- 1蟹に狙われし男22/07/08(金) 21:10:00
- 2二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:14:29入るかどうかは置いておいても 
 どんな体勢でも片手でゴール目掛けてボール投げられるのは常識越えてるよ
- 3二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:15:02紫原の身長とパワーとスピード 
 試合中に高速で動きながらのフォームレスシュートであの精度は青も正直緑間と同レベで人間業じゃないぞ
 2点と3点、ボール運びの手間の違いで緑の方が話題に上げられるだけで
- 4二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:15:09そりゃ身体でかけりゃできる紫原 
- 5蟹に狙われし男22/07/08(金) 21:15:45俺170だから赤司よりチビなんよ、流石に紫原は無理だわ 
- 6二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:16:14え?なに?おまえがやる前提なの? 
- 7二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:16:50それなら黒子のイグナイトパスとか… 
- 8二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:17:29諦めろ 
- 9蟹に狙われし男22/07/08(金) 21:17:32そう言えばこれ現実で出来るかどうかであって俺がやれそうかどうかってスレじゃねえな、呼び戻してくれてありがとう 
- 10二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:18:06まずそのハンドルネームはなんなのだよ 
- 11蟹に狙われし男22/07/08(金) 21:19:05
- 12二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:19:32昔なんかの雑誌で実際にキセキの世代のプレー(青峰のフォームレス、緑谷のスリーポイントとか)をプロ選手ができるか実験してみる企画あったな 
- 13二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:19:59現実で見られるという点ではやはり紫原だろう 
 現実でもやれるのにキセキの世代に入れてるあたりがバスケがサイズのスポーツという残酷な事実を突きつけてるのだ
- 14蟹に狙われし男22/07/08(金) 21:21:18まあこれ自体は本編でも紫原本人が言ってたしな 
- 15二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:21:32手で掴むことができないサイズの500〜600gの物体を片手でポンポン飛ばせないよ 
- 16蟹に狙われし男22/07/08(金) 21:22:16
- 17二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:23:03紫原はスペックは高いけどスキル自体はそこまででもないしな 
 これからいくらでも上手くなるんだろうが
- 18二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:23:54
- 19蟹に狙われし男22/07/08(金) 21:24:11Cとしての技術なら本職じゃない火神のが上らしいな 
- 20二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:25:45
- 21二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 21:28:35ヤニスアデトクンポってやつは紫原よりデカくて早い 
 スタフカリーって歴代No. 1のシューターよりスリーポイント上手い緑間はバグってる
- 22二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:22:51紫は実際にチェンバレンがNBAで100点取ってたりシャックがゴール壊してたりするから現実味はある 
 青もいけると思うが大体は基礎がしっかりしてるからあんなシュート打たない(ブザー狙いなら見たことある)
 赤と黄は特殊すぎてわからん アンクルブレイクはよくあるし相手の模倣するのもあると思うがあそこまで完璧なのはないと思う
 緑は絶対無理
 フリースロー100%すらいないレベル
- 23二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:25:35
- 24二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:28:15青峰が紫原に勝つのはキツい的なの言ってるからな 
- 25二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:31:52再現は緑が1番簡単だよ 
 成功率以外はな
- 26二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:46:15チェンバレンって足早かった気がする 
- 27二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:47:43回転パス(厳密には掌底パス)なら体育の授業レベルで良いなら出来たよ。 
- 28二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:48:48黒子のパスってむずいんだろうけどキセキの中では楽な方か…? 
- 29二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:50:30そもそも黒子はキセキの世代ではない 
- 30二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:54:58正確には勝つのはではなくあいつから点を取るのは俺でも簡単じゃないだな 実際ovaの黒子の誕生日でやった無理しない範疇での3on3の対決では紫原にブロックされてたから普通にやると若干不利なんだとは思う 
- 31二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 22:55:04
- 32二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:00:46赤→天帝の目は無理だがアンクルは相手次第でワンチャン 
 青→基本どれも現実的ではないがチェンジオブペースという技術のみなら可能
 紫→身長高くて手がデカいなら努力すれば誰でも可能
 黄→試合中に相手の技を真似するのは中々難しいが完全に不可能ではない
 緑→シュートレンジをオールコートにするだけなら可能だがブロック無しならシュート成功率100%なんて夢のまた夢
- 33二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:04:07
- 34二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:33:20紫原はデカくて反射神経も良くて手足も長くて見た目からは想像出来ないスピードってだけで特殊な技術は何も無いからな 
- 35二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:36:07キセキ要素が完全な先天的な才能だから一番真似するのが不可能なのが紫 
- 36二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:54:19
- 37二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:57:35確かNBAに同じことできる人達いるんじゃないっけ? 
- 38二次元好きの匿名さん22/07/08(金) 23:59:52
- 39二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:01:32何この気持ち悪い動き 
- 40二次元好きの匿名さん22/07/09(土) 00:05:24どっからどんな体制でどんな角度で投げてもブロックないと100%決めるまでが青峰ぞ 
 まだ巨人症で奇跡的に体が頑丈な人が紫のマネする方が現実的