タフを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:59:20

    タフを語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 18:59:47
  • 3二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:00:02

    あのうタフ本スレでよくないですか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:00:12
  • 5二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:00:27

    >>2

    なんで自分含めてんだあーっ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:01:01

    今の猿先生のタッチで関節技を見たいですね…
    龍継ぐでね(ニィ~

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:07:05

    漠然としすぎて逆に語りようがないんだよね
    ”鼬”、お前が話題を決めろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:11:52

    >>7

    じゃあ田代さん時空の解明とかどうスか?

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:22:59

    田代さん時空に関しては「あの後蘇生に成功した」「地縛霊にインタビューしてた」みたいな感じでいくらでもこじつけられる上にぶっちゃけそこまで展開に関係ないからどうでもいいのね
    異常成長したキバカツの方がよっぽど謎なのね

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:23:50

    清丸にマーさんの蹴り入れてるからいまいち時系列分かんなくなったのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:24:46

    >>10

    おそらく蹴り習得→清丸→マーさんに蹴りを入れるの流れだと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:26:32

    異常性愛者に技を習った後に時間差で悪行を知って問い詰めた…て感じかと思ったけどキー坊ラーニング能力高いしそもそもあの日本人嫌いが素直に技教えてくれるとも思えないのでやっぱり謎なんだよね
    身も蓋もないこと言うと猿先生が何も考えてないだけだと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:27:47

    正直真っ当に学んで身に着けてるのかすら謎なんだよね
    そもそもマーさんが大嘘ついてる可能性もなくはないんだ
    謎が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:27:53

    猿先生のリアル・タッチはどうやって描いてるんスか?
    点描なのかエアブラシなのか気になるのん

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:27:59

    ネタ抜きでクロちゃん語りたいのは俺なんだよね
    不遇なだけで超上澄みの強者を超えた強者だと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:28:28

    道場ある時期にあの蹴り身につけるってなるとまた変な感じになるしわかんないっスね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:29:00

    悪魔王子倒したら龍継は完結なんスかね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:29:57

    >>15、お前がスレを立てろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:30:51
  • 20二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:31:30

    >>9

    キバカツっていくつなんスかね?鉄拳伝時代では少なくとも小学生だったと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:31:52

    潜陰爆破脚に関しては大体塊蒐拳と技の性能同じだしそもそも灘の技自体内部破壊がデフォで備わってるのでキー坊レベルの天才なら比較的ラーニングはしやすい部類だと考えられる
    何故かマーさんとキー坊しか使えない技って扱いだったんだよね
    あの異常性愛者もしかしてめちゃくちゃ強キャラなんスか

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:32:00

    >>19

    普通ならこう対応されるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:33:52

    >>21

    そこまで身体を鍛えてるわけでもなさそう(当社比)なのに塊蒐拳モドキ使えてるあたりかなり上澄みだと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:35:53

    >>21

    もちろんめちゃくちゃ強キャラ

    負けた相手がキー坊とオトンという人類最強クラス相手で龍星戦は死にかけレベルで弱体化してたんだ

    後付けとはいえ党幹部息子のボンボンということを考えるととてつもない逸材だと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:37:35

    >>22

    優希ちゃんがいなければ実際こうなってたと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:38:54

    鬼龍はなんだかんだ協力してくれるだろうって甘えがあるから>>19みたいな対応されると割と凹みそうで笑うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:39:45

    >>20

    しゃあけど絡んでたいじめっ子連中は中学生でもちょっと無理があるくらいだったんだよね

    おそらくキバカツが異常晩成者だったと思われるが…

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:41:58

    そういえばキバカツって連れ子なんスかね?
    なめブタされたメスブタの子ってことは最低でも十数年は結婚生活継続してたことになるんスけど…いいんスかこの沸点の低さ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:43:52

    >>28

    キバカツには愛があったからマイ・ペンライ

    キバシンは知らんぞ

    悪いのは藤田だ

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:44:19

    >>5

    アナザーサイド鬼龍のノリなんだよね、微笑ましくない?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:44:53

    灘憎しの一族の末裔が鬼龍の配下になってたのが少し悲しかったのが俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:46:04

    >>28

    あのメスブタは高く見積もっても30台前半くらいだと思うんだよね

    あの時点のキバカツは多分小学校高学年くらいはあるからちょっと無理がある気もするけど前妻の子だとして木場が親権取るのもそれはそれで無理があるんだ

    もしかしてコウノトリさんが運んできたんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:46:39

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:48:29

    キバカツが龍継ぐで登場してガッカリキャラになったのに一番ガッカリしたのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:51:34

    キバカツは田代さんに親の責任を説いたり「体格は親を超えた」と自慢げに語ったりする一方で最後は格闘家として散った父親への意趣返しかのごとくプロモーターを目指したりと親への愛憎入り混じった良いキャラ造形してて好きなんだけど、それはそれとして猿展開の煽りをモロに受けたキャラとしてかなり不遇な扱いされてるのが残念なんだよね
    不意打ちとはいえ幽玄をも継いだキー坊からダウンを奪ったのはかなり凄いのん

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 19:56:25

    >>34

    もしかして猿先生が次々とキャラクターを猿空間送りするのは過去のキャラを掘り返すのがあまり得意ではないからなんじゃないスか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:33:08

    普通に聞きたいんだけど灘神影流の「灘」って何?
    キー坊の一族は宮沢だけど灘さんが開祖なのか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:35:18

    >>37

    神影の聖地、灘の里があるから(ダム建設で潰れた)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています