- 1二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 20:58:43
- 2二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:00:06
強さは別として最悪の事態になった時の被害がデカすぎる…
- 3二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:01:25
ゼノ・ジーヴァも生まれちゃいけない存在だけどそれ以上に成長させちゃいけない存在だと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:01:35
ぶっちゃけ淵源ナルハタはともかくシャガルは強させいぜいテオとかそこら辺なのに環境に対する影響が準禁忌レベルだからな
- 5二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:05:02
ナルハタもマキヒコも百竜夜行引き起こす上に、二体が出会ったら個体数も増えていくからなかなかヤバそう
- 6二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:35:11
シャガルはそこらよりはひとつ格上扱いだけどな
- 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:36:06
百竜が移動した先の二次被害が酷いのもある
- 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:37:45
キュリアも完全駆除しないとダメだろうアレ
- 9二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:38:06
シャガルはそれこそ古龍以外の全モンスターがゴアマガラor極限化になる可能性すらあるのがな
- 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:42:15
通常飛竜や牙獣種じゃ勝てないのが厄介なのよなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:47:46
何年かかったかは知らんけど今の天空山には生物が生息してるしウイルス散布は増えすぎた生物の数を調整する役割があるとかで生態系の一部に組み込まれてるんじゃないの
実際シナト村の先祖達はシャガルと共存しようとしてたし
キュリアやナルハタは知らん - 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:50:33
シャガルは究極的には相手をウィルスのキャリアにできた時点で勝ちだから