キン肉バスターとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:30:31

    めちゃくちゃカッコいい必殺技 完成度本当に高い

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:33:24

    6から9になるの意味分かんないけど興奮出来るから大好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:34:55

    >>2

    6→9→6 いいよね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:24:38

    スレ画エロ認識してしまって開いちまったから脳がバグりそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:30:44

    最強技じゃなくなっちゃったけど一番好きな必殺技
    キン肉マンといったらやっぱりこれ

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:35:35

    プロレスだからこそ光る技よね
    キン肉マンのプロレス要素が最大限活かされてる
    いっぱいちゅき

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:36:23

    >>2

    8なら…

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:45:07

    クロスオーバーゲー出演の際の最大の鬼門

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:54:30

    >>4

    DOAや鉄拳、キャリバーみたいな3D格ゲーで実装されてるけど、大体CEROが跳ね上がる要因というw

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:11:41

    >>8

    >>9

    ドライバーやマッスルスパークならセーフなんかな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:12:57

    最近は決まらない一撃になってきたのが悲しい

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:12:58

    >>8

    ジャンプアルティメットスターズでリナリーとか

    アラレもない姿煮…

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:14:52

    >>11

    バッファローマンのあたりからもうきまらなくなってない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:16:02

    新シリーズではキン肉バスターを防いで反撃の流れが多い気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:04:44

    >>14

    ウォーズマンは決めてくれた。

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:05:33

    何だかんだで、色々な派生・強化が出た後の純粋な進化技って感じで好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:08:43

    >>16

    妙に殺意高く感じるのは気のせいか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:09:05

    正直マッスルインフェルノはマッスルインフェルノで大概な殺し技だと思うんよ。ほぼ死なんけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:10:41

    ネオキン肉バスター!←うおおおおお!


    どうして上昇してるんだ…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:17:30

    最終的にキン肉バスターを3回受けてようやく倒れたのは本当にしぶといと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:22:45

    >>19

    膝を曲げます。

    →ヘリコプターよろしく、横に回転します。

    →上に上がります。


    体勢ひっくり返すより難しいとか言ってはいけない

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:24:55

    もはや派生技も含めて一番被害に遭ってるのはスグル自身

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:02:52

    これスグルの角が股間に刺さりますよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:04:56

    個人的にはキン肉ドライバーの方が技に入る流れや抜けられそうなホールド具合とかも含めて妙に好きなんだけど、キン肉マンの代表技と言われたらやっぱキン肉バスター挙げるなあ。

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:46:53

    ラスボス戦の最後はキン肉バスターで決めて欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:59:26

    >>14

    ピーク、ネメシス、パイレートに三連続で返されてたな

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 01:01:05

    無知ですまんがキン肉バスターキメたときって自分の尾てい骨とか背骨は大丈夫なの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 01:01:08

    キン肉バスターは返されてナンボってか敵の格を上げるみたいなとこがあるから

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:10:30

    >>27

    無事じゃないぞ

    二世でその影響出てる

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 03:22:38

    ターンオーバーキン肉バスター
    みんな覚えてる?

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:49:38

    キン肉マン世界では一度破り方が確立した技は後の敵には基本通用しないからな
    最初のフィニッシュホールドであるバスターは余程工夫するか進化形でないともう決まらない

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 07:54:34

    >>19

    トータルファイターKでも、空中で急上昇して天井に叩きつける技あったし。

    ゆでだから普通普通。

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:04:17

    >>17

    シルバーマンの子孫だしね…

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:06:57

    >>23

    「これ下側への負担とか大丈夫なの?」

    ゆで先生「大丈夫じゃないです、ラーメンマンでも無理です、テリーマンはそれに耐えられる修行をこっそり行ってます」

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:09:12

    キン肉バスターって名前だけど別にキン肉マンが作り出した技ではないんだよな
    カメハメから教わった時は五所蹂躙絡みって名前だったかも知れんが

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:12:04

    >>35

    キン肉バスターの原型をプリンスカメハメとサムソンティーチャーどちらが先に編み出したのかややこしいんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:14:17

    >>18

    インフェルノはとにかく相手が悪いわ

    エネルギー反射持ちのターボや純粋に生命力が高すぎるマリキータとことごとく防御力高いやつに撃たれてる

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 08:15:35

    >>36

    それか武を極めて行った中でサムソンもカメハメも同じ技に至ったとかかもね

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:01:19

    技が決まった瞬間よりも、直前のジャンプするところが1番好き

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:31:27

    まあキン肉バスターは破られるのも一つの様式美みたいになってるよね
    マッスルスパークがちょっとフィニッシュホールドとしての説得力凄いからな
    ゆでの画力向上と共にこの技のエグさも強まっていった

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:38:43

    >>16

    マッスル・Gもいわゆる「究極の峰打ち」に該当する技だと思ってる。

    しかも完全オリジナルなんだよな、これ。

    これにはシルバーマンもにっこり。

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:41:41

    管理人やっぱりキン肉マン好きなんだな

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:42:49

    >>16

    外されやすい欠点をGで克服するゆでらしい説得力割と好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:44:46

    アルティメットスカーバスターとかいう首を三角絞めしただけなのにやたら芸術点が高い技好き

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:48:14

    テリーはああ見えてキン肉バスターもドライバーもできるしなんならアシュラ戦でネオ筋肉バスターやろうとしてたパワーファイターだからな
    どの口で「テリー一族は体躯に恵まれず非力だ」とか言ってやがる

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:49:57

    アニメではウォーズ戦のフィニッシュをキン肉バスターから奪ってその後あまり日の目をみず
    数十年の時を経て見事な形で復活した風林火山もたまには思い出してあげてください

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 10:54:16

    ジャンプの必殺技の中でもトップクラスの画力を要求される技
    というかプロレス技全般描くの大変だろう組み合い描かなならんし

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:01:59

    >>18

    ロデオスキップはまあ分かるのにマリキータの飛んで回避するのはズルく感じる

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:12:01

    派生技の中だと
    ターンオーバー・キン肉バスター
    アルティメット・スカー・バスター
    マッスル・コラボレーション(サイド・キン肉バスターとマッスル・ミレニアムの合体技。ゲームオリジナル)
    が好き

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:24:03

    >>46

    風林火山も好きだからもっとやってほしいけど 旧肉と比べてスグル自体あんま試合しないんだよな…

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:33:44

    >>46

    すまんな、48の殺人技なら超人絞殺刑のほうが好きなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:36:42

    >>26

    全員作中でも上澄みの方だから仕方ない

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:43:00

    >>45

    非力な体躯を並外れたガッツで補ってるのがテリーだから

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 11:45:45

    >>52

    上澄みの方どころかストロング・ザ・武道こと超人閻魔が特別目をかける二人と頭おかしい超人強度を持つオメガの戦士だからな

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:03:45

    パイレートあたりは7000万キン肉バスターで倒して欲しかった

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:31:01

    >>19

    超人は基本飛べるしキン肉マンも一応ちょっとなら飛べるからまぁ不自然ではない

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:35:29

    >>50

    敵の大将を倒すのだけが主人公の仕事じゃないからな

    始祖は悪魔将軍、オメガはジャスティスだし

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:37:47

    >>57

    敵の大将は倒さないけど主人公にしかできないことはスグルがキッチリやるのが新肉

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:38:25

    風林火山はまあピーク戦だからこそってのもあったからな
    悪魔超人フィーバーの中スグルの戦い差し込んで最初色々言われてたけど内容で黙らせて
    ああこのシリーズはガチだ……ってなったわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:38:33

    >>8

    真四角なキャラであるコママンは急に足が生えてくる

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:41:05

    >>59

    テリーの試合の時点で俺はガチだと確信した

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 12:46:59

    >>58

    オメガの命運と使命のためということで頑なすぎたアリスちゃんと戦っても「その力だ…その力を奪いに来たのだーッ」で拗れるだけだしね

    使命はあれど一歩引いたパイレートマンと戦って理解し合ったのはよかった

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:42:40

    決まった時の絵面の「勝った!!」感が凄い

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 13:50:04

    マンガの必殺技が現実に逆輸入された稀有な例でもあるんだよな。

    マッスルバスターという名で海外のレスラーが(現実用に調整されてはいるが)使っている。

    Samoa joe's finisher muscle buster


  • 65二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:22:46

    >>64

    首が固定された状態で叩きつけるので結構痛そうやね

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:32:00

    派生で好きなのはバスターバリエーションPart5かな

    Part1~4については聞いてはいけない

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:32:55

    >>66

    ノーマル ネオ サイド パート4が分からない

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:33:54

    >>67

    パート4がマッスルドッキングだったと思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:40:50

    リアルでやったらマジで死ぬ奴やるなよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:42:53

    マッスルグラヴィティとかいう最高の技
    これ編み出したゆでまじ天才

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 14:48:20

    やっぱ何度見てもかっこええなあ
    ストーリーや展開がどれだけゆでたまごしてようが勢いと熱さで流してページをめくらせる力があるわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 15:45:33

    ゆで嶋田先生「バッファローマンにキン肉バスター破り宣言させたたろ!破り方は未来の自分が頑張ってくれるやろ!」

    ゆで嶋田先生「アカン思い付かん……どうすれば……」
    ゆで中井先生「これ絵を逆さにしたら技かけてる側とかけられてる側逆に見えるな」
    ゆで嶋田先生「それや!」
    とかいう伝説

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:52:33

    >>3

    全部無効化できるプラネットマン

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:55:49

    >>67

    ゲーム版だとネメシスとポーラマンがやってたのも入ってなかった?

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 16:57:15

    >>72

    荒木先生もだけど来週の自分に期待しすぎだろ! でもその勢いが人気の秘訣なんだろうな あと単純に忙しくて長時間アイデア練る時間がない

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:03:19

    >>45

    伊達にジャスティスマンに認められてないからな

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:05:20

    >>74

    ゲームのはバスターバリエーションPART6だな。

    後にバスターズドッキングって名前で逆輸入された。

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:05:41

    何か月まで投げる技が最強じゃね?w

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:06:26

    >>78

    投げる前にて掴まれたら不発だよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:13:25

    >>45

    逆にド派手で威力ある技が目立つスグルは実際はみっちり鍛えた基礎やら終盤身に着けた関節技やらで脇固めたテクニシャンという

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:54:57

    キン肉マンって名前のわりにパワー(超人強度)はそんなに高くないからな
    どちらかと言えばテクニカルタイプ
    まぁこのマンガ、ド派手なパワータイプもだいたいテクニック持ちなんだけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:56:25

    >>81

    パワーだけならパトレート戦のカナディアンマンみたいになるから超人レスラーはそれなりの技術も必要なんだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 17:59:50

    超人絞首刑という新章に入っても一貫して優秀な技

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:09:35

    >>83

    あの技好きなんだけど出すとき毎回ゲスな笑い方するのなんか草

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:10:27

    いいよね「48の殺人技のひとーつ!」

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 18:22:17

    キン肉マンはガチで才能のかたまりだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています