正直このシーン

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:48:55

    コナンの言葉にショックを受けて咄嗟についた嘘じゃないかなって思っている
    マウスが死ぬ薬を人間に投与して死亡者リストなんてつくっているのに毒だと知らなかったは無理があるのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:51:36

    親が作ってただろ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:52:16

    実際隠してる部分が多いし真意はわからないよね
    ただ本当の目的は他にあったことは確かだからそのことを指してた可能性もある

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:55:48

    >>1

    投薬実験でマウスが死ぬことは結構あるみたい

    劇薬の実験をしてるつもりなのに毒として組織が使ってたら一応矛盾はしない主張

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 17:58:37

    どっちみち沼淵みたいな組織の役に立たない人間を人体実験の材料にはしていたみたいだし結構マッドサイエンティストな所はある

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:04:24

    あにまん掲示板って無理矢理灰原を叩こうと屁理屈つけるアンチ多くない?

    普通に薬を開発していて、未完成状態で投薬したら毒性がある状態(失敗作だから投薬実験でマウスが死ぬ)って、アポトキシンに限らず他の作品でも普通にある描写で何もおかしくない

    死亡者リストはそれこそ未完成品を組織が毒薬として使ったリストでしょ
    姉が実質人質だからそれだけでボイコットも出来ないし

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:09:57

    このシーンは別に灰原酷いとか思わんけど、この前のシーンはコナンがブチギレるのもしょうがないシーンだったと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:44:35

    毒と薬は紙一重だし、実際毒として使われる可能性とかは考えてなかったか興味なかったはあるのかも
    わざわざ死亡リスト見せるかというと微妙じゃね?
    組織は作ってもらえなくなったら困るんだし

    それはそれとして若干倫理観の欠けていた天才が平凡で善良な人々との交流で過去の過ちに心痛める展開は好き

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:04:45

    明美さんも優しい人って扱われがちだけど妹奪還の為強盗して警備員を殺したり10億必要で10億しか取っていないから仲間も切り捨て前提だったから組織にいたら当然どこか倫理観とかは壊れると思うよ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:29:10

    正しく使えば薬になり、違った使い方をすれば毒になるものなんてごまんとあるからまあ

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:40:28

    >>6

    なんかトラウマがあるのか分からんがこの時点で叩こうとしてる認定は早計がすぎると思うぞ

    ただの事実確認のための考察じゃん

    むしろこういうコメ見てアンチが元気になるから自覚ないだけなら改めたほうがいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:23:44

    死亡リストを確認して工藤邸に侵入してたこと考えるとまあ
    毒薬として作ってはいなかったけど毒薬として使われてたことは容認してたって感じよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:53:34

    >>12

    毒薬として勝手に使われ始めて組織に嫌気がさしたって本人が言ってるじゃん

    その上で姉が殺されたのが決定打で薬作りをボイコットしたらガス室に送られたって


    人に使われるのを容認も何もストライキで殺されるような組織で、その時点で逆らったら明美が危ないなんて目に見えてるんだから、作った後の薬をどうこうする自由なんて無いでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:00:22

    そもそも幼少期から組織にいる時点で倫理も道徳も一般とずれている可能性が高い
    研究者として最高の設備与えられてたであろう天才がやりたいことがないとは思えないし
    「これ頑張ってお姉ちゃんと会う機会増やそうね」って何度もされてたらそれが普通になってもおかしくないよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 02:24:32

    自分が大学院生の時、がん治療の薬の開発の研究のためにマウスたくさん殺したから言い分は通ると思うけどなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 02:44:52

    >>11

    原作者がキャラに言わせた発言を否定して、キャラの性格描写も無視して、勝手に邪推してのマイナスイメージを確定情報として広めようとしているんだから十分アンチ行為でしょ

    このスレのレスだけでもマッドサイエンティストだの倫理観壊れてるだの人への使用を容認してただの出てきてるんだから

    自覚がないなら改めたほうがいいよ


    タグ付けして住み分けたり、せいぜい小説サイトの二次創作だって分かる厳しめ創作(自分もキャラヘイト大嫌いだが)を批判する一方で、それよりなお悪い原作の曲解によるキャラヘイトを平然としているんだからダブルスタンダードもいいところで厳しめ創作者より無自覚でたちが悪いよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 06:42:53

    こえーよ敏感すぎ

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 06:47:55

    >>6

    人が死ぬ可能性のある薬を本人も含めて外に持ち出して使ってるのは同罪なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 06:50:54

    実験でマウス死んでるから毒を作ってた気持ちになるかどうかだったらそんなはずねえだろって思う
    マウスが死んだらそれ失敗作なんだから…
    そもそも検出不可能なのが特殊なだけで用法容量守らず飲んだら死ぬ薬の材料どんだけあると思ってんねん

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 06:55:36

    両親が作ってた時から死亡者リストがあるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 06:55:39

    こわい

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 06:56:36

    殺鼠剤作ってると思いこんでた説

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 06:58:43

    >>22

    それだったらもう薬完成しとるやんけという

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 06:59:49

    >>19

    死んでるのはマウスだけじゃないから

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:01:24

    それで人が死んでるっていうのは知ってたからそれに関しての責任から目をそらしてた部分があるのではみたいな感じなら
    あーあるかもねーって考察にはなると思う
    そこで実験で未完成の試薬に安全性がないからアポトキシン4869は毒を作っていたみたいなのはおかしくね?って思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:02:59

    「自分の薬で人が死んでるとは知らなかった」だったら嘘吐きと言いたくなるが
    「毒薬を作ったつもりはなかった」なら通るな
    灰原自身後ろめたさがある上での言い訳くさいとは思うけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:04:07

    何か別の効能を求めて作っててその投薬実験で人が死んでるだけじゃないの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:04:24

    >>25

    アポトキシンは何か目的があって作られた薬だし毒として使われてるのを知らないのが無理があるって言いたいんじゃないの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:05:20

    >>27

    殺しのためにも使われてるからな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:06:41

    >>29

    それは未完成のままだと毒性が強いからついでに使われてるだけでは?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:07:31

    >>30

    それは実験だけではなくて毒としても使われてるってことじゃないの?

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:09:21

    >>31

    本人が知らない(投薬の結果死んだと報告されてたら)なら毒として使われてたとは思わないんじゃね

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:10:01

    >>32

    工藤新一の死亡リストを書き換えられる時点でそれはない

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:10:12

    若返る効果を見るにどうせ不老不死の薬の研究とかなんだろうなと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:10:49

    >>33

    その話いつ出てきたんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:11:01

    「毒として使われる」の理屈だと、睡眠薬だろうが毒として使って人を殺すことはできる
    じゃあそれらの開発者を毒薬を作ったと詰れるかというとまあ無理がある

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:13:46

    >>35

    灰原が登場した話だった気がする

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:14:58

    死体から毒が検出されない殺鼠剤を作ってると思いこんでた説(猫とかが死骸を食べたら危ないので)

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:18:24
  • 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:20:37

    >>36

    工藤邸に宮野志保は調査に行ってるから詰められるじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:24:24

    毒だと思ってないと言うか、人を殺すことに何も感じられない異常な空間で育ったって暗喩だと思ってた。自分の意思で作る物変えられる訳でもないし何かを作ってるって感覚の無いまま薬を作ってたみたいな

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:28:32

    本人の環境とか強制されてたであろう状況を置いておくとさ
    正直毒薬作ってるつもりなんて無かった、で済むには被験者の死亡者数が多過ぎるよね。ってか寧ろ発言の怖さが増すわ
    だからこそ灰原の置かれた環境が大事なんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:30:22

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:12:20

    少年探偵団って灰原のこの過去を知ったらどんな対応するんだろう?絶交とまではいかなくても少なからずショックは受けそうだし
    もしくは解毒剤完成後も元に戻らず灰原哀として一生生きていくend?

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:14:30

    エピソードoneでも工藤新一が幼児化して生きている事に気がついたときも結構悪い顔していたからな
    姉が殺されるまで研究優先で人命とかそんなに気にしないタイプだった可能性も

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています