映画館でムカつく奴

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:30:45

    予告映像だからって消灯してからもスマホ弄ってる奴

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:31:25

    ヒソヒソ話するマナーのなってないカップル

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:31:53

    咳がうるせえ奴
    そういうのに限って抑えようともしないから腹立つ

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:31:54

    アフロ

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:32:23

    隣に座るやつ

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:32:23

    予告って暗くなる前の?
    そんくらいならまぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:32:25

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:32:47

    純粋に臭い奴
    隣になるとマジで最悪

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:32:52

    >>6

    消灯してからもって書いてあるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:32:56

    後ろの席の背もたれ蹴ってくる子供とそれを止めない親

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:33:45

    貧乏ゆすりしてるカス

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:33:46

    列に並んでる時に他の映画のネタバレするやつ

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:33:52

    予告映像の時間を見越してギリギリに入ってくる奴
    端の席ならまだ許せるが

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:34:26

    上映中に首吊る奴

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:34:41

    足組んだり戻したりしちゃうんだけどこれって他の人からしたら気になるかな、両隣に人がいない時だけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:34:46

    左手に飲み物を置く奴

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:34:59

    マナーモードにしないで着信音を鳴り響かせる馬鹿

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:35:00

    隣の席に座った人が鼻息うるさかった
    失せろ

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:36:02

    本家の鬼滅記事で子供が泣き喚くのを許せないやつは異常みたいな意見あったけど普通逆だよな?

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:36:30

    木根さんスレはここですか?

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:38:10

    上映中に喋るお子さんとそれをちゃんと叱らない親

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:40:55

    このすばの映画でカズマさんが残像出しながら部屋内を周回するシーンで噴き出すのを我慢できなかった自分。


    ・・・あ、あれ。俺だけじゃないな、あちこちから笑いが漏れておる・・・

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:46:50

    誰かと映画観に行くのも楽しいけど
    観た後大抵感想語ることになるのが嫌だ
    良い映画を観た後は何も語らずにしばらく余韻に浸っていたい

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:49:00

    上映始まっても静かにしないやつが一番駄目

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:49:35

    浅く座り前屈みになる奴
    隣や後ろの席の人間の視界に常に入り込み映画に没入出来なくなる

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:50:14

    鬼滅のエンディング中にスマホ触ってたやつはマジで腹が立ったわ。アレのせいで涙が引っ込んだ

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 18:56:50

    クチャラー死すべし慈悲はない

  • 28二次元好きの匿名21/10/02(土) 19:04:46

    上映マナー喚起の映像は大体合ってるわね
    俺は特にスマホと上映中の喋りは許せんが

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 19:12:55

    ドリンクホルダー取る奴
    なんか知らんけどよく取られてたわ

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 19:15:41

    スマホいじる(マナーモードにしない)奴
    喋ったり物音うるさい奴
    極端に不潔な奴
    こいつらマジで特例で即殺せって思う

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 19:18:53

    ガキ

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 19:19:02

    椅子蹴ってくる子供とそれに気付いてるのに注意しない親。

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/02(土) 22:48:18

    鬼滅の映画で赤ちゃん抱きながら見てる母親

    預ける先がなかったのかもしれないけど
    普通に赤ちゃんにとっても騒音だろ…

  • 34二次元好きの匿名21/10/03(日) 00:01:54

    >>33

    事情はあるのかもしれんけど、赤ちゃん可哀想だな…

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 00:03:28

    デッドプールの時はみんな普通に笑ってたな……

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 00:09:17

    映画の最中に笑うのどこまで許されるのか
    コナンの博士クイズの流れで笑いこらえてたら他の人普通に笑ってたわ

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 00:11:18

    ギャグシーンだと思って席から笑いが聞こえるけどギャグじゃなかった時の気まずさ

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 06:40:56

    鬼滅で数分おきにスマホ触る隣のヤツ
    しかも公開初日にやられた

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 06:42:32

    前に上映中にノートパソコンで作業してる人いたからスタッフの人に追い出してもらったわ

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 06:44:42

    海外住だから日本とは勝手が違うと思うんだけどみんなは映画のギャグで全員ドッwwwwみたいな感じのリアクションが出るのってどう思う?
    こっちじゃ毎回そんな感じだからさ

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 06:47:16

    映画の始まりの方だったけどポケモン見に行った時の後ろの子供がいちいちこれ知ってる!って喋るのが気になって気になって…後ろ向いたらその子の親と目あって気まずくなるわそのあとその子供の足が当たったポップコーンカバーが席に当たるしでクソガキャァ……

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 06:47:46

    >>40

    映画見てるときに陽キャのノリ強制されるのキツいなと思う

    映画は静かに見たい派なので

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 06:48:51

    >>40

    製作者もそれを意図して作ってるし、変に爆笑してなければ別に

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 06:49:50

    >>40

    まぁ笑うのは仕方無いんじゃないかな…限度はあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 06:53:19

    >>40

    笑って欲しい場面でしかめっ面で見られる方が嫌だろ

    銀魂の映画の2作目なんか普通にみんな笑ってたぞ

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 06:54:09

    >>41

    ガキ映画見に行ってガキにキレるなよ大人気ない

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:03:15

    >>46

    結構前の話だったんだ…自分もまだ子供だったし

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:04:08

    トイレに行く時に最前列を通るアホはし ねって思う。
    つーかトイレぐらい済ましてこいよ。

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:04:20

    二回目なのかネタバレありで談義してるやつ

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:12:43

    >>41

    フーパの映画で次々伝説が出て来る辺りでやられたわ

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:14:39

    >>46

    子ども向け映画だろうがマナーはマナー

    親が側にいるなら注意するべきなのでは?

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:14:45

    キッズ映画はキッズの反応まで含めて醍醐味
    なおキッズ映画を見に行くキッズがキッズの反応を嫌がる地獄絵図も繰り広げられる模様

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:18:01

    コラボポップコーンケースの紐いる?映画館で伸ばしてるの危ないよなそれこそ前の席にぶつける子も出てくるし持ち運ぶにはあるんだろうけどなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:21:04

    >>51

    キッズ映画に来る大量の共鳴したキッズ達が親が注意した程度で収まるなら親も安心するやろなあ

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:26:23

    >>54

    そんなに大量に騒ぐことある……?

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:35:11

    >>55

    夏休みの学童保育とかでまとめて映画館に行く所があるんだぞ

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:37:37

    下顎引きちぎったり誘拐したりしてくるヤツ

    SCP-199-JP - SCP財団scp-jp.wikidot.com
  • 58二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:40:26

    >>51

    いや、子供向け映画だって分かって行ってるんだからそれぐらい予想つくだろ

    大人が子供向け映画見に行って子供がうるせぇは流石に難癖が過ぎるわ。ならレンタル始まるまで待てよって話だろ

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:42:44

    >>58

    子どもが騒ぐのはこの際仕方ないけど側にいる親は何やってんのって話してんのよ

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:44:33

    映画館もそうだけど子供がマナー違反してるのに叱らない親ホントひで

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:44:44

    ビニール袋ガサゴソ
    鞄の中ガサゴソ
    頻繁にやってたが映画中に何を探しているんだ

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:45:42

    >>22

    鬼滅の映画見た時は、鼻がズルズルで周りに迷惑かかるかと思ったが、みんなズルズルだったな。

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:46:18

    前俺が一人で休日にプリキュア映画見に行った時は静かだったし指差されたりはしなかったな。映画館ガチャSSRだった

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:47:15

    >>61

    盗撮の疑いがあるからスタッフに報告だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:48:50

    ガラガラのはずなのに真横の席を取ってくるアホ

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:50:04

    >>65

    これガチなんなん?!って思う

    目的がわからないから恐怖まである

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:50:44

    >>65

    わかる

    キモすぎるからスタッフにお願いして席変えてもらう

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:51:06

    真ん中辺りの席で観たいとか
    ワンチャン女の子狙いとかじゃないかな

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 07:52:15

    >>68

    会話も動きもない映画で女の子狙いとか痴漢しかいねえ怖

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:01:59

    >>40

    エンドゲーム見に行ったときに海外の人が多くてそういうノリちょっと味わえて楽しかった

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:10:08

    映画館が採算取るためにはどんどんポップコーンやジュース買うべきなんだけど
    隣の席でポップコーン食べられるとマジか〜って思ってしまう
    俺自身マイレージ貯まったら交換して食べるから完全に我儘でしかないが

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:15:11

    こうなると今の間隔空けて座る仕様はありがたいな

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:26:56

    >>71

    最近ポップコーン食う奴を気にならなくする対策は

    自分もポップコーンを食うことだと気が付いた

    ニオイも気にならなくなるし

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 08:29:40

    空席に荷物置く奴

    余裕持って入場するから実害被ることはないけど
    そこは空席であってお前の席じゃないんよ

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:08:24

    イオンシネマとかいう持ち込み自由の魔境
    最近では便利過ぎてここしか行ってない

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:12:19

    でも注意した親の声が迷惑って言う人もいるじゃないですか……

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 09:55:03

    イヤな経験多くてここ8年くらい映画館行っていないな

  • 78二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:20:02

    彼氏といちゃついてる女
    これ女側から喋りかけて男が応じるパターンが九割だからカップルの女側くたばってほしい

  • 79二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:20:50

    人が座ってないからと前の席に足を乗せる奴

  • 80二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:22:48

    菓子袋ガサガサする奴

  • 81二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:24:35

    独り言の多いヤツ
    マジ勘弁してくれねえかな

  • 82二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:30:51

    ポップコーンも「ぽり……はむ……」くらいならまぁよし
    問題は「クッチャグッチャヌラベッチャババリボロボリィン!!!」
    みたいなのが普通にいること

  • 83二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:30:51

    >>78

    自分達の世界に入っているから、周囲への配慮はゼロだからな

  • 84二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:33:37

    >>82

    >>83

    同着は久しぶりに見た

  • 85二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:39:54

    映画上映中に近くで抜いてるやつ
    勘弁してくれ

  • 86二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:41:21

    >>85

    マジか⁉︎

  • 87二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:48:37

    >>81

    声優に詳しいのかも知れんが

    「これ◯◯の◯◯の役やってたな」

    「◯◯はこの声合わんな」

    「◯◯と◯◯の共演は◯◯以来か」


    知識あるのはいいけど、うるさいからやめろ

  • 88二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:48:41

    頻繁に蹴ってくる子供は笑顔で何も言わずに見つめろ

  • 89二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:50:18

    子供向けのアニメ映画は我慢できない子がたまに暴れてるの見るな
    1番酷かったのは階段で鬼ごっこし始めた

  • 90二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:52:43

    >>88

    >>89

    子供は悪意がない分始末が悪い

    頼むよ、親〜

  • 91二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:55:20

    いびき

    何のために来たねんお前

  • 92二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:57:41

    ポップコーンって上映中に食っていいものなの?
    コロナ対策で暗くなってから食えって指示があるんだけど
    暗くなってからだと他の人の迷惑にならないか心配でどうしたらええんやってなってる

  • 93二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 14:59:53

    >>92

    どういうことだ?

    暗くなってからだとウィルス感染しないのか?

  • 94二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:00:56

    >>93

    明るいうちは喋ってる人も居るからその時食う=喋りながら食うと飛沫がってことだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:01:47

    >>94

    なるほどなぁ

    俺引きこもりだから分からんかったわ

  • 96二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:17:19

    子どもの頃ワーナーマイカルシネマズでこれ食べまくってた
    マジで申し訳ないと思ってる

  • 97二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 15:22:27

    >>58

    子供の時って書くの忘れたのごめんね…

  • 98二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:42:13

    周りの人間ガチャが嫌で映画館行かない派は結構多いよな

  • 99二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:50:33

    >>19

    鬼滅見に行った時目の前の席の子供二人連れの親子が多分5歳以下?の方を連れてやたら父親が席外したな……

  • 100二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:50:48

    ジオウ映画でノリダーが出た時ツボに入り過ぎて暫く笑ってたんだけど声を抑えても身体がガクガク震えて五月蝿かったと思う
    マジで申し訳なかった

  • 101二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:51:05

    隣席のApple Watch?が数分おきに点滅するのめっちゃ気になったわ

  • 102二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:57:48

    入場時間を待ってる間にナンパしてくる奴
    映画に向けて気分上げてるんだから邪魔するな

  • 103二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 17:59:25

    自分告白いーすか?

    毎回飲み物食べ物持ち込んでます

  • 104二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:00:57

    >>101

    シアターモードにも機内モードにもしてないカスだ

    〇せ

  • 105二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:05:09

    思いっきり両手を上げて背伸びをする人

  • 106二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:06:35

    >>103

    本当はダメだけど、映画館にとってはひでぇことだけど

    うるさい食べ物じゃなければまぁ……

  • 107二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:10:26

    >>106

    ポップコーンも恐る恐る食ってるから許して…

  • 108二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:19:07

    スタッフロールで席立たないで欲しいな……

  • 109二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:24:02

    >>108

    あーそれはギルティだわ

    つまらないのは分かるけど余韻が台無しなんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:25:20

    >>108

    まあそこで立ち去るのは人それぞれだけど立ち去るなら真ん中座んなやってなる

    俺はまだ見とんねん前を通るな

  • 111二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:45:18

    条例で「未成年者は上映終了が20時越える場合は保護者同伴、22時過ぎる場合は同伴でもお断り」なのにレイトショーにいる子供連れとお断りしない映画館スタッフ

  • 112二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 18:48:58

    俺は冒頭予告とスタッフロールは別にそこまで思わん

  • 113二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:27:35

    映画館的にはドリンクやポップコーンは買ってほしいであってるよね?

  • 114二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:33:14

    >>113

    合ってる

    チケット代だけじゃ経営厳しいし

    持ち込みの人が多いからクソみたいな原価のジュースとポップコーンがあんな強気な価格設定になってる

  • 115二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:33:30

    >>102

    そんな奴いるのか…

    俺がどんなに手慣れたナンパ師だったとしてもさすがにそんな非常識な場で声はかけないわ

  • 116二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:38:03

    映画は静かに観るのがマナーだけど、笑える場面ではクスクスと聞こえてくる方が映画を共有できてる感じがして嬉しくなる。
    プリキュアとかライダー戦隊などのキッズ映画は子供の声が聞こえてきた方がキッズ映画を観に行ってる感じがして好き。

  • 117二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:40:21

    遅れて入ってきたりスマホ弄ったりエンドロールで立ち去る奴は映画館を単なる映画を観るだけの場所と捉えていて
    必要以上に周囲の客を気にしてる奴は劇場に入ってチケットを買ってポップコーンを買って予告観て本編観てエンドロール観て帰るまでの一連のプロセスをひっくるめて映画体験として捉えてるんだろうな

  • 118二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:41:43

    ポップコーンは食うことで映画の大音量を軽減する効果があるって聞いたことあるんだけどほんと?

  • 119二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:43:37

    ポップコーンでよく聞くのは

    ・食べるときに音が小さい
    ・海外ではクソ映画に物を投げる習慣があって、ポップコーンなら被害が抑えられる
    ・単純に原価が低い

    この辺りで映画の音量を抑えるってのは聞いたことないな

  • 120二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 19:46:11

    >>119

    あーなんか洋画かドラマかなんかでポップコーン投げるシーンあったわ

  • 121二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 20:08:10

    ギャグ直後の無音はヤバイ

    どんでん返しがマイナスだったときみんな脳が機能停止して無音になるのヤバイ

  • 122二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 20:15:39

    >>121

    制作関係者が目撃したら泣くわ

  • 123二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 20:25:28

    ガルパン劇場版で公開日直前最速で観に行ったら喋り出したデブおっさんと、2回目行った時にペチャクチャ喋り出した大学生っぽいガキ共許さねえ
    舞台挨拶で後ろから蹴りやがったガリメガネもだ
    あと臭い。本気で臭い。夏上映だった時マスク付けてたけど貫通する位臭い。
    ガルパンおじさんいい加減にして

  • 124二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 23:01:31

    >>116

    そうなふうに楽しめるの良いなぁ、物事をいい方向に捉えて楽しめてて

    自分は子供が少しうるさくてイライラしたときあったけどこのスレ見てて自分も他人に不快なことしてるかも…って戒めにもなったよ

  • 125二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 23:16:34

    >>58

    子供向けだろうと映画館という公共の場で騒がないように躾けるのが普通なんだけどね

    子供だから野放図にしても構わないと思ってる無責任なバカ親は親失格だわ

  • 126二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 23:22:12

    まぁでも、色んな人が集まる場で起こった嫌な出来事をいつまでも忘れられないタイプの人は、残念だけど映画館とか避けた方がいいと思う。間違いなく正しいんだけど、皆が皆そうあるなんて夢物語だし。

  • 127二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 23:24:44

    ホールで映画内容話すのやめて♡
    楽しかったよね?面白かったんだよね?わかるよ、すっごいわかる
    でもホールでクライマックスのどんでん返しとか語ってるのやめてマジでやめて♡

  • 128二次元好きの匿名さん21/10/03(日) 23:26:06

    地方都市の平日レイトショー、いつ行ってもガラガラだし映画館も綺麗で最高。
    少子高齢化が凄いからキッズ向け映画でさえキッズが全然入ってない。
    新作公開が1ヶ月くらい遅いのと、いつか潰れるやろこれ・・・って心配しちゃうのだけが難点

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています