悟空は最強キャラじゃなくて挑戦者なんだよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 14:37:50

    常に上を目指し続けてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 14:42:25

    ただ超は一気に悟空より強いキャラ出しすぎ
    一回相手を乗り越えてからさらに強い相手を出してほしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 14:42:54

    バカなことやってねぇで働け!

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 14:43:51

    >>3

    農家だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 14:44:57

    大抵の他作品を上からねじ伏せられるだけであの世界には悟空以上はいくらでもいるよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:12:34

    >>4

    たった一人で人力でも広大な農地を耕して収穫して配送まで出来ると思うと、

    かなりコスパいい天職だよな

    ビルス星行ってる時期の農地維持どうしてるんだ…と思ったけど、SHのノリ見てるとピッコロさんが押し付けられてる気がしなくもない

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:13:27

    実際悟空が作中最強だった時期ってそんなに無い

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:15:20

    >>7

    原作終盤ですらブウに悟飯にゴテンクスにと上がいたからなあ

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:17:17

    サイヤ人の特性上ボコボコにされないと強くなれないからね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 15:53:15

    >>7

    亀仙人登場まで、超神水飲んでからラディッツ来襲まで、あとは超サイヤ人になった時くらいか

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:03:23

    >>7

    初期で雰囲気も違うからなんとも言えんけど一応亀仙人登場までは基本悟空最強だったな

    亀仙人出てからは亀仙人→天津飯→ピッコロ大魔王→神様(?)とたて続けに上の存在が出てて、マジュニアに勝った瞬間は最強と言って良いかもしれない

    そこからはもうラディッツ→ベジータ→フリーザ→人造人間達→セル→ブウ、悟飯と一番だった瞬間がほぼない

    ブウ編の中でデブブウと超3が戦った時は悟空の言葉を信じるならデブブウに勝てるわけだし最強だったのかな?

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:07:15

    >>2

    分かる

    神と神でビルスとウイスが出た時は、格上だけど頑張れば悟空達も届くかも!ってワクワク感があったのに、SSGSSになってもビルス達を一向に超えないまま破壊神や天使が一気に登場したせいで、「まだこんなに上があるかよ……」ってちょっとゲンナリしてしまった

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:08:54

    文句なしに作中最強だった時期(まだ登場してないブウや破壊神達は除いて)

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:14:53

    あとあの世から天下一のため一日だけ戻ってきてからデブブウが復活するまでも最強かな
    デブブウも倒しきれたからはともかく超3でパワーは上回るし

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:35:22

    でも味方内だと最強であってほしいっていうのもある

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:38:48

    >>13

    上で言われてるように悟空って最強キャラだったのはZ以前くらいで、Z以降はほぼ最強だった期間ないんだけど、それでも最強みたいなイメージが強いのはこの時のインパクトが大きいからだろうなあ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:40:40

    最強とか関係なく、
    何とかしてくれる感あって頼もしいのは一貫してるよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:46:19

    >>13

    この時点だと最強なのかなと思ったけど16号っていつ完成したんだろう…

    17号18号はまだだろうけど16号は出来てた可能性ありそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:48:43

    俺は師匠ついて新たな高みを知れてワクワクしてる悟空の方が最強の悟空より好きなんだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:52:13

    >>16

    というかアニオリと映画の印象が強すぎるんでは?

    劇場版はボージャックとバイオブロリー以外はボスキャラのトドメは基本的に悟空絡みだし

    最後のZ映画のヒルデガーンなんかアルティメット悟飯やゴテンクスがやられる中ド派手龍拳でトドメさしたの悟空だし

    ナメック星編前の映画だとZ戦士全滅されて結局悟空がほぼ一人で敵を壊滅させる話も多いし(ターレスとかスラッグ)

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:59:08

    アニメだと純粋ブウが一番強いみたいな扱いだったり上の立場の人に「主人公(悟空)が一番強くないと駄目」な考えがあったんじゃねぇかなって。

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:59:50

    >>15

    完全に好みだけど、個人的には悟空ベジータピッコロが抜きつ抜かれつつの実力で、たまに悟飯がぶち抜けるくらいが味方の戦力バランスであってほしい


    何が言いたいかと言うとセル編のパワーバランスが1番絶妙だったってこと

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:01:14

    >>16

    一時期抜かれてもまた抜き返してるも大きいと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:01:35

    >>22

    スーパーヒーローもほぼ理想やなそれだと

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:04:13

    >>21

    GTもそうだったけど、ブウ編で悟飯から悟空に結局主役が戻ったのを受けてから、あの頃の公式はフリーザ編の頃の悟空最強みたいな風潮を必死に固めようとしてたイメージがある

    良くも悪くも悟空の人気に頼りすぎてたと思う


    だからGT終盤で(融合素材と揶揄されがちだけど)ベジータがSS4になって悟空と肩を並べたのは、その後のドラゴンボールの商品展開に結構大きな影響を与えた気がする

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:05:08

    味方側限定だと割と最強だった時期はあるよ
    フリーザ編までは1番強かったし、セル編で最終的に悟飯に抜かれたけどブウ編だと潜在能力解放するまでは上回ってたし

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:11:59

    いろんなキャラにスポットがあたってみんなで強くなっていく今って凄く理想的なんじゃないかなぁ、超でのベジータの躍進は凄い。

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:53:41

    一時は完全に悟空ベジータの二強で、悟飯ピッコロがアホほど弱体化されてて、何故か亀仙人が超強化される謎采配だったけど、力の大会から盛り返してきて今じゃ大満足のバランスになってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:57:25

    悟空は今だとトップ50に入るのも厳しいとかになってるからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:00:13

    原作だと史上トップ3に入ってたのに

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:58:55

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています