銃って普通の材料で工作できるんやな

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:18:31

    こんなことで知りたくなかったし作る気もないけど……

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:19:19

    銃というか殺傷能力のある射撃武器はめちゃくちゃ簡単

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:19:24

    そりゃ筒に入れた弾を火薬で吹っ飛ばせば銃だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:20:09

    火をつけてある程度まっすぐ飛ばすことができれば……

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:20:20

    ターミネーターかなんかで作ってたよな
    あれは手榴弾だったっけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:20:28

    ところで俺のマグナムを見てくれ。こいつをどう思う?

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:21:07

    >>6

    その3ミリ筒仕舞えよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:21:07

    爆弾だって簡単に作れるし薄氷の上で平和は保たれてる

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:21:14

    一時期3Dプリンター銃が話題になった時あったよね
    ネットで設計図DLすればお家で簡単に作れるってさ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:22:16

    数発限りかつ安全性を考慮しなければいくらでも作れるからなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:22:41

    基本やらんだけでやろうと思えば簡単ってやつ

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:23:02

    弾(極論なんでもいい)を高速で打ち出せればもうほぼ銃よ

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:23:41

    こんな画像ニュースで大々的にやっていいものじゃないと思うんだ
    模倣犯出てきそうで滅茶苦茶怖い

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:23:58

    なんなら爆弾って、作ろうと思えばクラッカー沢山買えば作れるの?

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:24:13

    基本的になんでも手に入る世の中で平和を維持出来てるのは大多数の善人と人としての理性のおかげだからな

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:24:33

    ボールペンでも作れるし、それを工作のノリで作って法に引っかかりそうになった動画投稿者がいた気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:24:36

    ウク.ライナの町工場で3Dプリンター使って銃やドローン量産してたのボンヤリみてたけど、考えてみたらあれ日本でも簡単に出来るもんな

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:25:14

    銃より弾の方が作るのも調達も厳しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:25:15

    正直あんな隙だらけの警備ならショートボウで一撃のほうが簡単だと思われるが

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:25:50

    まあ普通の人はやれてもやらないから

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:26:17

    動画サイトで作って怒られてた人いなかったっけ
    レールガン式の銃で電力が必須だった記憶だが

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:26:46

    >>19

    確かに最近規制されてるけど自作でわざわざ銃作るならボウガンでいいのでは?と思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:26:56

    化学の教科書に載ってる範囲で爆弾は製作できるしなぁ、今の教科書に載ってるかは分からんけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:27:16

    銃って結局は弾を超高速で飛ばすだけだから構造自体はそこまで複雑なもんじゃないしな
    精密性とか耐久性とかを考え出すと色々必要になるだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:27:36

    何なら肥溜め作って火を入れるだけで周囲ぶっ飛ばす爆弾が出来ちまうんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:27:41

    >>19

    隠し持てるか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:27:44

    とりあえず弾が撃てるレベルならそこまで難しくない
    ちゃんとした武器として作ろうとすると凄く難しいけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:28:19

    横から見てみると手作り感凄いな点火装置の仕組みはわかんないけど、銃身の部分はパイプ2本を台木にテープで固定してるだけだコレ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:28:21

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:28:45

    端的に言えば弓だって殺しの道具だ
    飛ばせば何だって凶気だ

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:29:10

    >>17

    データあれば勝手にパーツ作ってくれるからね

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:29:10

    リベレーターで調べてみ玉出るだけなら簡単に作れる

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:29:17

    >>28

    少なくとも猟銃の類じゃなさそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:30:12

    法規制強化されるみたいなニュースあった気がするけどそれこそクロスボウとかなら火薬すらいらんしそれこそ射殺に拘らないなら包丁だろうがなんだろうが人を殺せるものは身近なところにいくらでも転がってる

    結局法によって所持が規制されてたり傷害・殺人が罪に問われるって分かってるから普通の人間は手を出さないってだけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:30:36

    >>30

    行くところまで行くと弓道は規制するべきだし、危険思想を植え付けるからアーチェリーはオリンピックから無くすべきってなる

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:30:42

    ドクターストーンで
    「銃を作るのは簡単、どっちかというと弾の方がむずい」
    みたいなこと言ってたような気がする
    実際弾はどうしたんだろうか、花火分解して工作したんかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:30:43

    日本の平和はガチガチの統制によるものではなく人の善性に頼った平和なんだ
    もっとその事を誇るべきだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:31:05

    >>37

    甘えだね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:31:12

    手作りだから威力が低いなんてのはゲームの世界の話で実際は火薬の量とか使われてる材料によっては正規品の実銃より殺傷能力が高い可能性がある

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:31:36

    >>6

    すごく…小さいです…

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:31:59

    >>37

    実際それ自体は素晴らしいし誇るべき事だと思う。とはいえ大多数の善人がしなくても一人の人間が大事件を起こすと前例になるから法で縛るしかなくなる

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:32:00

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:32:38

    >>39

    黒色だし粗悪だし...

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:32:59

    >>30

    極論鍛えた肩から繰り出される投石は大体の人にとって致命的だしね

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:33:22

    >>36

    それはいわゆる雷管やら付いた薬莢付きの弾薬を作るのが難しいんであって、今回みたいな電気で発火させるほぼラッパ銃みたいな物ならホムセン行けば全部揃う

    安全性とかあったもんじゃないけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:33:42

    >>43

    やっぱ雷汞だよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:33:46

    >>36

    弾は銃の砲身を気にしなければなんでもいけるよ

    何回も撃つことを考えるからちゃんとした弾が必要なだけで

    だからこの犯人も恐らくだが銃身とか死ぬから銃口がそれぞれあるタイプにしてる

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:34:31

    >>6

    銃刀法違反ですね👮‍♂️

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:34:45

    >>36

    極論銃は筒でしかないからな

    火薬と雷管がむずい

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:36:12

    >>43

    銃弾てのは貫通するより体内に残った方が危険ってよく言われてるように威力が低いから殺傷能力が低いってわけじゃないんだ

    弾だって衝撃で割れたりして体内に散らばっていたらその分だけ摘出が難しいわけだし中途半端が1番危険

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:38:15

    >>49

    その極論だけど、弾も何かしらで勢いよく飛ばせば良いだけだから銃を使い捨てするつもりなら弾もマジでなんでもいいんだ…

    火薬も爆発さえすれば、適切かどうかなんか関係ないし

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:38:46

    人殺そうと思ったら石でも車でも包丁でも棍棒でもシャベルでも、なんなら素手でもできますからね…。だからモラルが必要なんですね。

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:39:53

    >>38

    既に甘えられない海外の現状の方を悲しむべき

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:43:55

    >>28

    点火は撃鉄じゃなくて自動車の点火プラグを使用してるのかも

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 16:44:02

    >>34

    クロスボウとっくに単純所持違法に規制強化されてんぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:37:16

    仕組み自体は吹き矢と殆ど一緒だから筒と弾を飛ばす空気さえあればいい

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:41:28

    正直殺傷だけなら端っこ留めた鉄パイプに火薬詰めて石放り込んでマッチで着火すれば指犠牲に撃てるからな

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:52:21

    電気着火式かぁ

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:55:09

    >>58

    銃口下部にコンデンサー付いてるね

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:56:53

    信管叩く必要が無いってことだ

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:57:16

    ってことは既製品の弾薬使ってないな

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:57:30

    自分で筒に火薬詰めたか

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:04:28

    問題なのはこうやって人の目に触れること何だよね
    有名人の自殺が連鎖自殺呼んだりテロの方法だってそうだし

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:06:34

    >>26

    鞄から普通に取り出してたしまあ

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:07:40

    手作りされたらどうしようもないよな
    どうやって規制していくべきか

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:08:53

    京アニの事件もそうだけど規制のしようが無いんだよなあ

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:09:04

    >>50

    ダムダム弾だっけ?内部で破裂する弾


    日本で3Dプリンター銃が話題になったのは2014だっけ

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:09:11

    >>36

    それなりの距離飛んで当たる弾があの世界で手に入れるの難しいだけで(加工的に)

    現代なら至近距離でぶちまけるだけならそもそもパチンコ玉でも良いし

    精密ボールベアリングの玉はそれなりに簡単に手に入る

    コレは一時期高圧改造エアガンの弾にもなってた

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:09:19

    こうなるから凶器の詳しい報道なんかしない方がいいんじゃないか?

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:11:36

    >>19

    正直ガスはもちろん火炎瓶もアシッドアタックも防げないな

    致命傷はわからないが

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:11:37

    >>69

    「バールのようなもの」ぐらいでいいんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:12:02

    友人がおもちゃの火薬銃をBB弾撃てるように改造してたの思い出した

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:12:11

    鉄パイプとかも販売規制かね
    身分証明書提示ぐらいなら構わんけど

    たまに自転車や原付いじるのに使ったりするからちょっと困る(自分でカゴ作ったり)

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:15:03

    >>69

    知りたい人が調べりゃ察しはついても

    そうじゃない人が知るようにわざわざ詳しく説明する必要はないな

    マジで模倣犯出る可能性が怖い

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:16:27

    何の知識もない子供でも市販品を振り回すだけで大量殺人できちゃうのが銃社会のやばいところなので今回のは別に……
    ガソリンとか圧力なべとか農薬とかもっとやばいのはいっぱいある

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:39:17

    あの距離まで近づけて警戒されずにカバンから取り出すまでやれたら銃じゃ無くても何でもいけたわな

    クロスボウでもナイフや斧投げるでも、それこそ手裏剣でも致命傷狙える距離だし、瞬発力あれば飛び掛かるのもできそうだった
    つまり警備が油断しすぎ

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:40:56

    >>76

    怪しいので退かしたら犯罪でした…

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:41:00

    >>13

    ワイドショーで構造まで放送しそう

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:42:36

    ライフリングは旋盤あれば刻めるしあの距離ならそれすら必要ないんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:43:22

    仕組みとしては火縄銃と一緒だから(火をつけるのを電気式にしてるだけ)だから、マジで誰でも作れるヤツよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:44:05

    火薬、薬莢、弾頭、撃針、撃鉄、銃身とかあれば作れるのか
    仮に作ることができても
    俺は作業中の事故、手作り銃の暴発が怖くて実行できないわ

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:44:23

    >>18

    ショットガン系ならそこらへんの石ころでもいけるぞ

    作るなよ?フリじゃないし、マジだからな!

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:50:20

    何ならコンプレッサーを使って高圧の空気さえ作れれば人を殺せるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:51:14

    『充分な質量のある飛翔体』であれば鍛造ペグ投げるだけで良いし……最近は100均でも売ってるよな。
    刺さらなくても頭に当たればかなりのダメージになるし、そんなこと言ってたら鉄で出来た物大半売れなくなっちゃうじゃん

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:54:18

    >>81

    どうせ死ぬならデカいことやってみよう、くらいのノリでこういうことやれる人間の存在が一番危ない定期。

    つまり必要なのは金と余暇。遊ぶ時間と金のある人間は余程のことがない限り犯罪者にはならん、逮捕されたら遊べなくなるからな……

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:55:12

    >>78

    構造の簡単な説明と、ネットで容易に調べられてホームセンターで買えるってとこまでは謎の専門家Aがしたり顔に語るだろうね


    まあ現にこうやってオタクの掲示板ですら語られてる時点で、テレビで何を語ろうが語るまいがやるような人間にとっては同じではあるんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:56:28

    >>81

    火縄銃形式なら、銃身を薬莢替わりにすればいいから薬莢も要らないし、撃鉄も撃針も要らない

    その代わり直接火(火花)を火薬に当てる必要があるけど、そんなんライター分解しても一応手に入る(まぁライターので火花が十分かは知らないけど)

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:59:12

    >>84

    犯人が海上自衛隊を退職した後、40代になるまで弓の練習して

    狙撃するパターンだってあったかもしれないのか

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 01:07:36

    >>88

    狙撃じゃなくてもギターケースに入れた短弓を取り出して乱射とかやられたら下手な銃乱射より死にかねない

    鍛えた奴なら一分で30発撃てるとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています