
画力のおかげで楽しめるし、わざわざ苦しいと思うような仕事するんじゃなくてこう描きたい!ってやっててくれた方が精神的にもいいだろうし - 16二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:39:12
one版を読んで内容に惚れ込んで作画させてください!って成り立ちらしいし基本oneだと思うけども...
内容変更についてoneがネームきったら起きないかというとそうでもないし(後の方まで描いた結果前の展開を変えたくなったとか、村田の作画能力なら諦めざるをえなかった画・展開可能だからやりたいとかは考えられる) - 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:40:08
ワンパンマンはとりあえずone先生を持ち上げて村田先生を貶したら通ぶれると思ってる奴が少なからず存在してるからな
- 18二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:40:46
- 19二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:41:25
エスパーおるやん
- 20二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:41:48
まぁ戦闘シーン盛るのはアニメでもよくあることだしカッコよけりゃ無問題
- 21二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:41:58
アマイマスクで勝手に改変加えて整合性取れなくなってごっそり描きなおしたり
エスパーじゃなくてもわかりやすくやらかしてるからなあ… - 22二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:42:11
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:42:51
フェニ男の戦闘シーンとか数ページだったものを数十ページに村田さんが膨らませたってのは聞いたことある
- 24二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:43:26
村田先生の「送られてきたネームはこれですが描いてるうちにこんな増えちゃいました!」みたいなツイートなかったっけ
- 25二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:43:26
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:43:48
- 27二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:43:59
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:44:03
まあぶっちゃけなんで分けて連載してんの?ってなる
たぶん本人達の事情とかあるんだろうけど読者側からしたら意味不明だし - 29二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:45:11
いつだったか村田が叩かれまくってるときに自分がネームやってますよみたいなこと発言して
あーこれあいつらが目に余るからそのフォローか…って思ったら
何故か村田先生にONEが釘を刺したみたいな解釈をしててあいつら狂ってるって思った - 30二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:45:33
煽りが酷すぎたので一部消しました、個人的な批評はいいけど相手を煽りまくるのはやめてね。
- 31二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:45:40
- 32二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:45:52
- 33二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:49:58
どちらが主体になってるにしても別物レベルの修正入るまでどんな経緯や話し合いがあるのかは気になる
気になるけどまあ、公式が開示しない限りは読者が知る必要の無いところではあるんだろうなという思いもある - 34二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:52:44
- 35二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:54:39
というか村田がどれだけ改変するとしてもmaxでバトル一つ内だと思うだけどどうすか?
結局シナリオ本筋がoneってなると節々の中身いじってもその節同士が繋がるタイミングでのキャラの配置やらなんやらは変えられないと思うんすけども
そこから出るなら当然話し合いでone側がOK出さないとっていう - 36二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 10:56:54
ガロウちゃぶ台正座をいきなりなかったことにした経緯を知りたい
というか、ガラッと変わったところに関してはどういう経緯でそうなったのか知りたい
別に今の展開に不満はないけど、せめて意図くらいは教えて欲しいかなぁ - 37二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:01:30
ONEが自分の原作を謎な改変されまくってるのに一切口出ししないってほうがおかしいし、自分はネーム通りやってると思ってる派だな(個人の感想)
(折角描いてくれたんだしOKするか…)とはならないと思うし - 38二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:05:56
- 39二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:09:02
まあここまで前に描いたのを無かったことにして描き直しますって漫画自体前例がないからなあ
作者側でどんなやり取りしてるのか気になるのは仕方ない
邪推が過ぎて作者叩きに走っちゃうのも駄目だけど気持ちもわからんでもない - 40二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:10:27
ONE先生がネームを描いてるんだから村田先生どうこうよりONE先生の才能が枯れたと捉える方が良いのかもね
正直一度描き切った章をキャラクター同じで全く別の内容で描き直すって絶対めちゃくちゃ難しいしONE先生でも苦戦すると思うんだよね - 41二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:11:00
まぁ、経緯がどうあれ村田さんばっかり叩かれるのはかわいそうだなとは思う
実際に暴走してるなら擁護のしようもないが - 42二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:12:03
今の展開色々言われているけど俺は好きよ
弩S生み出したのは天才だと思う - 43二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:13:01
枯れたというか冨樫コースになりそうな予感はあるかな…未だに好きなんだけどね?
- 44二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:13:05
- 45二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:13:20
どんな感じで今の話を書いてるのかは読者には全くわからないけどONE先生も原作者として売上から賃金が発生してるなら話がつまらのいのは村田のせいなんて絶対通らないのにな
- 46二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:13:54
まぁなんだかんだで俺は楽しんでるけど、単行本でその辺の経緯とか説明あったりするの?
- 47二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:15:41
- 48二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:16:09
- 49二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:17:19
- 50二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:18:03
- 51二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:18:12
- 52二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:18:44
原作にないけど面白いからヨシ!で通してるのかと思ってたけど違うのかね?何か吠えよペンでそういうオチあったの思い出した
個人的には今の村田版は別物として割り切ってるからこれはこれでアリ、ただ原作ファンからすれば色々言いたい気持ちもわかる - 53二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:20:14
- 54二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:23:22
小改変くらいなら全然いいんだけどねぇ
とまれ、そういう改変部分について単行本の後書きで事情を少し教えてくれたらあんなに恨み言書かれることも無かったのではないかと思ってしまう
邪推が邪推を読んでって感じだものね、今は。気持ちも分かるけど
- 55二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:30:16
- 56二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:30:41
- 57二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:34:40
- 58二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:36:21
その……なんというか……個性的……だな……?
- 59二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:49:33
- 60二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 11:53:00
- 61二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 12:01:25
どっちがとかは知らぬ
ただ今の展開は好きじゃない
oneなら受け入れたらはちょっと意味がわからない 誰が作ろうと良くないなら良くないと言うのは何もおかしくないだろ - 62二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 12:04:26
- 63二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 12:33:13
個人を叩くつもりが無かったとしても比較する時に村田版、ONE版、って言い方になっちゃうのも問題としてあると思う。
もちろん叩きたいだけの層もめっちゃいるんだけど - 64二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 12:35:38
ドラゴンボール超のとよたろうと同じじゃね?
プロット貰って話し膨らませてる - 65二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 12:38:45
- 66二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 14:41:26
- 67二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:48:56
- 68二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:49:33
- 69二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:53:01
- 70二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:53:55
- 71二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:56:58
- 72二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:02:15
昔だったら「別物として楽しめばいいじゃん」って言えたけど、ユアストーリー見てからは「オリジナルでやれよ」とも思うようになってしまった
改変部分が好きじゃないとどうしてもね… - 73二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:04:26
デザイン以外に魅力も良いところのない男
- 74二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:25:19
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:37:17
そうかい俺は魅力的だと思うぜ
- 76二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:07:34
どっちにしろ今の展開は好きじゃない。
村田の独断ならクソだと思うし、oneのアイデアならズレてるなぁって思うだけだわ - 77二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 01:39:59
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 04:15:58
結局どっちがどこまで考えてるかは読者には分からないんだから作品を批判するのはともかく作者を叩くのは違うでしょ
- 79二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 04:25:05
77みたいなのはクソってことやな
- 80二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 04:27:23
絵描きとして、描いてたら原案と変わってしまうってのもあるだろうしな…
それを飲み込んで変えていけるのが漫画の原作者
『あしたのジョー』だって力石の体格あんなにしちゃった結果が展開に組み込まれたわけだし、最終的に成立してるなら文句は勢いだけでしかない
結果で判断しろ - 81二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:15:14
これまとめ方も何か悪意を感じるけど一回説明したから何度も説明する必要ないと思うんだけど
- 82二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:29:36
ONEのネームに忠実に書いてるとしたら大幅な書き直しで展開まるっと変わるときはネーム出して絵描いてもらったあとから「やっぱあの展開なしでw」ってやってるってことになるよね
それは流石にクソだな - 83二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:36:50
ここ最近の急激に畳みに来てる感じがあるんだよな
もし今はストーリーまで村田主導で作ってるならoneがもう作品に対する興味を失ってる可能性が高い
あまり考えたくない話だが - 84二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:10:00
単純に原作の方が面白い…村田先生の作画で原作の展開をやってくれるだけで良かったんだ…
- 85二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:52:44
村田版が面白くないわけではないし、原作とは別物として見ているから何も問題ないはずなのに、原作の良さを潰されるたびのモヤモヤする
- 86二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:53:54
どちらにせよ10対0はあり得ん
- 87二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:54:32
- 88二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:55:17
ガロウvsバングは良くね?
- 89二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:01:52
結局コレよな、仮に村田が暴走してたとしてもONEの監修は入るだろうしOK出してるなら村田が全部悪いとはならんわ
- 90二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:02:21
怖いのは原作版が更新されても楽しめなくなるんじゃないかという話
一度本気で作ったものを別の展開にすることが難しいだけで、ONE先生の持ち味が無くなった訳ではないと思いたい - 91二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:03:46
ONE先生と村田先生って歳いくつなの?
対等な関係にあるのか - 92二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:08:26
ここまでとなジャン版が気に入らないとONE先生がネーム描いてるという話も建前にしか思えなくなってきた
- 93二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:17:48
- 94二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:18:17
なんとなくガロウと金属バットの掛け合いとかマーベル丸出しのブラストとかは村田先生の趣味を感じる
- 95二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:32:40
原作と村田先生版では
「正義」に対するスタンスがかなり違う気がするので、これ同じ人の発想かなぁと感じることは正直ある
原作版はかなり「正義」に対して距離を置いてる
怪人は訳の分からない個人的な「正義」を暴力的に他人に押し付ける奴として描かれてるし、
善良なアマイマスクでさえそちらの道に落ちかかっている
暴走する正義に異を唱えるガロウの本質はヒーローだし
サイタマのヒーロー活動は趣味でやってるもの
ヒーロー自身が「正義」を掲げると助ける奴を選び始めてしまうからヒーローになれない、という面が原作ではすごく強調されてるとおもう - 96二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:48:04
ワンパンマンスレでどっちが書いてるかなんて全く話してない時に急にその話して荒らしてスレ爆破しようとするヤツいるよな
ワンパンマンアンチなのか気に食わないスレ消そうとしてるファンなのか知らんけど - 97二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:51:24
結局こういう個人の判断になっちゃうのよねえこれ
- 98二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:49:26
本人が描き加えてるところを村田先生が物証でわざわざお見せしてくれてるのに
不評になったとたんONE先生のせいにするならもうオリジナルでやりなさいよ