- 1二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:08:17
- 2二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:09:02
ファイズアクセルとサイガのバトルが良すぎる
- 3二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:34:15
ブラスターの無敵感が最高なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:35:39
戦闘シーンめっちゃカッコいいから好き
もこみちは見ててイラつくけどしっかり敵に倒されて消えるの見れたから良かった - 5二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:38:55
なおあいつのせいで木場一派は死ぬ模様
- 6二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:41:10
- 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:43:06
この映画トラウマになったわ
子供に見せる内容じゃないよ... - 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:45:24
- 9二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:08:08
最初巧といた女性の結末がちょっと切ない感じだったなあ
- 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:10:30
何だかんだ付いていこうとする敬太郎を、たっくんが置いていくのが不器用な感じで好き
- 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:00:57
ノーマルファイズの装甲べっこんべっこんへこませてたオーガのパンチにびくともしなくなるの好き
- 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:02:42
余裕の3秒残しタイムアウトすき
- 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:04:42
- 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:09:41
- 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:11:38
あれは激情態(劇場態)の言葉遊びだからな
- 16二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:15:04
つい最近観直したがやっぱり戦闘シーンがカッコいい。
喧嘩スタイルの巧の殺陣はライダーでも独特で良い。
ストーリー的には記憶喪失と靴屋の女の子との絡みいる?と思わなくもないが。 - 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:58:59
あれは編集長がたっくんの記憶弄ってあの女の子とは幼馴染かのようにしたのがホラーだよ
- 18二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:15:38
やっぱパラロスはオルフェノクの寿命がなんとかなった世界線なんかな
- 19二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:20:27
- 20二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:36:16
もこみち…死んでからも場をかき乱すのほんま…
- 21二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:53:38
無理に設定つけるならあの世界で修羅場をくぐり抜けて覚醒したとかじゃね
- 22二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:10:59
唐突に出てきたエラスモテリウム
大した活躍もなかったしアレはなんだったのか - 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:13:23
小説版のラストもパラロスを彷彿とさせるよね
あっちは無数のオルフェノクに立ち向かうエンドだけども - 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:01:09
なんで平成ライダーの映画ってパラレルばっかりなのか昔不思議だったけど、
脚本書く時間が短くて、
映画公開の頃テレビ本編の脚本まだ具体的にかいてないのと、
納期に間に合わせてくれる速筆の井上さんが重宝されたからだったんだね
- 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:09:23
やりたいことやるならパラレルにするのが一番だよな
映画を本編に含めると辻褄合わせがめんどくさいし
龍騎はやりやすかったかも
ジオウはよく分からない、チェイスに触れたあたりで混乱した - 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:41:07
友情出演枠が河野刑事とおばさんと編集長で全員真面目なシーンでの登場というのが明るい事やってる暇無いレベルの環境だというのを語ってる気がする
パラロスじゃなかったら真司と蓮と北岡がふざけて何かやってたと思う - 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:43:19
- 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:48:15
剣だけは繋げるか悩んだらしいけどね
- 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 09:53:46
おい真理ー! 救世主は何をするんだー?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:53:00
1万人のエキストラで一斉に「オーガ!」って叫ぶシーンは圧が凄い。あの環境でしか作れないと思いましたね。
- 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:53:56
開幕の仮面ライダーを見て一般人が恐怖の悲鳴あげて逃げ惑うの良いよね・・・
世界観が一発で分る素晴らしいスタート - 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:57:31
あそこからのブラスター変身→オーガ圧倒は最高だった
- 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:41:01
草加の扱い以外は割とすき
- 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:45:45
ヒーローと人類が怪人に負けて支配されてから始まるのロック過ぎる
- 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:04:32
仮面ライダーの出現に悲鳴が上がるのが印象的